Re: ファイナル変更とSAD


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 12 日 09:44:17:

回答先: ファイナル変更とSAD Contributor maeda 日時 2004 年 3 月 11 日 02:49:44:

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

: SADに関して質問があります。

: 当方6型のtype−Rバサーストに乗っているのですが、
: ファイナルを4.777に変更したので車速信号の補正のため、
: 御社のSADを購入しました。
: 説明書を見るとメーターユニットのほうに入る信号を補正
: するようですが、CPUに入る車速信号はこの結線で補正
: されますか?


速度センサーはミッションにあるセンサー1つだけです。ですからセンサーのあとで修正すれば、すべての信号が修正されたことになります。
しかし、FDの速度信号はセンサーからメーターに入り、メーターからコンピューターに信号が送られています。したがって問題はありませんよ。
中村


: 補正されない場合、以下の点が気になっています。

: 1)車速信号での入力速度とABSのセンサーの入力速度に
:   ファイナル変更分の誤差が生じるはずだけどABSの
:   作動に問題はないのか?
: 2)そのほか車速信号を使っている制御には影響は?

: 今のところ補正なしで乗っていて特に違和感は感じないので
: 問題ないのかもしれませんが。

: また、CPUへの車速信号を補正できる位置に入れたとして、
: SADの補正前入力信号と補正後出力信号の間のタイムラグ
: (入力信号が加減速したのち、その結果が出力信号に反映され
:  るまで)はどれくらいでしょうか?ABSの作動に影響をあたえる
: 恐れはありますか?

: エンジンはエアクリーナーのみ交換で、CPUはノーマルです。
: 以上、よろしくお願いします。




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]