| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor ナイト 金井 日時 2004 年 4 月 26 日 09:31:30: 
回答先: エアーグルーブの取り付けについて Contributor Yuki 日時 2004 年 4 月 25 日 23:23:51: 
: こんにちは。4型FDに乗る者です。: 本日、エアーグルーブを取り付けようと思ったのですが、解らないことが数点ありますので質問させてください。
 : @アタッチメントの位置がエアグルーブ本体のかなり後方に来てしまうためメンテナンスカバーを閉めることが出来ません。アタッチメントはエアーグルーブ本体内にすっぽり入ってしまうのが正常なのでしょうか?
 : Aフチゴムはエアグルーブ本体のフチに取り付けるのでしょうか?
 : 正常な取り付け状態の写真を見せていただけると非常に助かります。: 本日は無理やりメンテナンスカバーを取り付けようとして、エアーグルーブ本体のネジ穴部分のFRPにヒビを入れてしまいました。(泣)
 : というわけで、本日は取り付けを断念し、エアーグルーブを本体無しのむき出しエアークリーナ状態で取り付け作業終了してしまいました。
 : このままでは折角のエアーグルーブがそこらの通常のむき出しエアフィルタと同じななってしまいます。お手数ですが、取り付けに関するアドバイスをいただければ幸いです。 こんにちは。ナイトスポーツ 金井です。
 エアグルーブの取り付けですが細かいお話になるでしょうし
 こちらとしましてもどういう状況かを
 知りたいことも有りますので
 ぜひぜひお電話いただけないでしょうか?
 私金井宛でかまいません。 よろしくお願い致します。 金井 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |