Re: ブーストに対しての補正について


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 10 日 10:05:11:

回答先: Re: ブーストに対しての補正について Contributor いわ 日時 2004 年 3 月 10 日 00:50:45:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: 亀仙人さんレスありがとうございます。

亀仙人さんではありませんが。


: 排気系ですか?
: この前、触媒レスにしても変化ありませんでした。
: (念のためですが、つまりかと思い、レスにしてみただけです。今は環境に優しい?です(笑))

: アペッ○スさんのECV(マフラーにつけるバルブ)つけてますが、それも正常に動いています。

: ぴったり0.4で止まるので、補正かと思っていたのですが・・・。
: 少しでも吸排気いじってるので念のためショップでセッティング取ってもらったほうがいいのでしょうか?
: P-FCにも興味がありますし・・・。
: ただ金銭的に足踏みしてる感じですが(汗)(^_^X)

タービンから後の配管(エアーの配管)の亀裂などを確認してください。ブースト圧がかかった時にシューーっと言うような音はしませんか?
中村

: : : こんばんわ。
: : : 教えていただきたい事があります。

: : : ブーストについてなのですが、
: : : 最近、ブーストが0.4以上かからなくなりました・・・。
: : : 踏んでもちょうど0.4(社外機械式メータで確認)で止まっちゃいます。

: : : いつからこの症状が出てるかは分からないのです。買った当初からかもしれません。
: : : もしかしたら、プライマリにも切り替わってないかもしれません。

: : : 水温は社外メータで確認したところ、80℃になっても補正かかっちゃいます。
: : : FD初期型、関係しそうなところは吸排気系のみ変更です。
: : : CPUノーマル・S-AFC装着。
: : : ちなみに、S-AFCで純正CPUからエアフロ信号を読んでいるのですが、
: : : その表示では負圧のままで、正圧にあがりません。

: : : ブーストの補正で0.4までしかあがらないような物があれば教えてください。
: : : ヨロシくお願いします。

: : 亀仙人ですこんばんは

: : 0.4のブーストと言われるとFDの最低ブーストを下回っていますので、制御系のトラブルでそのようにはなりません、ですのでこの場合補正云々では無いでしょう

: : 低回転、高回転問わず、アクセルべた踏みでその症状が
: : 考えられるとしたら、タービン自体の問題か、タービンからエンジンまでのホースの抜けや破れ、また排気系のつまり等では無いでしょうか?

: : 亀仙人




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]