Re: ギア入り不良のその後


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor チャック 日時 2004 年 3 月 22 日 09:11:40:

回答先: ギア入り不良のその後 Contributor サイタマン 日時 2004 年 3 月 22 日 01:38:08:

こんにちは。

ナイトさんで取り扱っておられますクラッチはオンラインカタログの輸入パーツの中にありますよ〜。ご参考までに。

: 中村様
: 先日、FCのシフト入り不良で質問した者です。
: ご回答有難うございました。
: 早速、クラッチの油圧系統を疑いまして、エア抜きを行いました。
: (マスター・レリーズは半年前に新品交換済みです)
: その後、クラッチを踏んでレリーズの動きを確認したところ、
: 普通にヒョコヒョコ動いており、この辺りは正常と判断しました。
: そして試走しましたが、やはりシフトが入りません。
: クラッチを踏むと、ツインのシャラシャラ音は普通に聞こえますが
: シフトを1速や3速に押そうとすると、E/G回転数が変化します。
: 過去ログを拝見しましたが、ディスクのスプラインの動きや
: フラホの磨耗等が原因となるようですが、まだ半年しか経っておらず
: 磨耗という事は考え難いような気がしております。
: もしスプラインの問題だった場合は、バラして再生する事は
: 可能でしょうか。
: 上記の内容をナイトさんで観て頂く場合の工賃もお願い致します。
: また、オンラインカタログを拝見しましたが、ナイトさんでは
: クラッチは取扱っていないのでしょうか。
: 宜しくお願い致します。




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]