Re: 「ADD COOLANT」のランプ点灯について


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 3 月 15 日 15:57:19:

回答先: 「ADD COOLANT」のランプ点灯について Contributor EDGE 日時 2004 年 3 月 15 日 15:39:31:

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

: お世話になります。

: 平成4年のT型FD3Sに乗っておりますが、純正の水温系の「ADD COOLANT」のランプがたまに点灯してブザーがなります。後付の水温系で水温は90度前後でクーラント液もしっかりと入っておりますが、「ADD COOLANT」ランプの誤作動の原因は考えられますでしょうか?

: よろしくお願いします。

水量もあるのに水量センサーの警告灯が点くようでしたら、センサーの故障かアンプの故障などが考えられます。センサーにつながる配線をアースして警告灯が点かないなら、センサーの可能性が高いですよ。
中村



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]