2011 / 7
 
18 / 45 ツリー ←次へ | 前へ→

ブーストトラブル ゆうたん 11/7/5(火) 19:21

Re:ブーストトラブル fd4S 11/7/22(金) 6:14

Re:ブーストトラブル
 fd4S E-MAIL  - 11/7/22(金) 6:14 -

   ご自身で「SCAはずして走っても42番が出る」と書かれていることからもSCAとは関係ないと言うことだと思いますよ。


▼ゆうたんさん:
>▼ゆうたんさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼ゆうたんさん:
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>▼ゆうたんさん:
>>>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>>おはようございます。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>▼ゆうたんさん:
>>>>>>>>こんにちは、いつも拝見し、勉強させていただいております。
>>>>>>>>早速ですが、私のFD、不具合が出ていまして、そのメンテナンスについてご指導いただきたく投稿させていただきます。
>>>>>>>>
>>>>>>>>車両:FD3S(V型)
>>>>>>>>仕様:純正タービン、御社EBSIV、御社4−BEAT、御社触媒メタリット
>>>>>>>>使用:街乗り(月に1度程度) サーキット(ドリフトメイン、時々タイムアタック)
>>>>>>>>不具合症状は下記の通りです。
>>>>>>>>
>>>>>>>>1、ブーストが正圧域に入らない。しかし、一度エンジンを止め、再始動すると、 直るときがある。
>>>>>>>>2、症状1の時とは逆に、ブーストが、かかり過ぎる時がある。いつもは0.8に設定 して走行しているのですが、1.3位までブーストが上がる。
>>>>>>>>3、症状2の時に、アクセルを抜くと、聞きなれない音がする。(「ポォ↓ン」と かいう間の抜けた音。普段なら、純正リサキュレーションバルブ?の「プシュ  ウ!」という音なのですが・・・)
>>>>>>>>4、上記いずれの症状の時でも、ブースト圧が正圧に行かない負圧域での走行は、 可能。
>>>>>>>>
>>>>>>>>この文面だけでは、情報が不足しているかとは思いますが、何卒、アドバイスなど頂ければ幸いです。
>>>>>>>
>>>>>>>1)の症状は何かの重要なセンサーかソレノイドが故障しているために起きるフェイルセイフです。次に2)はウエストゲートかプリコントロールが開かないために起きトラブルだと思います。
>>>>>>>この2つのことを関連付けて考えると、弊社のSCAに接触不良がある可能性が考えられます。
>>>>>>>
>>>>>>>原因を調べる方法としては、現時点でモニターチェックをする。次にSCAを外してしばらく走り、再びモニターでチェックする。こうすれば何が問題かがわかると思います。お近くでしたら弊社で拝見もできますよ。
>>>>>>>
>>>>>>>よろしくお願いします。
>>>>>>>
>>>>>>>中村
>>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>おはようございます。
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>迅速なご返事、本当にありがとうございます。
>>>>>>次の休日にでも、チェックしてみたいと思います。
>>>>>>
>>>>>>・・・モニターが無いので、DIYによるダイアグ診断でも大丈夫ですかね?
>>>>>>あと、SCAとは、シーケンシャル・コントロール・アダプター の事ですよね?(笑&恥)
>>>>>
>>>>>はい、その通りです。がんばってください。
>>>>>
>>>>>中村
>>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>>
>>>>中村様、こんばんわ。
>>>>本日、綺羅から仕事が休みでしたので、ご指導いただいた項目の作業を実施してみました。ダイアグは、アナログテスターとリード線を用いて行いました。
>>>>
>>>>まず、最初の、現時点(作業前)でのダイアグ診断コードは、42と45でした。
>>>>
>>>>次に、バッテリーを外し、SCAを外し、コンピュータを繋ぎ、バッテリーを繋ぎ、暫く走行。
>>>>約10キロほど走行後、再びダイアグ診断をすると、診断コードは42のみに。
>>>>走行時の感じは、いたって普通。EBSが繋がっていないため、ブーストは設定できない状態でブーストをかけると、オーバーシュートし、1.1位まで上がりました。
>>>>
>>>>最後に、バッテリーを外し、SCAを繋ぎ直し、バッテリーを繋ぎ、再度暫く走行。この作業後でもダイアグは42のみしか出ませんでした。
>>>
>>>SCAを外しても42が出るのですか?プリコントロールのカプラーを外しているのですか?
>>>
>>>>
>>>>そして、作業間及び走行中、当初から相談しておりました様な異常な症状は出ませんでした。が、しかし、当初の診断コードに45が出ていたので、異常があった事は覚えていてくれたみたいです・・・。
>>>>
>>>>この一連の結果から、何か判断できますでしょうか?
>>>>SCAの接触不良のみが原因だったのでしょうか?
>>>>再度、ご指導お願いいたします。
>>>
>>>SCAのチャージコントロールの配線の接触不良を確認する必要がありますね。
>>>
>>>でもなぜ42が出るのでしょうか?
>>>
>>>中村
>>
>>診断コード42に関してですが、かつて、「EBS装着におけるエラー」とのことを教えて頂いたことがありまして、今回、42が出た事については実はあまり気にしていませんでした。
>>もしかして、その情報は嘘で、本来ならば、42なんて出ないものなんでしょうか?
>>プリコントロールのカプラーに関しては、外した記憶がありませんが、点検してみたいと思います。
>
>因みに、教えて下さったのは、当方の地元ショップの方です。EBS装着で故障診断42は出るものなんでしょうか?

18 / 45 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free