Re: 高いギアでのフルブースト


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 03 日 09:29:52:

回答先: Re: 高いギアでのフルブースト Contributor ビギナー 日時 2004 年 3 月 03 日 01:51:32:

: : ナイトスポーツ中村です。
: : こんばんは。

: : : 時々やってしまうのですが町乗り4速四十キロ(回転数千三百くらい?)くらいからシフトダウンするのが面倒臭くてアクセル踏みこんでフル加速していくのってやっぱマズイっすか?これって高回転ばかり使うのとどっちがエンジンに負担かけてるのでしょうか?FDX型RSノーマルです。

: : その回転でしたらどんなにがんばってもたいしたトルクは出ていません。ですからエンジンに負担はかかっていませんよ。大丈夫です。
: : エンジンが辛いのは高い回転と大きなトルクです。
: : 中村

: こちらは素人で少し疑問を持ったのでご回答ください。低い速度で高いギアを使ってのフル加速だとどうしてもエンジンに負担が掛かってるように思えてならないのですが・・・?実際やってみるとエンジンが苦しそうな感じがします。自転車でも高いギアで出足から思いっきりこぐと、ふくらはぎがパンパンになりますよね(例えが悪すぎてスミマセン)これはやはりエンジンに大きなトルクを要求していると云う事ではないのですか?

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

エンジンは動力を発生する機械ですから、その持てるエンジン出力以上の働きは出来ません。
エンジンの負担がかかる部分としては、メタルの部分や燃焼ガスによって押し付けられたシールやハウジングですね。
メタルにかかる力はトルクと比例しますね。エンジンの最大トルクは4000−5000rpm付近でしょう。1000−2000rpmならその何分の一ですね。ですからどんな動きをしても、メタルに負担はかかっていません。シールやハウジングも同じことです。乗ってる人がどんな感じを抱いても、エンジンはパワーが出ていないのですから、負担もかかっていませんよ。
中村





FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]