Re: FDU型の吸気温度とヒートランプについて。


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 5 月 26 日 18:31:22:

回答先: FDU型の吸気温度とヒートランプについて。 Contributor ドット 日時 2004 年 5 月 25 日 22:02:33:

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

: はじめまして、FD2型で、リアマフラー・HKSパワーフロー・ブリッツブローオフ・P−FC・ブースト0、8の仕様に乗っております。最近ヒートランプが時々ついたり消えたりしています。その時にFCコマンダーで、吸気温度を見ましたら、マイナス36度を表示しておりました。ヒートランプが点くと吸気温度が、いっきに、一番上まであがりました。(コンダーのグラフ表示)
: 。で、ヒートランプが消えると吸気温度は、適温にもどります。が、少しすると、マイナス36度とかになります。プラグは、純正9番4本、6000K走行です。町乗りしかしていません。ヒートランプと、吸気温度のマイナス表示の原因は、なんでしょうか?よろしくお願いします。

原因に関してはまったく分かりませんが、マイナス36度とは、決してありえない温度です。センサーの異常かP−FC本体、配線関係などが考えられます。
是非専門のショップで見てもらってください。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]