[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor しけめん 日時 2004 年 3 月 11 日 00:29:04:
回答先: (質問の補足)Re: 理想のブースト制御 Contributor たか 日時 2004 年 3 月 10 日 02:23:33:
: こんにちは。 : 質問の説明が下手でうまく意図を伝えられませんでしたので : 補足させていただき改めて質問します。 : : : : FD6型にパワーFCを使用しています。 : : : タービンはノーマルですが、オーバーシュートがやや大きく出ているような気がします。 : : : セカンダリーへの切り替わり時に発生していると思われるのですが : : : セット値0.70kに対しピーク値0.80kを記録する事がしばしばです。 : : >仕様やその時の状態にもよりますが 0.8なら問題無い気がします。どうでしょうか? : おっしゃる通り0.8という数字が問題のある領域に入っているとは言えないと思います。 : 私が相談したかった意図は、設定(意図)したブースト圧でぴったり安定させてブースト制御させるにはどうしたら良いか、という事でした。 : 直感的にはパワーFCの演算は若干遅いと感じています。 : そのためブースト制御にもごくわずかながらラグが生じてしまっているのかと思ったのです。 : もしそうだとすればブースト制御はパワーFC以外で制御したら少しは改善出来るのではないかと思った次第です。 : また、逆に制御側の問題というより純正シーケンシャルターボのハード的な癖だとしたら、おっしゃる通りの安全圏内でのオーバーシュートは無視した上でセッティングすれば良いかな、と思っています。 しけめんです。 こんばんは。 私も現在パワーFCを使用してますが 既存の機能で特に不満は無いですね。 確かにブーコンを用いた方がブーストのかかり具合、タレの少なさなどは上なのでしょうけど... 何の答えにもなってないですね、すいません(笑)
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|