Re: ブーストの不良


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2005 年 6 月 13 日 09:52:27:

回答先: ブーストの不良 Contributor K-FC3S 日時 2005 年 6 月 12 日 22:49:53:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: 僕は、今年の2月に平成3年のFCをディーラーで購入しました。まだその時は、ブーストは、0.5〜0.6までかっかて加速もよかったのですが、5月にクリーナーを純正に戻し、(マフラーは社外製)ディーラーにてプラグとスロポジなど調整してもらった所、加速が悪くなってしまったので、クリーナーを交換、プラグ(9番、10番)も交換しましたが、加速がよろしく無い状態でブーストも0.3しかかかりません。又、ホースを点検、圧力センサー(クリーナーの所に設置してある)を交換しましたが、治りません。タービンが悪いのでしょうか。又、他の箇所に原因があるのでしょうか。教えてください。宜しくお願いします。


ブースト圧が0.3と言うことはFCタービンのアクチュエーターの設定ブースト圧です。そん状態のなる場合は、アクチュエーターにブースト圧が直接かかっている場合です。最初は良かったとのことですから、作業で何かをした可能性もありますね。まずは作業を再現して配管の確認をしてください。その際に確認してほしいのは、タービンからアクチュエーターへの配管が交換されていないかです。この部分には内部にオリフィスが入っています。普通のホースに交換すると、おっしゃっているような状況になります。

作業に問題が無く、配管類も純正なら、他の配管のエアー漏れが考えられます。エアーコントロールバルブへの配管は、ホースバンドもされていません。必ず確認して、ホースバンドをしてください。

排気系の確認してください。触媒内部などが破損していると、排気抵抗でブースト圧が上がりません。外して内部のチェックをしてください。

中村




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]