2011 / 8
 
11 / 33 ツリー ←次へ | 前へ→

シーケンシャルトラブル Refd 11/8/23(火) 15:20

Re:シーケンシャルトラブル Refd 11/8/24(水) 14:56

Re:シーケンシャルトラブル
 Refd E-MAIL  - 11/8/24(水) 14:56 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼Refdさん:
>>今、FDのターボ周りによくあるシーケンシャルのトラブルシューティングをしております。
>>
>>症状はセカンダリーに切り替わる4500回転からブーストがドロップし、見る見るNAになってしまいます。
>>
>>いきなりブーストが落ちるのではなく、除々に下がっていき+−ゼロまで下がります。
>>
>>しかしプライマリーはきっちり0.8k掛かります。
>>
>>原因追求と対策の為、まず4Φバキュームホース全てシリコンホースに引きなおし、タイラップ留め、バルブが機能しているかダイアグで点検しました。
>>
>>よく噂されるターボコントロール(茶ソレノイド)やチャージコントロール(白ソレノイド)チャージリリーフ(黒ソレノイド)も中古ですが交換してみましたが一向に改善されません。
>>
>>ワンウェイバルブ(チェックバルブ)も口でエアを噴きかけ作動確認しております。
>>
>>ビミョーな物は新品交換しました。向きも確認済みです。
>>
>>ここまでやって、ホースのエア漏れ、電気的トラブルはほぼ無いと思います。
>>
>>次に予想される原因ですが
>>
>>1.配管漏れ(セカンダリーのコンプレッサーからチャージコントロールまでのバタフライ間)
>>
>>2.ターボコントロール(エキマニ下)のバルブが4500回転に達しても開かない→セカンダリーが回転せず、エアがコンプレッサーに逆流→エア漏れ
>>
>>この二点を掘り下げて探りたいのですが、チャージリリーフ(ブローオフみたいな)及びターボコントロールのアクチュエーターの故障を調べる良い方法を探しています。
>
>ターボコントロールバルブは、正圧と負圧の両方を両側に加えて作動させます。
>したがって真中のダイヤフラムに漏れがあると、作動しません。
>バルブのエアーの口にバリュームテスターを接続して、負圧が保持されるかどうかでダイヤフラムの良否を確認してください。バキュームゲージが無い場合は、ホースを付けて、口で吸ったり吹いたりでも判ります。
>もちろんブーストチャンバーやバキュームチャンバーの確認もしてくださいね。
>
>
中村様

ご返事ありがとうございます。ターボコントロールの点検方法、了解しました。

それでしたら走行中でなく停車時で、アクチュエーターを取り外さなくても車体下に潜り、ホースを両側から延長して口で吸吹して調べられそうです。ブーストチャンバー(オルタネーター下)及びバキュームチャンバー(タワーバー下)は既に口での吸吹で点検済みです。
>>
>>
>>
>>あと、一番疑問なのは…エアバイパスバルブ(ホンモノブローオフ)とチャージリリーフの構造って同じような物なのでしょうか?同様の動きをするのなら、余った純正バイパスバルブを応急的にチャージリリーフとして使ってみようかと企んでます。
>
>はい、同じですよ。
>
>まずはターボコントロールバルブをチェックをされて、また判らない点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>
>中村
>
ではエアバイパスバルブを差し替えて様子も見てみます。バルブ、アクチュエータ共停車時ホースを抜くと「プシュ」とエアを吸っているのでやはりバキュームのエア漏れはないようです。

やっとこれで原因特定できそうです。正にGODの助言ですね。週末までに調べて状況を報告したいと思います。

11 / 33 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free