| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor たま 日時 2004 年 4 月 19 日 21:25:06: 
回答先: ホイールの重量が・・・ Contributor RX−78 日時 2004 年 4 月 18 日 23:39:26: 
: こんばんは。はじめまして: 私4型のRSに乗っております。突然お邪魔いたします。
 : 過去ログ検索してもHIT出来なかったのでお伺いしたいのですが・・・
 : 4型RSの履いている純正ホイールの重量って何kgなんでしょうか?: 私今回社外ホイールの購入を検討致しておりますが資金とホイール重量とのせめぎ合いでえらいことです。
 : どなたかご存知の方いらっしゃいましたら是非ご教示いただきたいのです。
 : メーカーに問い合わせればいいんでしょうが、つい・・・
 : ほんますんません!あと既出ございましたらご勘弁ください。
 こんばんは。ご丁寧な質問に交換がもてますね。
 そんなにかしこまることはないですよ。
 確かに、DQN質問者は最近多いけど。。(;^_^A
 以前、純正はマツダに問い合わせて聞いてみました。 FD純正17インチ(ENKEI製)F:8J 8.2kg R:8.5J 8.5kg
 FD純正Y型17インチ(BBS製)
 F:8J 8.0kg R:8.5J 8.2kg
 とのことです。
 ちなみに他社の軽量ホイールも調べたので報告します。 P-1レーシング 8J:7.6kg 9J:8.0kg
 ENKEI RP-02
 8J:7.3kg 9J:7.9kg
 SSR typeC
 8J:6.61kg 9J:7.02kg
 VOLK CE28N
 8.5J:6.6kg 9.5J:6.8kg
 CE28Nが最軽量じゃないですかね?当方は、TE37を使用していますが、
 CE28Nより少し重いです。
 軽量ホイールはそれほどこだわりはなく
 デザイン優先でしたが、
 たまたまTE37限定カラー8.5J、9.5Jが
 気に入り安価に買うこともできたので履いてみましたが、
 軽量ホイールの動きと、ワイドホイールの恩恵に驚きました。純正も軽いですが、ワイドなのは結構効きますね。
 雨宮AW-7も持っていましたが、
 重いので車の動きが全く違ったのに驚きました。
 これを体感した後は、CE28N買っておけばなと後悔しました。
 参考になれば。。
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |