2006 / 10
 
50 / 51 ページ ←次へ | 前へ→

FDのタイヤサイズについて
 ギャランドゥ  - 06/10/3(火) 7:12 -

   今度18インチのフロント8.5Jプラス37、リア9.5Jプラス38を購入予定です。そこでタイヤをフロントを225−40R18でいくか、235−40R18でいくか悩んでるのですが、フェンダーに干渉せずにまともに走れるのはどちらでしょうか?仕様はノーマルフェンダーで爪は曲げてる仕様です。よきアドバイスをお願いします。 
・ツリー全体表示

Re:FDのサスセッテングについてみなさんのアドバイ...
 トオリスガリその2  - 06/10/3(火) 2:27 -

   ▼トオリスガリさん:
>アシはアラゴスタF13.5R11.0
>このアシはレース屋さんに組んでもらったものですか?
>サーキットを攻めるアシにしてはバネレートが低いような・・・

車高は?
自分の場合はFCですけど、TC2000でリアの車高がフロントより明らかに低い位にして丁度よくなりましたよ。(かっこ悪いけど・・・)
最終や80Rとかで踏んでいってオーバーにならない所までリアを下げました。
又は、でかいGTウィングとか入れると良いかもです。
・ツリー全体表示

Re:ウィンカーLED化
 ささき  - 06/10/2(月) 23:23 -

   ▼RKさん:
>▼ささきさん:
>>▼RKさん:
>>>FDのウィンカーを全てLED化したいと思いハイフラ防止のウィンカーリレーを付けようとしたんですがFDのウィンカーリレーはTWSユニットに組み込まれているんでしょうか?ウィンカーリレー単体の交換はできないんでしょうか?
>>
>>僕は、ICウィンカーリレーを購入して、点滅させてます。
>
>3ピンのICウィンカーリレーを購入したんですが車両側の7ピンにどのように配線すればよいでしょうか?ウィンカーが左右独立しているのにリレーのフラッシュは一本しかでていません。


ヤフオクで、7線式ICウインカーリレーユニットが、売っています。
・ツリー全体表示

タービンブロー!?
 まっつん  - 06/10/2(月) 23:22 -

   FDの4型に乗ってます。走行は73000kmで、エンジン、タービンはノーマルです。

先日、ブーストをかけた所バックミラーを見たら煙がモクモクと出てるのが見えました。夜だったので色はわからなかったのですが、タービンがブローしたのでは!?と心配になりました。
ブーストはきっちりかかりますが、タービンがブローしたのでしょうか?タービンがブローしたときはどのような症状がでますか?

最近変えたパーツは車検の時にブローオフバルブを外したぐらいです。これを外してから、出るようになった気がするのですが、気のせいでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:FDのサスセッテングについてみなさんのアドバイ...
 トオリスガリ  - 06/10/2(月) 22:57 -

   アシはアラゴスタF13.5R11.0
このアシはレース屋さんに組んでもらったものですか?
サーキットを攻めるアシにしてはバネレートが低いような・・・
・ツリー全体表示

Re:セカンダリーの切り替わり
 青FD  - 06/10/2(月) 21:15 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼青FDさん:
>>5型FDのマフラー+エアクリ+ROM交換で乗っています
>>以前はまったくセカンダリーに切変わらない状態で、そのときはソレノイドのユニット、1WAYバルブの交換で切替わるようになったのですが、最近、たまになんですが、3速→2速とか3千回転位から一気にアクセルを踏むと0.5キロしか入らずセカンダリーに切替わらない時があります。どこかのエアー漏れか、ブーストが入るのでタービンでは無いとは思うのですが何かご教授いただけたらさいわいです。
>
>プライマリー領域からずっと加速していると、正常にブースト圧がかかりますか?
>セカンダリー領域で0.5しかかからないときに、一旦アクセルを閉めて、それから再加速するとブースト圧は正常になりますか?
>教えてください。
>
>中村

お返事ありがとうございます。
プライマリーの領域からは正常に入りますが、たまに0.5のままで切り替わらない時もあります。その状態でアクセルを踏み直せば(確認した時は5千回転位からの踏み直し)正常にブーストが入ります。
・ツリー全体表示

エアポンプ用クリーナーについて
 FD  - 06/10/2(月) 19:03 -

   ナイトスポーツさんの商品でエアポンプ用クリーナー(FD用)ってありますよね
これは、エアポンプをいかしたままで装着するものなのでしょうか?
装着した場合のメリットデメリットについて教えてください。
なお当方むき出しのエアクリーナー装着車両です。
・ツリー全体表示

FDのサスセッテングについてみなさんのアドバイスを
 イエロー  - 06/10/2(月) 18:42 -

   この場を借りて恐縮ですが、FDオーナーの皆さんのアドバイスをいただけたら幸いです。
FDのアシのセッティングについてです。富士や筑波などをメインに(グリップ)
走っています。
車の仕様はFD5型RS、タイヤはダンロップZ1、アシはアラゴスタF13.5R11.0、リアIアームトーコンピロ化、1.5WEYLSD(低イニシャル)、ナイトVマウント、マフラー、ブースト7.5、外装ノーマル、と言った仕様です。目安としては6月の富士で1分2秒台、7月の筑波で1分6秒フラットが現状です。
エンジンパワーに不満はありません、ただ、夏場でもフルに走れるよう、Vマウントをいれました。
今、悩んでいるのは、コーナー進入時(フルブレーキングコーナー)リアの流れ出しが若干唐突なこと(=じわ〜っとリアを流すのがシビア)、そのコーナーでクリップ以降の立ち上がり時、アクセルを入れるとリアが横に流れてしまい、前に押し出そうしない(なかなか全開にできない)、ということです。LSDあたりもポイントだとは解っているのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?
自分でいうのもナンですが、走りなれてはいますので初心者ではありません。ただ、周りにFDで走っている仲間が居ないので、走りこんでるFDのりの皆さんの一歩突っ込んだアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ウィンカーLED化
 RK  - 06/10/2(月) 16:31 -

   ▼ささきさん:
>▼RKさん:
>>FDのウィンカーを全てLED化したいと思いハイフラ防止のウィンカーリレーを付けようとしたんですがFDのウィンカーリレーはTWSユニットに組み込まれているんでしょうか?ウィンカーリレー単体の交換はできないんでしょうか?
>
>僕は、ICウィンカーリレーを購入して、点滅させてます。

3ピンのICウィンカーリレーを購入したんですが車両側の7ピンにどのように配線すればよいでしょうか?ウィンカーが左右独立しているのにリレーのフラッシュは一本しかでていません。
・ツリー全体表示

Re:ウィンカーLED化
 ささき  - 06/10/2(月) 14:22 -

   ▼RKさん:
>FDのウィンカーを全てLED化したいと思いハイフラ防止のウィンカーリレーを付けようとしたんですがFDのウィンカーリレーはTWSユニットに組み込まれているんでしょうか?ウィンカーリレー単体の交換はできないんでしょうか?

僕は、ICウィンカーリレーを購入して、点滅させてます。
・ツリー全体表示

Re:ACCEL”CDI 300+について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/2(月) 14:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼あきさん:
>ACCEL”CDI 300+についてですが、
>車両はFD3SでパワーFCで制御しており、
>以前にナイトさんで現車合わせして頂いています。
>
>今回ACCEL”CDI 300+を取付
>ようと思うのですが、再現車セッティングは
>必要でしょうか?

点火系のパワーアップでしたらリセッティングは必要ないですよ。
そのままご使用ください。
中村


>
>よろしくお願い致します
・ツリー全体表示

ACCEL”CDI 300+について
 あき  - 06/10/2(月) 12:12 -

   ACCEL”CDI 300+についてですが、
車両はFD3SでパワーFCで制御しており、
以前にナイトさんで現車合わせして頂いています。

今回ACCEL”CDI 300+を取付
ようと思うのですが、再現車セッティングは
必要でしょうか?

よろしくお願い致します
・ツリー全体表示

Re:ウィンカーLED化
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/2(月) 10:31 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼RKさん:
>FDのウィンカーを全てLED化したいと思いハイフラ防止のウィンカーリレーを付けようとしたんですがFDのウィンカーリレーはTWSユニットに組み込まれているんでしょうか?ウィンカーリレー単体の交換はできないんでしょうか?

ウインカーリレーはTWSユニットASSYですよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:ミッションの揺れについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/2(月) 10:23 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼白FDさん:
>ワインディングを走っていて左コーナーでステアリングを切りながら
>アクセルをある一定量以上開けるとミッションがブレだします。
>かなり音が大きく、これ以上踏んだら壊れるんじゃないか?と思うくらいです。
>右コーナーではならないのですが、何か考えられる原因はありますでしょうか?
>
>ちなみに最近PPFとデフマウントを交換致しましたが、以前と変わらず出るので
>エンジンマウントではないかと推測しているのですが・・・。
>
>すいませんがご教授いただけないでしょうか?

左コーナーだとすると、ミッションのエクステンションケースの部分が干渉している可能性もあります。その場合はPPFのボルトを緩めて、ミッションを寄せて締め直すと治ります。詳しくはお電話ください。そのほうが正確なアドバイスができると思います。
よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

Re:御社ステッカーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/2(月) 10:20 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼とっとりさん:
>こんにちは。
>
>御社のデモカーに貼ってあるローターを模ったステッカーは販売してますか?
>もし販売してあれば種類やサイズ、価格等教えてください。

大きなものはオーダーメードで作っています。
大きさなどご希望があるでしょうから、できましたらお電話をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

Re:オイルだだ漏れ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/2(月) 10:18 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼6型RBさん:
>▼6型RBさん:
>>最近やたらオイルが減ると思っていたら、エアクリボックスの中がオイルまみれになっており、フロントパイプの上のタービンからインタークーラーへつながる配管からもオイルが垂れ、インタークーラーの中もオイルの海になっていました。たまにマフラーから白煙は噴きますが、ブーストはかかるし、エンジンの調子もよいです。プラグも普段の様子と変わりありません。
>>タービンブローなのか、ブローバイなのか、それともほかに原因があるのでしょうか。仕様はマフラー交換F-CONS装着のみです。
>>また、タービンブローなら御社ハイフローを装着予定です。その際セッティングはF-CONSで可能でしょうか。
>>よろしくお教えください。
>
>たびたびすみません。自問自答になってしまいますが,過去ログで調べましたら,原因はタービンのカーボンシールかブローバイですね。最近,チューニングしてないのにブースト値が上がっていたので,カーボンシールだと思います。(カーボンシールがすり減るとタービンがよく回ってブーストが上がるらしい)
>ということで,御社ハイフローを装着してF-CONSでセッティング可能かどうか教えてください。ついでにHKSのVマウントとレーシングサクションと御社フロントパイプ,メタリットを装着したいと思います。
>よろしくお願いします。

まだカーボンシールが原因だと決め付けるのは早いように思えます。
弊社金井までお電話をいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

Re:セカンダリーの切り替わり
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/2(月) 10:16 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼青FDさん:
>5型FDのマフラー+エアクリ+ROM交換で乗っています
>以前はまったくセカンダリーに切変わらない状態で、そのときはソレノイドのユニット、1WAYバルブの交換で切替わるようになったのですが、最近、たまになんですが、3速→2速とか3千回転位から一気にアクセルを踏むと0.5キロしか入らずセカンダリーに切替わらない時があります。どこかのエアー漏れか、ブーストが入るのでタービンでは無いとは思うのですが何かご教授いただけたらさいわいです。

プライマリー領域からずっと加速していると、正常にブースト圧がかかりますか?
セカンダリー領域で0.5しかかからないときに、一旦アクセルを閉めて、それから再加速するとブースト圧は正常になりますか?
教えてください。

中村
・ツリー全体表示

Re:セカンダリーの切り替わり
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 06/10/2(月) 10:13 -

   ▼青FDさん:
>5型FDのマフラー+エアクリ+ROM交換で乗っています
>以前はまったくセカンダリーに切変わらない状態で、そのときはソレノイドのユニット、1WAYバルブの交換で切替わるようになったのですが、最近、たまになんですが、3速→2速とか3千回転位から一気にアクセルを踏むと0.5キロしか入らずセカンダリーに切替わらない時があります。どこかのエアー漏れか、ブーストが入るのでタービンでは無いとは思うのですが何かご教授いただけたらさいわいです。
・ツリー全体表示

ウィンカーLED化
 RK  - 06/10/2(月) 2:11 -

   FDのウィンカーを全てLED化したいと思いハイフラ防止のウィンカーリレーを付けようとしたんですがFDのウィンカーリレーはTWSユニットに組み込まれているんでしょうか?ウィンカーリレー単体の交換はできないんでしょうか?
・ツリー全体表示

ミッションの揺れについて
 白FD  - 06/10/1(日) 22:26 -

   ワインディングを走っていて左コーナーでステアリングを切りながら
アクセルをある一定量以上開けるとミッションがブレだします。
かなり音が大きく、これ以上踏んだら壊れるんじゃないか?と思うくらいです。
右コーナーではならないのですが、何か考えられる原因はありますでしょうか?

ちなみに最近PPFとデフマウントを交換致しましたが、以前と変わらず出るので
エンジンマウントではないかと推測しているのですが・・・。

すいませんがご教授いただけないでしょうか?
・ツリー全体表示

50 / 51 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
41699
(SS)C-BOARD v3.8 is Free