2008 / 9
 
126 / 162 ツリー ←次へ | 前へ→

ブレーキフルードが減るのですが… ひろもん 08/9/15(月) 22:49
Re:ブレーキフルードが減るのですが… 通りすがり 08/9/16(火) 7:04
Re:ブレーキフルードが減るのですが… ひろもん 08/9/17(水) 11:34
Re:ブレーキフルードが減るのですが… ナハチ 08/9/17(水) 16:22

ブレーキフルードが減るのですが…
 ひろもん  - 08/9/15(月) 22:49 -

   いつも参考にさせて頂いております。
FD3S 4型に乗っているひろもんと言います。

FDの修理中にトラブルが発生しており、皆様のお知恵を拝借させて頂ければと
思います。

先日クラッチペダルが戻らなくなるトラブルが発生し(原因はクラッチホースの
破裂でした)、ステンメッシュクラッチホースへの交換と合わせて新品クラッチ
マスタへの交換とブレーキマスタのOHを行いました。
取付け作業が完了後、フルードを注入しブレーキのエア抜き・クラッチのエア
抜きの作業を行なったのですが、作業後暫くするとリザーブタンク中のフルード
が半分近くまで減ってしまっていたのです。

ジョイント部等の確認を行いましたが、漏れて垂れた様子はありません。
(紙を敷いたりしてチェックをしていますが漏れは確認できませんでした。車内
への漏れ出しについても確認しましたが確認できませんでした。)
再度満タンまでフルードを注入し、時間を置いてみて見るとやはり同じ様に減って
しまいます。
今回の作業実施にあたり、かれこれ1L以上のフルードを注入していますが、フル
ードが外部に漏れないのにリザーブタンクの中身は減ると言った場合、何が原因と
して考えられるのでしょうか。

ご存知の方教えて頂けませんでしょうか。
宜しく御願い致します。

Re:ブレーキフルードが減るのですが…
 通りすがり  - 08/9/16(火) 7:04 -

   ▼ひろもんさん:
>いつも参考にさせて頂いております。
>FD3S 4型に乗っているひろもんと言います。
>
>FDの修理中にトラブルが発生しており、皆様のお知恵を拝借させて頂ければと
>思います。
>
>先日クラッチペダルが戻らなくなるトラブルが発生し(原因はクラッチホースの
>破裂でした)、ステンメッシュクラッチホースへの交換と合わせて新品クラッチ
>マスタへの交換とブレーキマスタのOHを行いました。
>取付け作業が完了後、フルードを注入しブレーキのエア抜き・クラッチのエア
>抜きの作業を行なったのですが、作業後暫くするとリザーブタンク中のフルード
>が半分近くまで減ってしまっていたのです。
>
>ジョイント部等の確認を行いましたが、漏れて垂れた様子はありません。
>(紙を敷いたりしてチェックをしていますが漏れは確認できませんでした。車内
>への漏れ出しについても確認しましたが確認できませんでした。)
>再度満タンまでフルードを注入し、時間を置いてみて見るとやはり同じ様に減って
>しまいます。
>今回の作業実施にあたり、かれこれ1L以上のフルードを注入していますが、フル
>ードが外部に漏れないのにリザーブタンクの中身は減ると言った場合、何が原因と
>して考えられるのでしょうか。
>
>ご存知の方教えて頂けませんでしょうか。
>宜しく御願い致します。


おはようございます。
fdはブレーキとクラッチ系統が共通フルードでしたので
ブレーキマスタとクラッチマスタに問題なければ
あとはクラッチレリーズ系統のトラブルの可能性があります。
レリーズシリンダのダストブーツからフルード漏れはしていませんか?
レリーズの内部ピストンカップは磨耗していませんか?
また、エンジンを始動してギヤをローに入れます。クラッチペダルを踏み込んだ状態で自然と車が前進したりしませんか?
もしもこのような状態なら、レリーズの可能性が高いと思います。
参考までに。

Re:ブレーキフルードが減るのですが…
 ひろもん  - 08/9/17(水) 11:34 -

   通りすがり様

コメントありがとうございます。

今回レリーズに関しては、作業対象としませんでしたが次の休みにチェックを
行ないたいと思います。

どうもありがとうございました。

▼通りすがりさん:
>▼ひろもんさん:
>>いつも参考にさせて頂いております。
>>FD3S 4型に乗っているひろもんと言います。
>>
>>FDの修理中にトラブルが発生しており、皆様のお知恵を拝借させて頂ければと
>>思います。
>>
>>先日クラッチペダルが戻らなくなるトラブルが発生し(原因はクラッチホースの
>>破裂でした)、ステンメッシュクラッチホースへの交換と合わせて新品クラッチ
>>マスタへの交換とブレーキマスタのOHを行いました。
>>取付け作業が完了後、フルードを注入しブレーキのエア抜き・クラッチのエア
>>抜きの作業を行なったのですが、作業後暫くするとリザーブタンク中のフルード
>>が半分近くまで減ってしまっていたのです。
>>
>>ジョイント部等の確認を行いましたが、漏れて垂れた様子はありません。
>>(紙を敷いたりしてチェックをしていますが漏れは確認できませんでした。車内
>>への漏れ出しについても確認しましたが確認できませんでした。)
>>再度満タンまでフルードを注入し、時間を置いてみて見るとやはり同じ様に減って
>>しまいます。
>>今回の作業実施にあたり、かれこれ1L以上のフルードを注入していますが、フル
>>ードが外部に漏れないのにリザーブタンクの中身は減ると言った場合、何が原因と
>>して考えられるのでしょうか。
>>
>>ご存知の方教えて頂けませんでしょうか。
>>宜しく御願い致します。
>
>
>おはようございます。
>fdはブレーキとクラッチ系統が共通フルードでしたので
>ブレーキマスタとクラッチマスタに問題なければ
>あとはクラッチレリーズ系統のトラブルの可能性があります。
>レリーズシリンダのダストブーツからフルード漏れはしていませんか?
>レリーズの内部ピストンカップは磨耗していませんか?
>また、エンジンを始動してギヤをローに入れます。クラッチペダルを踏み込んだ状態で自然と車が前進したりしませんか?
>もしもこのような状態なら、レリーズの可能性が高いと思います。
>参考までに。

Re:ブレーキフルードが減るのですが…
 ナハチ  - 08/9/17(水) 16:22 -

   マスターバックの中に溜まってるなんてことは?

以前別の車でこのトラブルに遭遇したことがあります
急激にフルード減るけど漏れた後が無い、と似たような症状でした

126 / 162 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free