2015 / 02
 
8 / 10 ツリー ←次へ | 前へ→

FD3S スロットルボディ 白F 15/2/3(火) 8:31

Re:FD3S スロットルボディ 白F 15/2/5(木) 19:51
Re:FD3S スロットルボディ ナイトスポーツ 15/2/7(土) 16:50

Re:FD3S スロットルボディ
 白F  - 15/2/5(木) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ご返信ありがとうございます。

今回、AASにてベースアイドル調整をしたのですが
ハンチングの軽減だけでなく、全体のパワー感向上、カーバッキングの減少
エンジン音の変化等みられたのですが
どのような要因が考えられますでしょうか?

やはりスロポジの微妙な電圧変化からくるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re:FD3S スロットルボディ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/2/7(土) 16:50 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。スロットルボディーを交換したとするなら
そのときにスロットルセンサーも
交換・調整をすることになりますよね。
もし交換していなくて、調整しただけだとしても
それによって結果的にスロットルセンサーの位置が
変化することになります。
そのことによるアフターファイヤーの軽減や
低回転時のカーバッキングが小さくなることは
おおよそ見当がつきます。

普段クルマに乗る事を考えれば、全開領域よりも
圧倒的に低回転での使用が多いわけですから
スロットルセンサーを調整したり、永いこと使われてきたセンサを
交換することでアクセルの操作性が格段に良くなることは
よくあります。
今の電子スロットルのように非接触タイプではなく
内部に接点があるので磨耗するわけです。
アフターファイヤーが多いのはロータリーだから・・
などということはほぼありません。
調整範囲でいえば、ナロー側で0,75v〜1,25v内に入っていれば
OKという整備書上の記述ですが
アフターファイヤーが出にくい値というのもあるわけです。

もちろんそれで何もかも解決するというのは誤解を招きますが、
やってみる価値は大きいでしょうし、
今回のことも少なからず影響はあると思います。

金井


▼白Fさん:
>ご返信ありがとうございます。
>
>今回、AASにてベースアイドル調整をしたのですが
>ハンチングの軽減だけでなく、全体のパワー感向上、カーバッキングの減少
>エンジン音の変化等みられたのですが
>どのような要因が考えられますでしょうか?
>
>やはりスロポジの微妙な電圧変化からくるものでしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。

8 / 10 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free