2007 / 2
 
24 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エイトにLSD
 もっちー  - 07/2/17(土) 22:44 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼もっちーさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼もっちーさん:
>>>>エイトにLSD入れるとDSCってどうなるのでしょうか?
>>>
>>>LSDを入れたい理由は何でしょうか?
>>>もしもサーキット走行されているなら、DSCは切っていますよね。
>>>パワーがノーマルなら、インサイドの空転は起きていないはずですから、LSDの必要性は無いと思うのですが。
>>>中村
>>
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>>
>>中村社長様
>>お忙しいところありがとうございます。
>>サーキット走行していますが、今のところDSCはONで走っています。
>>パワーはノーマルです。
>>LSD入れた方が、トラクション掛かって良いと言われたもので・・・
>>ミーハーですかね?
>
>いいえ、そんなことは無いですよ。でも試しに切った場合の挙動も確認してはいかがでしょうか。ご自分で体感することが一番大事ですよ。
>
>
>>
>>すみません、結局LSD入れるとDSCは解除されるということでしょうか?
>いいえ、LSDを入れてもDSCが解除されるわけではありませんよ。
>中村


中村社長様
回答ありがとうございました。

LSD装着はもっと走り込んでから考えます。
メカも勉強しないと、ですね。
・ツリー全体表示

Re:リアからの振動
 FD5型  - 07/2/17(土) 22:40 -

   ナイトスポーツ中村 様

返信ありがとうございます。
早速確認したいと思います。
・ツリー全体表示

EBS3の取説
 DVA  - 07/2/17(土) 20:53 -

   FD1型に乗っているTAKといいます。EBS3を手に入れたのですが、設定のやり方が分かりません。そこで取説が欲しいのですが、どうすれば良いでしょうか?宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:パワーFC
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/2/17(土) 15:40 -

   ▼FCLoverさん:
>すいません、伺いたいのですが、アペックス(AP)のパワーFCのFC3S後期用はナイトさんで購入して現車合わせしてもらえるのでしょうか?それとも持ち込みのでしょうか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。こちらでご購入・取り付け・セッティング全て実施していたのですが
FC用のパワーFCは廃盤商品となりました。
セッティング自体は可能ですから、お持込での作業のみとなりますね。

金井
・ツリー全体表示

Re:FD3Sテールレンズ
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/2/17(土) 15:37 -

   ▼みどさん:
>はじめまして、みどと申します。
>
>最近ブレーキランプの球が切れた為交換しようとしたのですが手が入るスペースがなくて交換できませんでした。
>テールレンズを外さないと交換不可なのでしょうか?
>またテールレンズはどのように外せばいいのでしょうか?
>FDの4型です。
>初歩的な質問で申し訳ありません。
>よろしくお願いします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

お世話になります。

はい。FDのバルブはレンズを外しての交換になります。
右側で説明しましょう。
まずリアゲートを空けます。
テールレンズの上部にタッピングのスクリュー3つで止まっている
3角形の黒いカバーがあり、それを外します。
それは、レンズを止めているスクリューでもあります。
その状態から、レンズ本体を車両外側(右側のレンズですから左方向にですね)
にスライドさせてレンズをゴトっと外します。
そうするとバルブが外せるようになります。
その時に気をつけなければいけないのは
勢い良くスライドさせてしまうとタッピングで固定させる部分が
フェンダーに当たって折れてしまう可能性があります。
そのため少しずつ力を入れながら外してください。

金井
・ツリー全体表示

パワーFC
 FCLover  - 07/2/17(土) 15:00 -

   すいません、伺いたいのですが、アペックス(AP)のパワーFCのFC3S後期用はナイトさんで購入して現車合わせしてもらえるのでしょうか?それとも持ち込みのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:エイトにLSD
 jaway  - 07/2/17(土) 14:26 -

   >LSD入れた方が、トラクション掛かって良いと言われたもので・・・

左右のタイヤがちゃんとグリップしてればLSDは要らないので、
良いタイヤや良い足を入れる方が良いかも。

LSDもパーツと工賃とを合わせると結構高いので、
そのお金で走り込みする方が良いと思います。
NR-Aな人は純正デフであれだけ速いんですから。
・ツリー全体表示

FD3Sテールレンズ
 みど  - 07/2/17(土) 12:33 -

   はじめまして、みどと申します。

最近ブレーキランプの球が切れた為交換しようとしたのですが手が入るスペースがなくて交換できませんでした。
テールレンズを外さないと交換不可なのでしょうか?
またテールレンズはどのように外せばいいのでしょうか?
FDの4型です。
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エイトにLSD
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/17(土) 12:14 -

   ▼もっちーさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼もっちーさん:
>>>エイトにLSD入れるとDSCってどうなるのでしょうか?
>>
>>LSDを入れたい理由は何でしょうか?
>>もしもサーキット走行されているなら、DSCは切っていますよね。
>>パワーがノーマルなら、インサイドの空転は起きていないはずですから、LSDの必要性は無いと思うのですが。
>>中村
>

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

>
>中村社長様
>お忙しいところありがとうございます。
>サーキット走行していますが、今のところDSCはONで走っています。
>パワーはノーマルです。
>LSD入れた方が、トラクション掛かって良いと言われたもので・・・
>ミーハーですかね?

いいえ、そんなことは無いですよ。でも試しに切った場合の挙動も確認してはいかがでしょうか。ご自分で体感することが一番大事ですよ。


>
>すみません、結局LSD入れるとDSCは解除されるということでしょうか?
いいえ、LSDを入れてもDSCが解除されるわけではありませんよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:FDのホース類交換について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/17(土) 12:11 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼かずきちさん:
>失礼します。
>2型のFDに乗っているものですが、そろそろエンジンルーム内のホースが堅くなってきた為、シリコンホースなどで交換することにしました。
>そこでお聞きしたいのですが、何パイくらいのホースを何メートルくらい用意すればいいのか教えてください。

4パイのホースを5−6Mです。
しかし、僕らはシリコンホースは使いません。シリコンは小さな傷ですぐに切れてしまいます。ですからバイトンを使います。参考にしてください。


あと、インタークーラーに入っていくパイプ、出て行くパイプも交換しようと思っているのですが、どのようなものがお勧めでしょうか?

そのあたりでしたら、各メーカーから強化キットが出ています。それを利用されるのが簡単だと思いますよ。(弊社にもあります)
中村


>面倒とは思いますが、ご回答よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

Re:お久しぶりです。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/17(土) 12:07 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼石川県民さん:
>お久しぶりです。自分のマイナー前FCのエンジンハーネスを次回エンジン脱着時に新品に交換しようと思ってマツダパーツ近畿様に在庫の確認をしてもらったら、見事に制作不能部品となってしまったので、自作しようと思うのですが、難易度はかなりたかいでしょうか?もし、在庫とかあれば値段相応でお譲り可能でしょうか?よろしくお願いします。

申し訳ありませんが、エンジンハーネスは在庫していません。
ハーネスは端子などの腐食やカプラーの爪などの破損などが考えられます。治すためにカプラーと端子を入れ替える作業は大変ですよ。まずははずして劣化状況を確認して、どうしても問題のあるところだけ修理してはいかがでしょうか。
その時点で必要なカプラーなどがありましたら、お手伝いできる部分もあります。
ご検討ください。
中村
・ツリー全体表示

Re:マフラーの悩み
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/17(土) 12:02 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼クリント1さん:
>3回目くらいの書き込みかと思いますが悩んでます。
>2台目のFCに乗っているんですがマフラーのことで悩んでます。
>仕様はTO4Eウエストゲート、スチール製オール80パイ、SDコンバーター付きなんですがテールエンドの溶接部分が錆により穴が開いてしまいました。
>1代目のFCはなにかとナイトさんでお世話になりそちらのステン2本だしを
>付けていてとても気に入っていたのですが今の仕様に合うでしょうか?
>80→60だと無理かと思うのですが触媒後なら関係ないかなぁとも思う

そうですね、まず触媒をつけてみましょう。
中村


>のですが・・・
>かさねて、同じような仕様の方がいましたらどんなマフラーか教えてくださると
>参考になりますのでお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エイトにLSD
 もっちー  - 07/2/17(土) 8:33 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼もっちーさん:
>>エイトにLSD入れるとDSCってどうなるのでしょうか?
>
>LSDを入れたい理由は何でしょうか?
>もしもサーキット走行されているなら、DSCは切っていますよね。
>パワーがノーマルなら、インサイドの空転は起きていないはずですから、LSDの必要性は無いと思うのですが。
>中村


中村社長様
お忙しいところありがとうございます。
サーキット走行していますが、今のところDSCはONで走っています。
パワーはノーマルです。
LSD入れた方が、トラクション掛かって良いと言われたもので・・・
ミーハーですかね?

すみません、結局LSD入れるとDSCは解除されるということでしょうか?
・ツリー全体表示

FDのホース類交換について
 かずきち  - 07/2/17(土) 5:55 -

   失礼します。
2型のFDに乗っているものですが、そろそろエンジンルーム内のホースが堅くなってきた為、シリコンホースなどで交換することにしました。
そこでお聞きしたいのですが、何パイくらいのホースを何メートルくらい用意すればいいのか教えてください。あと、インタークーラーに入っていくパイプ、出て行くパイプも交換しようと思っているのですが、どのようなものがお勧めでしょうか?
面倒とは思いますが、ご回答よろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

お久しぶりです。
 石川県民  - 07/2/16(金) 22:49 -

   お久しぶりです。自分のマイナー前FCのエンジンハーネスを次回エンジン脱着時に新品に交換しようと思ってマツダパーツ近畿様に在庫の確認をしてもらったら、見事に制作不能部品となってしまったので、自作しようと思うのですが、難易度はかなりたかいでしょうか?もし、在庫とかあれば値段相応でお譲り可能でしょうか?よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

マフラーの悩み
 クリント1  - 07/2/16(金) 21:38 -

   3回目くらいの書き込みかと思いますが悩んでます。
2台目のFCに乗っているんですがマフラーのことで悩んでます。
仕様はTO4Eウエストゲート、スチール製オール80パイ、SDコンバーター付きなんですがテールエンドの溶接部分が錆により穴が開いてしまいました。
1代目のFCはなにかとナイトさんでお世話になりそちらのステン2本だしを
付けていてとても気に入っていたのですが今の仕様に合うでしょうか?
80→60だと無理かと思うのですが触媒後なら関係ないかなぁとも思う
のですが・・・
かさねて、同じような仕様の方がいましたらどんなマフラーか教えてくださると
参考になりますのでお願いします。
・ツリー全体表示

Re:2000年?ベスモで
 kazu  - 07/2/16(金) 17:12 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼kazuさん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼kazuさん:
>>>>いつも参考にさせていただいております。
>>>>表題のとおり、ベストモータリングに御社
>>>>チューニングのFD黒が出ていたと思いますが、
>>>>足回りの仕様についてお伺いします。
>>>>まずダンパーはアラゴスタというのはわかったのですが、
>>>>それ以外にノーマルから変更できるところはすべて
>>>>御社製品に変更していると解釈してよろしいのでしょうか?
>>>>例えばトーコンとかです。
>>>>すばらしい挙動で自分も同じようにしたいのですが予算が・・・
>>>>お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。
>>>
>>>すみません。何号でしょうか?確認したいので、教えてください。
>>>よろしくお願いします。
>>>中村
>>
>>
>>2002年5月号でした。よろしくお願いいたします。
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>そのビデオが見つからなかったのですが、当時も現時点でも、
>SPとダンパー以外には、トーコンリダクトピロボール以外は装着していません。
>よろしくお願いします。
>中村

そうなんですか!大変参考になりました。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:オイルキャッチタンクについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 16:51 -

   ▼とっとさん:
>回答ありがとうございました。
>
>>いいえ、簡易的についていますよ。
>付いていたんですね。失礼いたしました。
>
>>> また,オイルキャッチタンクを貴社から発売する予定はありませんでしょうか? 
>>現時点で量産する予定は無いのですが、個別に取り付けることはできますよ。 

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

> 当方遠方ということもあり量産されることを期待します。汎用のものだとどうも置き場所に困るので,8用は魅力です。まあ,需要もそうはないのでしょうが。

わかりました。検討します。
試しに作ったら、ブログにアップします。
中村

>
・ツリー全体表示

Re:2000年?ベスモで
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 16:49 -

   ▼kazuさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼kazuさん:
>>>いつも参考にさせていただいております。
>>>表題のとおり、ベストモータリングに御社
>>>チューニングのFD黒が出ていたと思いますが、
>>>足回りの仕様についてお伺いします。
>>>まずダンパーはアラゴスタというのはわかったのですが、
>>>それ以外にノーマルから変更できるところはすべて
>>>御社製品に変更していると解釈してよろしいのでしょうか?
>>>例えばトーコンとかです。
>>>すばらしい挙動で自分も同じようにしたいのですが予算が・・・
>>>お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。
>>
>>すみません。何号でしょうか?確認したいので、教えてください。
>>よろしくお願いします。
>>中村
>
>
>2002年5月号でした。よろしくお願いいたします。

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

そのビデオが見つからなかったのですが、当時も現時点でも、
SPとダンパー以外には、トーコンリダクトピロボール以外は装着していません。
よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

Re:オイルキャッチタンクについて
 とっと  - 07/2/16(金) 16:48 -

   回答ありがとうございました。

>いいえ、簡易的についていますよ。
付いていたんですね。失礼いたしました。

>> また,オイルキャッチタンクを貴社から発売する予定はありませんでしょうか? 
>現時点で量産する予定は無いのですが、個別に取り付けることはできますよ。 
 当方遠方ということもあり量産されることを期待します。汎用のものだとどうも置き場所に困るので,8用は魅力です。まあ,需要もそうはないのでしょうが。

 
・ツリー全体表示

24 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free