[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor 88451 日時 2004 年 3 月 09 日 23:41:03:
回答先: Re: コンピューターへの配線 Contributor ぽりっしゅ 日時 2004 年 3 月 09 日 02:17:15:
: なんの配線にしても同じですが、エレクトロタップは止めたほうがいいですよ。接触不良の原因になります。できれば、半田付けが一番いいです。 : そのほかは、ギボシで接続するのもOKです。 : エレクトロタップよりはるかに、トラブルがすくないです。 上の方が言われているようにエレクトロタップをセンサー などの弱い電圧または電流しか流れないところに使う場合 接点不良によって誤動作する可能性が高いのでやめた方がいいですよ。 実際、おいらもファンコントローラをコンピュータの敗戦に 割り込ますのに使っていましたが、水温表示が「?」ってことや 配線を触ると数字が変わったすることがあったので途中で 半田でつなぎました。 コンピュータから出てる線はほとんどが細いので、ちゃんとした工具が端子でカシメないと不具合の元ですよ。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|