| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor レフド 日時 2004 年 4 月 25 日 00:50:23: 
回答先: エンジン始動時のうなり音 Contributor akki 日時 2004 年 4 月 24 日 22:38:40: 
その音を実際に聞いてみないとはっきりしたことが言えないのですが私の体験で参考にしていただければと思います。
 私のFD(1型)も、ある日を境に始動時音が出て暖まると音は止んでたのであまり気にしてませんでした。
 音はギューといった感じなので同種の症状かもしれませんね。
 音が出ない日もありましたが、ある日エンジン始動時に今までで
 一番大きな音と共にボンネットから一瞬煙がでて、音も煙も止みました。
 オルタネーター、エアポンプ、ウォーターポンプのベルトがぶっちぎれてました。
 私は気付かず走行してしまいオーバーヒート、バッテリーも上がり散々でした。
 Wベルトなのでなんかのマンガみたいにストッキングなんて使えません。
 そうなる前にファンベルトの点検をおすすめします。
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |