| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor Aspec 日時 2004 年 4 月 11 日 10:07:59: 
回答先: Re: FCのブレーキマスターシリンダ Contributor ナイトスポーツ 日時 2004 年 4 月 11 日 09:08:00: 
: ナイトスポーツ中村です。: おはようございます。
 : : FC後期に乗っている者ですが、: : ブレーキマスターシリンダの容量を上げたいと思っています。
 : : んで事故車のFDが知人のところ(場所は非常に遠い)にあり、
 : : それ使っていいよとのことで考えているところなのです。
 : : ネット上で集めた情報ですとアンフィニ&カブリオレのマスターバック+
 : : FDorセンティア用を組み合わせというのがありました。
 : : こういうつけ方するということは、FD用のマスターバックって
 : : FCには簡単には付かない(または全然無理)ってことですかね?
 : : 配管類はしょうがないとして取付面に問題あるとか?
 : : どなたかご存知の方おりましたらご教授お願いします。
 : 弊社ではFDのマスターバックをFCに装着したことがありませんから、正確に何が違うかわかりません。: 可能性としては、固定スッタットのピッチがちがう。本体が何かに干渉する。ロッドの長さが違う。
 : などが考えられますね。
 : 中村
 参考までに固定スタットのピッチは同じようですので着かなくは無さそう。
 まあ、干渉とかの問題もありますけど(未確認)
 ロッドの長さも未確認です。
 あと、FDのはマスターからの油圧取り出しが2系統ですが、FCは3系統なんで、配管の工夫も必要かと思います。
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |