Re: ロータリーエンジンについて


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor ヨッシー 日時 2004 年 3 月 15 日 21:17:01:

回答先: Re: ロータリーエンジンについて Contributor ケンチャナヨ 日時 2004 年 3 月 15 日 13:54:48:

: : 今度後期型のFCを購入しようと考えているのですが、友人に相談したところ
: : 『ローターリーエンジンは壊れやすいからやめた方がいいよ。』といわれました。
: : そこで質問なんですが、本当に壊れやすいんでしょうか?
: : 10年以上も前の車なのである程度交換しなければならない部品はあるかも
: : 知れませんがそこまで壊れやすいものなのでしょうか?
: : また、一般的にどういう部分が壊れるのでしょうか?
: : 今一番乗りたい車なので何とかしたいと思うのですが壊れやすいと聞くと
: : 欲しいという気持ちが鈍ってしまいます…(涙。
: : どうぞご教授願います。

: ロータリーエンジンは壊れやすいのではなく、知識のない人が多く壊すので壊れやすいと言われるのです。

: しっかりとした知識を持てば壊れやすいなんてことは言いませんよ。

そのとおりです。
僕も同じ意見です。まめにメンテナンスしてむちゃな乗り方しなければ車なんてそんな簡単には壊れません。ただしパワーを上げれば反比例して寿命も減ります。でも壊れる(壊す)のと寿命は違いますから。
FCのように古い車ですとかなり今後メンテナンスにお金がかかると思った方が良いですよ。

車なんてとりあえず走れば良いなんて思って安いからFCを買うのなら進められませんよ。
そういうオーナの場合に限ってすぐ壊れます。

壊れやすいのはオイルや水、プラグの管理を怠ったり無茶な改造しているのにECUセッティングしないで回すとかでエンジンブローとかタービンブローとかです。
REの古い車は燃料ポンプを交換した方が良いですよ。
ポンプのへたりが原因でエンジンブローする事があります。他には補機類が壊れたりする事があります。ディーラーやショップで定期的に点検しましょう。

FCとREが本当に好きでずっと乗りたいと思っているのなら今後は安い車が買える位メンテにお金がかると思います。
ずっと乗るにはエンジンOHの他に古い車は消耗品の交換がたくさん必要です。
参考にですが結果として数年先を見越したら程度の良いFDを買うという手もありですよ。FDの後期ならそんなにすぐガタがこないでしょうから。車を買うときにお金をかけるか安い車で今後のメンテにお金をかけるかって事ですね。
アドバイスとしてはロータリー系の本をたくさん読んでFCやREについて色々勉強しておいた方が良いと思いますよ。
ある程度のメンテは自分でやれば工賃が浮くので。



FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]