| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor KYUPI 日時 2004 年 4 月 25 日 04:27:20: 
回答先: W型の吸排気チューン Contributor ガンバ 日時 2004 年 4 月 24 日 22:14:09: 
:  はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。自分はFD3SのW型に乗っているのですが、なぜかW型だけはエアクリーナーとマフラーを変えただけでブローすると聞いたんですが本当のところはどうなんでしょうか? 走るステージはサーキットです。ヨロシクお願いします。 私もIV型に乗って色々他と比較したりして考えると「ブローする確立は非常に高い、90パーセント位」
 根拠1、過給圧があがって、馬力が上がっているのに
 モード燃費が1〜3に比べていいのは、単に16ビットの
 効果だけではありえない。
 根拠2、 通常でもその2点セットを変えたらCPUのセッティングを変えないと、過給圧上昇速度に適正燃料噴射レスポンスが追いつけずにいっちゃいますよね
 根拠3、RX-7マガジン2000年No005にA/Fを科学する・・
 という所にレポートが出ていて、組み合わせの数値を
 見るとプアであると考えられるから。
 これは個人的意見なので、これを見ている人で自分は実際にやってみてどうだったのかと言うレスがホスイ〜
 
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |