[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor とうしろう 日時 2004 年 3 月 10 日 18:31:24:
回答先: Re: FDのテールランプのバルブ交換について Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 10 日 17:42:00:
有り難うございます、中村サン。 ついでにもうひとつご教授下さい。 Aの場合、バルブの寿命に影響はあるでしょうか? たとえば、すぐ切れてしまうとか? 何度もスミマセンがよろしくお願いします。 : ナイトスポーツ中村です。 : こんにちは。 : : ド素人のくだらない質問で申し訳有りませんが、どなたか教えて下さい。 : : 下記のように変更した場合、何か問題(トラブル)があるでしょうか? : : @純正ブレーキ用W球12V21W→市販高効率バルブ12V27Wへ : : Aハイマウント用12V18W→市販高効率バルブ12V5Wへ : : つまり@はワット数がアップ、逆にAはワット数がダウンです。 : : 電気関係にまったく疎いもので、よろしくご教授下さいませ。 : 電圧が同じでワット数が上がると電流量が上がります。電流が増えた場合にはスイッチの容量や配線の容量が問題になります。もしも過電流になると、配線の過熱や破損が心配ですが、書かれているぐらいの量でしたらほぼ問題ないでしょう。あとは照度が保安基準に適合しているかどうかですね。 : 中村
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|