| [ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]
 
 
Contributor TI挑戦中 日時 2004 年 4 月 29 日 17:48:39: 
回答先: サーキット仕様から町乗り仕様へ Contributor takabon 日時 2004 年 4 月 29 日 09:40:27: 
ご参考になるかどうかわかりませんが、私はサーキット仕様で非常に似た仕様です。燃費は3.5キロから4.5キロくらいです。走行条件は、平均時速15キロ以下の大渋滞の通勤です。
 新車から乗っている4型FDで、ずっと仕様は変更しても、燃費はほとんど変りません。
 渋滞なしで、そこそこ流れていても、高速道路以外の燃費は5キロ前後です。(高速は8〜10)
 あまり、燃費は気にしていないので、悪いほうだとは思いますが。
 走行条件はいかがですか?
 :  まいどおせわになっています。: 当方FD5型47000km走行車を中古で買い最近燃費改善をこころみていますが、いっこうによくなりません。仕様は前オーナーがサーキットで遊んでいた為、ブーストUPで煮詰めた仕様となっています。
 : 給排気交換、GTRポンプ、ICトラスト純正置き換え、プラグコード(FEED)、PWFC、EVC3でブースト制御、今回御社のメタルキャタをいれたので、リセッティングをあるショップにたのむついでに、燃費とパワーのおいしいとこどりのセッティングでお願いします。といって現車セッティングをとってもらったのですが、改善がみられませんでした。普段ブースト0.7で走行3000回転以下でがんばって我慢してはしって、4km/lでて、普段の短距離町乗りなら平均3.2km/lです。
 : これはブーストUP仕様としては普通の値でしょうか?それとももう少し改善の余地ありますか?
 : もし改善できそうならTRYしようとおもうのですが、よく、5型6型は燃費がいいとききますし、雑誌であまり燃費の悪い車はどこか悪いとこがあるなど書かれていたので。以上すいませんがお教えください。
 
 
 
 
FOLLOW UP:
 
 
 
CONTRIBUTE 
 |