Re: 車高調の取り付けについて


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor keiichi 日時 2004 年 4 月 01 日 16:49:49:

回答先: 車高調の取り付けについて Contributor MIKU 日時 2004 年 4 月 01 日 00:58:03:

: FD4型で車高調を外し、純正ショックの取り付けをしようとしたのですが、うまくいかなかったので教えてください。
: @フロントのショックを車両から外すときには、ショックを囲っている三角形のアームごと外してよいのでしょうか?
: A@の三角形のアームごと車高調を外したのですが、今度は純正ショックがはまらなくなりました。具体的には下部のM12?を外したあとショックを抜こうとすると、車両側とショックがほとんどはめ合い公差くらいの精度で作られておりなかなかはまりません。
: BAを無理にはめようとしても明らかに下側(M12)の穴が上部によっており、下側のアームをかなり下方へ押し付けながら出ないとはまらないと思います。
: 以上の事象は正常なのでしょうか?
: また車高調からの交換をする際にポイントなどございましたら併せてアドバイス下さい。
: よろしくお願いいたします。

作業手順は間違いないみたいですが、もしかして片輪のみジャッキアップ
した状態で作業でしてませんか?
もしそうでしたら、スタビライザーが効いてロアアームが下がってくれない
ので作業が大変になりますよ。



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]