| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor ナイト 金井 日時 2004 年 5 月 02 日 18:18:25: 
回答先: Re: 4型FD Contributor イットク 日時 2004 年 5 月 02 日 16:32:37: 
: : : 4型に6型のフロントバンパーを移植した場合、エアーは問題なく入りますか? : : こんにちは。: : ナイトスポーツ 金井です。
 : : すみません。。: : エアーとはどこの部分でしょうか。
 : : 開口部ですか?
 : : インテークですか?
 : : 金井 : : ちょっとインテークの意味がわからないのですが、単にフロントバンパーだけの移植を考えています。
 : 開口部は広くなるとは思うのですが、エアクリーナーやラジエターの吸入温度のことが気になっています。
 こんにちは。ナイトスポーツ 金井です。
 はい。開口部からのエアの入りを聞かれていたのですね。
 開口部は少しだけ大きくなりますが
 冷却効率にはほとんど貢献していません。
 FDの一番のネックである
 水温が心配なのだと思いますが
 水温はラジエターのコアをきちんと風が通り抜けないと
 冷えないのです。
 どんなに性能の良いラジエターを使っても
 風が当たって、通り抜けなければ冷えません。
 もともと風が抜けにくい状態のエンジンルームですから
 開口部を少し変えたくらいでは
 あまり効果がないのです。
 参考になりますか? 金井 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |