Re: EBS4使用時のECU DIAGコード


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 12 日 15:53:48:

回答先: EBS4使用時のECU DIAGコード Contributor bee 日時 2004 年 3 月 12 日 13:03:24:

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

: いつも大変参考にさせております。

: FD 1型にて4BEAT + EBS4 を使用しているのですが、
: 最近TECTOM MDM100Zを装着しました。
: TECTOMにてDIAG CODEを見ることができるのですが、
: CODE 42 , 43 のエラーが発生していました。

: 本エラーはターボ制御のソレノイドバルブ関連のエラーのようですが、
: まず手始めにECUをノーマルに戻してチェックしてみたところ、
: エラーは発生しませんでした。

: 次にSCA(EBS4) + ノーマルECUで試してみたところ
: 42 , 43のDIAGエラーが発生しました。

: SCA(EBS4)を使用するとこのようなエラーが発生し、
: 発生しても問題はないのでしょうか?

: すみませんがよろしくお願い致します。

EBSを装着すると、EBSがプリコンとロールとウエストゲートの各ソレノイドを使用します。そのためにその2つの配線が切断されていると言う意味の42,43のエラーコードが出てしまいます。
しかし、作動には問題がありませんから、その点はご心配ありません。
不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]