| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor infini 日時 2004 年 4 月 10 日 20:33:11: 
FC3S後期に乗っております。 仕様は社外マフラー、純正プラグ、純正コードです。 本日、プラグコードを新品に交換しようと、リーディング側の一本のコードを、イグナイターから抜こうとしたところ
 全く抜けず、やむを得ず、コード側の端子をちぎる形となりました。
 (他の3本は簡単に抜けました。抜けなかったのはリアロータのLです)
 イグナイター側を見ると、真っ白な石膏のような析出物が詰まっておりこれにより、端子が固着しているようでした。
 これは何が原因でこのようになるものでしょうか?抜けなかったコードのプラグ(リア、リーディング)の磨耗が早かった
 のですが、これとの因果関係があるのでしょうか?
 問題点と対応につき、ご教授頂けますようお願いいたします。
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |