2006 / 7
 
46 / 50 ページ ←次へ | 前へ→

Re:4型コンピューター
 4型黒  - 06/7/8(土) 18:47 -

   ▼白FDさん:
>お世話になります。
>たびたび拝見させてて頂き 大変勉強になります。
>
>低レベルな質問で申し訳ないのですが。
>
>手元にHK〇パワーフローとメーカー不明の70Φ触媒ストレートパイプを
>所有しているのですが。4型FDノーマルコンピューターではまったく対応できないでしょうか?
>現在マフラー交換程度です。
>全開走行はほとんどありません。
>お答え頂けると助かります。
>
>よろしくお願い致します。


4型黒乗りです。
質問の件ですが、まったく対応できなくはありません。
ブースト圧とノッキングに注意すれば、ノーマルコンピュータでも大丈夫ですよ。
ただ、ノッキングが怖くて全然踏めなくなりますよ。
また、触媒ストレートなので公道は走らないでくださいね。
・ツリー全体表示

4型コンピューター
 白FD  - 06/7/8(土) 18:10 -

   お世話になります。
たびたび拝見させてて頂き 大変勉強になります。

低レベルな質問で申し訳ないのですが。

手元にHK〇パワーフローとメーカー不明の70Φ触媒ストレートパイプを
所有しているのですが。4型FDノーマルコンピューターではまったく対応できないでしょうか?
現在マフラー交換程度です。
全開走行はほとんどありません。
お答え頂けると助かります。

よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:FDのチューニングについて
 あああ  - 06/7/8(土) 16:24 -

   >ちなみにサーキットを実際にサーキットを走っております皆様は、どういった箇所に不満が出ましたか??

純正のブレーキパッドは、意外に早くなくなる場合があるので
あらかじめ交換しておくと安心です
私はローターをガリガリやってしまいました
・ツリー全体表示

Re:FDのチューニングについて
 ジョージ  - 06/7/8(土) 15:31 -

   >ちなみにサーキットを実際にサーキットを走っております皆様は、どういった箇所に不満が出ましたか??
>
>

すばり自分のウデです!!
RX−7のポテンシャルは市販車としてはそうとうなモノです。ただし、ドライバーのスキルがもろに要求されるので、ウデのレベルによっても必要なモノは違ってきますね。
安全に関してのモノについてはV型RSさんのご指摘のとおり、できる限りの投資をしましょう。とくにバケットシートは自分の体にあったものを!車の動きがよくわかるようになりますよ。
・ツリー全体表示

Re:純正シートベルトのバックルについて
 クージ  - 06/7/8(土) 12:32 -

   >SR3様
コメントありがとうございます。

>なので、行きつけのショップさんでステーの位置を変更してもらいました。
>具体的に言えば一度切断して適切な位置で溶接してもらったのです。車検も問題なく通っています。変更後2度の車検をなんら問題なくパスしています。

なるほど、そういう手が使えましたか。
強度さえ確保できれば、穴の空いたアングルなどを溶接することで対応できそうですね。

アドバイスありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:純正シートベルトのバックルについて
 クージ  - 06/7/8(土) 12:26 -

   >FD2型様
コメントありがとうございます。
やはりバックル留めのついたレールに変更するのが一番手間はかからなそうですね。
・ツリー全体表示

Re:[無題]謎のエンスト???
 トロ  - 06/7/8(土) 11:51 -

   ▼GONTAさん:
> お忙しいところすいません。先日、減速中にエンストしてしまいました。これはどこか壊れてしまったのでしょうか?半年ほど前にターボがかからなくなりソレノイドバルブ?(黒い箱のホースがたくさん出ている部品です)は交換してます。あとエンストしたときはエアコンを使用してました。FD3Sの5型になります。オイルやプラグは3000キロぐらい走行してまして、1000キロごとにプラグ掃除もしてます。説明が分かりにくいかもしれませんがアドバイスお願いします。

ベースアイドル調整はされてますか?
減速中にギアが入っていていきなりエンジンがストップする事はMTでは起こりにくいと思うのですが、クラッチを切った時の信号の手前などでストップする症状でしょうか?
クラッチスイッチ等は確認済みですか?
まずは過去ログを参照してみてはいかがでしょう。
・ツリー全体表示

Re:リアからの異音
 わをん  - 06/7/8(土) 10:55 -

   ▼YUさん:
>こんにちは、最近デフをCUSCOのタイプRS(1,5WAY)に変えたのですがそれ以来リアから音がするようになりました。ゆっくり曲がるとデフが効いた後にゴトっというかバキっというような何かに乗り上げた様な大きな音が鳴って乗り上げたような感触もあります。これは何なんでしょうか?

機械式LSDとはそういうものです。としか言いようがないのですが、
メーカーによってはその鳴き方がマイルドなものも販売されていますよ。
きつい言い方になりますがもう少し御自分の購入されるパーツについて
良く勉強された方がよろしいのではないですか?
・ツリー全体表示

リアからの異音
 YU  - 06/7/8(土) 10:21 -

   こんにちは、最近デフをCUSCOのタイプRS(1,5WAY)に変えたのですがそれ以来リアから音がするようになりました。ゆっくり曲がるとデフが効いた後にゴトっというかバキっというような何かに乗り上げた様な大きな音が鳴って乗り上げたような感触もあります。これは何なんでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:FDのチューニングについて
 V型RS  - 06/7/7(金) 23:29 -

   サーキット走行でチューニングパーツ以外で必要な物ありますよね。
例えば
・ヘルメット・グローブ
・バケットシート
・4点式シートベルト
など揃ってるでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:FDのチューニングについて
 トオリスガリ  - 06/7/7(金) 23:24 -

   ▼だいさん:
>ご回答ありがとうございます。
>
>水温計、ブースト計、油温計は後付けの物が取り付けてあります。
>改造箇所はサーキットを実際に走り、不満が出た箇所に手を加えようと思います。
>
>ちなみにサーキットを実際にサーキットを走っております皆様は、どういった箇所に不満が出ましたか??

私の場合は「サーキットを走る上での不満」解消を突き詰めていった結果、ナンバー無しのサーキット専用車両になりました。具体的には、ハイパワー、フルブレーキング、強烈な横G、に耐えうるボディ剛性でしょうか。
・ツリー全体表示

Re:純正シートベルトのバックルについて
 FD2型 E-MAIL  - 06/7/7(金) 22:18 -

   ▼クージさん:
>>OSM様
>コメントありがとうございます。
>個人売買で入手したのですが、残念ながらメーカー不詳なのです。
>メーカーが分かれば、問い合わせることもできたのですが……残念です。

私も同じことで悩んだことがあります。SR-IIを装着しているのですが購入したシートレール(BLIMP製)にはバックル留めがなく仕方なく4点ベルトをしてました。
今はVANNERのフリーダムシートレールというレールに変更してます。ローポジタイプのレールなのですがバックル留めも付いてますし純正ベルトの取り付けも問題ありません。
よかったら参考にして下さい。
・ツリー全体表示

Re:純正シートベルトのバックルについて
 SR3  - 06/7/7(金) 22:08 -

   今晩は。名前の通りFDにSR3を付けてます。

私のシートレールにはチャッチ側を付けれるようにステーが付いていましたが、そのままチャッチを付けるとかなり奥まった位置に付き、シートベルトの脱着が困難でした。
なので、行きつけのショップさんでステーの位置を変更してもらいました。
具体的に言えば一度切断して適切な位置で溶接してもらったのです。車検も問題なく通っています。変更後2度の車検をなんら問題なくパスしています。

クージさんもどこかショップさんに相談されてはいかがですか?
・ツリー全体表示

Re:純正シートベルトのバックルについて
 クージ  - 06/7/7(金) 20:28 -

   >OSM様
コメントありがとうございます。
個人売買で入手したのですが、残念ながらメーカー不詳なのです。
メーカーが分かれば、問い合わせることもできたのですが……残念です。
・ツリー全体表示

Re:FDのチューニングについて
 だい  - 06/7/7(金) 19:10 -

   ご回答ありがとうございます。

水温計、ブースト計、油温計は後付けの物が取り付けてあります。
改造箇所はサーキットを実際に走り、不満が出た箇所に手を加えようと思います。

ちなみにサーキットを実際にサーキットを走っております皆様は、どういった箇所に不満が出ましたか??


