Re: 水温がアイドリングで100度


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]

Contributor FC3S買いました 日時 2005 年 5 月 13 日 13:06:55:

回答先: Re: 水温がアイドリングで100度 Contributor ペーパー脱出大作戦 日時 2005 年 5 月 12 日 22:35:10:

: : ナイトスポーツ中村です。
: : おはようございます。

: : : こんにちわ、先日FCを購入したのですが水温に悩まされています。
: : : 2年間ほど放置されていた車だったのでクーラントの交換は念入りに行いました。ブロックからも水を抜いて何度もフラッシングして綺麗なクーラントが出てくるまでやりました。
: : : 暖気後、街中を少し運転してコンビニで買い物をしていた時にエンジンを掛けっぱなしにしていたのですが、買い物が終わり帰ってくると機械式水温計で水温が100度になってました。
: : : 慌てて車を走らせると90度くらいに少しずつ落ち着いたのですがまた車を止めてアイドリングさせておくと水温が100度まで上がってしまいました。
: : : 常に水温は高めなのですがアイドルさせているだけでここまで水温が上がるものなのでしょうか?アドバイスお願い致します。

: : : 仕様は元年式FC,エンジン、タービンノーマルのブーコンで0.8キロのブーストアップです。
: : : エアクリ純正、ラジエター純正、エアコンコンデンサー撤去、ダブルプーりー、BACV撤去で水路はスロットルボディーに直結、水温計はアッパーホースに付いています。アイドル800rpmで負圧370程度で安定しています。

: : : また常に水温が高めというのも、高速道路を80キロ、水温90度で走行中、ブーストを掛け追い越し等を試みるとすぐに95度。街中走行中でも2〜3分ブーストを掛ける運転をすると95−98度くらいまで上がってしまいます。FCの水温はこんなものなんでしょうか?具体的な対策などありましたらご教授願います。

: : ちょっと高めですね。でも温度の傾向はそのとうりですよ。
: : 最初に温度計のチェックをしてはいかがでしょうか。なんとなくですが、5度ぐらい高めに表示しているような気がします。
: : 皆さんはいかがでしょうか。
: : 中村

:
: こんにちは。札幌のFC乗りです。
: 最近遠出したのですが、アイドリングでも90度に達しませんし、高速で100ぐらいで走行中も90以下でした。
: こちらでは、まだ最高気温が10度ほどなので状況が違うと思いますが、通常走行で不安を感じたことはありません。
: 冷却系もノーマル(中古で買っているので、ラジエター交換されている可能性はありますが)ですが、去年の夏場でもアイドリングでも100度を経験したことはありません。

: ただ、私は普段からほとんどブースト圧を掛けないので、そのせいもあるかもしれませんが
: …
: ラジエターにゴミが詰まっているなど、なにか冷却性能が下がる原因があるのかもしれませんね。(チェック済みでしたらすいません)

ご回答ありがとうございます。走行距離が18万キロなので純正のラジエターやサーモを取り替える時期かもしれません。フラッシュは念入りにやってみたのですが改善されないのでラジエターとサーモから交換してみようと思います。ありがとうございました。




FOLLOW UP:



CONTRIBUTE

NAME:
E-mail:
TITLE:

MESSAGE


ホームページをお持ちの方のみ入力をお願いいたします。(任意)

あなたのホームページ URL:
あなたのホームページの題名:


[ FOLLOW UP ] [ CONTRIBUTE ] [ Back to ROTARY WORLD ] [ FAQ ]