[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
Contributor Keiichi 日時 2004 年 3 月 15 日 23:36:03:
回答先: エキゾーストポートのスタッドボルト Contributor プライベーター 日時 2004 年 3 月 15 日 23:05:26:
: こんばんは。 : タイトルの通り、エキゾーストポートのスタッドボルトの外し方で、 : ナイトスポーツの方を始め、ここを利用されている皆さんのお知恵を拝借したいと思い投稿させていただきました。 : 今、プライベートでタービン交換の為にエンジン周りの作業をしているのですが、 : エキゾーストポートのスタッドボルトが1本だけ、緩めている途中で完全に止まってしまい、 : 市販のスタッドボルトリムーバーを使用しているのですが、 : 空回りして外れない状態になってしまいました。 : 無理矢理パイプレンチなどで回してしまうと折れそうなので、 : 現在は潤滑剤をかけて、放置してあります。 : ポートの周囲をガスなどを使って加熱すると、 : やはりハウジングのひずみを招いてしまいますよね? : こういった強固に固着したボルトの外し方で、 : 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 : 教えていただければと思います。 : よろしくお願いします。 リムーバーが空回りするほど途中で固着してるってことでしょうか? 途中で止まってしまうくらいですから、自分だったらスタッドを切ります。 切った後はボルトの中心を、ねじ山が残る程度のサイズのドリルで貫いた後、ボルト自体をつぶして抜き取ります。 その後は再度タップをたてておわりってところでしょうか。
FOLLOW UP:
CONTRIBUTE
|