Re: ブローバイガスについて・・・


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ころすけ 日時 2005 年 1 月 05 日 16:04:28:

回答先: Re: ブローバイガスについて・・・ Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 1 月 05 日 14:58:12:

:
: : : ナイトスポーツ中村です。
: : : おはようございます。

: : : : あけましておめでとうございます。昨年もいろいろとご指導して頂きありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
: : : : 早速ですが、以前にインタークーラーパイプ内・ブローオフからのオイル噴き出しの質問で「ブローバイガスのリターンがタービン前に配管されていますか?配管されていれば、そのオイルはブローバイガスではないでしょうか。」とご返答頂いたのですが、今までは噴き出しやパイプ内のオイルは無かったのですが急になりました。何かの故障とかなのか悩んでます。チェック方法や対処方法があれば教えて下さい。
: : : : クルマはFC後期でトラストのTD06−20Gのキットを組んでいます。

: : : まず配管のチェックはしてくださいね。
: : : 配管がされていなければ、ブローバイガスによるトラブルは関係ないことになります。
: : : ブローバイガスは燃焼ガスがシールの隙間を通過して、オイルパン内部に出てきたガスです。
: : : ですから、パワーを上げると多くなります。つまりブースト圧を上げると増えるのです。
: : : また、シールの隙間から出るのですから、エンジンが消耗して、シールが減ったりハウジングの磨耗が進むとブローバイガスも増えます。

: : : ブローバイガスの可能性が無いなら(配管がされていないなら)タービンの可能性があります。コンプレッサー側にオイルが出るなら、タービン内のコンプレッサー側のシールの問題になります。
: : : 中村

: : 中村様

:
: ナイトスポーツ中村です。
: こんにちは。

: : ご返答ありがとうございます。配管のチェック方法はどのようにすればよろしいでしょうか?

: フィーラー部分から配管をたどってください。

:
: : タービンの前に親指ほどのパイプがサージタンク横のスロー調整??の部品らしき物から入っています。これがブローバイの配管でしょうか?

: 拝見しないと正確なことはわかりませんが、たぶんそれでしょう。
: 一時的にキャッチタンクを取り付けて(一時的ですからペットボトルでも良いでしょう。)そこからタービン手前に戻すように配管をすれば、オイルを多少は分離できますね。そのように配管をして、タービンからインタークーラーまでの配管を一旦洗浄し、その後どうなるかを確認すれば、原因がブローバイなのかどうかはっきりします。がんばってください。
: 中村

:
: : お手数ですがご指導お願い致します。
: : 使用状況は
: : ブーストは0.8で使っています。
: : ほとんどフルブーストでは使っていません。
: : タービンはエンジンオーバーホール後に組んで約3万キロ走行です。

中村様

ありがとうございます。配管のチェックは「フィーラー部分から配管をたどってください」と教えて頂きましたがフィーラー部分とはオイルの入れ口のことですか?そこから何処へつながればいいのでしょうか?
ご面倒ですがお願い致します。


FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]