▼ウイニングリミテッドさん:
>現状に不満がないのであれば、とりあえずなにもしないのをお勧めします。
>触媒も、壊れてからの交換で大丈夫ですから。
>
>それよりも、サーキットに行く気があるのなら、
>ぜひ先にサーキットで走ってみてください。
>今は気づいてない不満点がたくさん見つかると思いますよ。
>
>私の場合は、やっぱりSタイヤが欲しいと思いましたし、
>そのグリップに見合う足回りも必要になりました。
>ブレーキもどうにかしたいところです。
>
>結局、チューニングは必然性の結果だと思うので。
>ただ、サーキットに行くなら最低限、水温計とブースト計は
>あったほうがいいですよ。
>
>▼だいさん:
>>こんばんは。
>>
>>当方、VI型のFD3Sに乗っております。今後のチューニングについて皆様のご意見を伺いたく投稿いたしました。
>>
>>現在、チューニング箇所はマフラー、剥き出しエアクリ、Vマウント、パワーFC(吊るし)といったところなのですがボーナスも入ったことですし、何か手を入れようと考えております。
>>
>>個人的には、これ以上のパワーは必要ないと感じているのですがFDの純正触媒はハード走行を繰り返すとすぐに壊れてしまうと聞きスポーツ触媒の購入、もしくは足回り等に手を入れようかと考えているのですが、皆様はいかがお考えでしょうか?
>>
>>街乗り、峠、今後サーキット走行が使用目的で予算は15万程度です。
>>
>>皆様お忙しいとは思いますが、色々とご教授いただけるとありがたいです。
・ツリー全体表示

Re:純正シートベルトのバックルについて
 OSM  - 06/7/7(金) 18:02 -

   ▼クージさん:
>>わをん様
>コメントありがとうございます。
>フルバケで他社製品では、残念ながら参考にはならないようです。
>ありがとうございました。
>
>
>引き続き、レカロなどのセミバケで同様のレールを装着されている方、もしくは装着例を御存知な方からのアドバイスをお待ちしております。

シートレールのメーカーは分からないのでしょうか?
案外、製造元に聞くとシートベルト取り付け用のステーが別売されてたり、なんてこともありますよ。
・ツリー全体表示

Re:純正シートベルトのバックルについて
 クージ  - 06/7/7(金) 16:26 -

   >わをん様
コメントありがとうございます。
フルバケで他社製品では、残念ながら参考にはならないようです。
ありがとうございました。


引き続き、レカロなどのセミバケで同様のレールを装着されている方、もしくは装着例を御存知な方からのアドバイスをお待ちしております。
・ツリー全体表示

Re:教えてください。
 チョッパー  - 06/7/7(金) 13:39 -

   読ませていただきました。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

[無題]謎のエンスト???
 GONTA  - 06/7/7(金) 10:30 -

    お忙しいところすいません。先日、減速中にエンストしてしまいました。これはどこか壊れてしまったのでしょうか?半年ほど前にターボがかからなくなりソレノイドバルブ?(黒い箱のホースがたくさん出ている部品です)は交換してます。あとエンストしたときはエアコンを使用してました。FD3Sの5型になります。オイルやプラグは3000キロぐらい走行してまして、1000キロごとにプラグ掃除もしてます。説明が分かりにくいかもしれませんがアドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

Re:FDのチューニングについて
 ウイニングリミテッド  - 06/7/7(金) 3:31 -

   現状に不満がないのであれば、とりあえずなにもしないのをお勧めします。
触媒も、壊れてからの交換で大丈夫ですから。

それよりも、サーキットに行く気があるのなら、
ぜひ先にサーキットで走ってみてください。
今は気づいてない不満点がたくさん見つかると思いますよ。

私の場合は、やっぱりSタイヤが欲しいと思いましたし、
そのグリップに見合う足回りも必要になりました。
ブレーキもどうにかしたいところです。

結局、チューニングは必然性の結果だと思うので。
ただ、サーキットに行くなら最低限、水温計とブースト計は
あったほうがいいですよ。

▼だいさん:
>こんばんは。
>
>当方、VI型のFD3Sに乗っております。今後のチューニングについて皆様のご意見を伺いたく投稿いたしました。
>
>現在、チューニング箇所はマフラー、剥き出しエアクリ、Vマウント、パワーFC(吊るし)といったところなのですがボーナスも入ったことですし、何か手を入れようと考えております。
>
>個人的には、これ以上のパワーは必要ないと感じているのですがFDの純正触媒はハード走行を繰り返すとすぐに壊れてしまうと聞きスポーツ触媒の購入、もしくは足回り等に手を入れようかと考えているのですが、皆様はいかがお考えでしょうか?
>
>街乗り、峠、今後サーキット走行が使用目的で予算は15万程度です。
>
>皆様お忙しいとは思いますが、色々とご教授いただけるとありがたいです。
・ツリー全体表示

46 / 50 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41974
(SS)C-BOARD v3.8 is Free