Re: プライベートでオーバーホール


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor KAN 日時 2004 年 3 月 01 日 22:42:11:

回答先: Re: プライベートでオーバーホール Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 01 日 12:54:40:

: ナイトスポーツ中村です。
: こんにちは。

: : 初めて書き込みをさせて頂くKANといいます。今回、FC3S後期のエンジンのオーバーホールを、ビデオと整備書を参考にプライベートで行ない、いよいよ今日エンジンを発始動したわけなのですが、10分くらい経ちエンジンが温まってきたあたりから、パキンとか、ピキッンと言う音が、周期的でもなく一定の間隔を置いて出る訳でもないのですが
: : たまに音が出るようになったもので、以上と感じ一度エンジンを止め、オイル、冷却水
: : など確認したのですが特に異常がなかったので、一時間くらいしてもう一度かけてみたら、特に異常なく暖気後も音も無くアイドリングしている状態です。どこから、音が出ていたのか特定が出来ないのですが、このまま乗っても大丈夫なものでしょうか?よろしくお願いします。エンジン仕様は、フルノーマルでハウジング、ローター、エキセンシャフト、ステーショナリーギア、シール類(FD用)は純正新品を使い、唯一マフラーだけがオールステンレスの新品です。長々すいませんがよろしくお願いいたします。

: 最初だけですよね。温度が上がって再始動時から出ていなければそれでOKですよ。
: 中村

こんばんわ、ご回答ありがとうございます。
結構大きな音がしたのですが、新しく組んだロータリーエンジンでは、こういう音が出るものなんですか?
初めて、エンジンを組んだので不安なのですが、熱による金属などの膨張によるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]