Contributor noda 日時 2004 年 3 月 02 日 17:42:29: 回答先: 触媒が真っ赤に Contributor noda 日時 2004 年 3 月 02 日 17:25:05: : 先日、帰宅途中駐車場から出る時にプラグがかぶってしまったように感じましたが、エンストする事無くなんとか走行できた為、(最高でも60km/hぐらいしか出ない状態でエンジンの振動も凄かったです。)走っている内にプラグが復活するのでは?と思い、回転数を上げてみましたが、結局復活する事無く5分程度で家路に着きました。すると、何かゴムが焼けたような匂いがしたので、車の下を除いてみると触媒が電気ストーブ以上に真っ赤っになっていて車ごと燃えてしまうのかと思うぐらいでした。プラグを確認した結果やっぱり1本が完全にベチョベチョになっていました。プラグを全て交換し走行したところ通常通りに感じました。(たぶん・・・)しかし、あんなに真っ赤になってしまっても触媒の機能は失われていないのでしょうか?又、まだ未確認ですが支えているゴムが解けるぐらい加熱していたので他の箇所も心配です。何か調べた方が良い所があれば、教えて下さい。:追加です。触媒はメタリットなのですが、一度異常な高音になると車検には通らなくなってしまいますか?
|