| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 4 月 02 日 09:59:30: 
回答先: エアークリーナーボックス Contributor 赤のSE 日時 2004 年 4 月 01 日 13:00:40: 
ナイトスポーツ中村です。おはようございます。
 : こんにちは!: 質問があります。SEの6速にのっています。
 : 先日○を軽く流していたら、いきなり6000RPM位から上に回転が上がりにくくなりました。バイクでチョークを引いたまま走ろうとした様な状態です。
 : そろそろ1年なのでエアクリが汚れて吸いが悪いのかと、エアクリBOXを空けてみたらオイルがベッタリついていました。(外気側ではなく内側?です)
 : ブローバイでオイルが多少戻るとは聞いていましたが、ベッタリと垂れるほどになるのでしょうか?   車はマフラー以外ノーマルです。
 : すいませんがよろしくお願いします。
 はい、高回転を使うと、ひどい時にはしばらく白煙を出すほどブローバイガスが出ます。クリーナーケースを外して洗浄しなければならないほどですね。あのエンジンは9000回しても早くなりませんし、エンジンの消耗も早いですから、8000までで使う方が良いですよ。参考にして下さい。
 中村
 
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |