2007 / 2
 
25 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

Re:2000年?ベスモで
 kazu  - 07/2/16(金) 15:09 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼kazuさん:
>>いつも参考にさせていただいております。
>>表題のとおり、ベストモータリングに御社
>>チューニングのFD黒が出ていたと思いますが、
>>足回りの仕様についてお伺いします。
>>まずダンパーはアラゴスタというのはわかったのですが、
>>それ以外にノーマルから変更できるところはすべて
>>御社製品に変更していると解釈してよろしいのでしょうか?
>>例えばトーコンとかです。
>>すばらしい挙動で自分も同じようにしたいのですが予算が・・・
>>お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。
>
>すみません。何号でしょうか?確認したいので、教えてください。
>よろしくお願いします。
>中村


2002年5月号でした。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:アペックス パワーFC・・・・
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 10:23 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FCさん:
>場違いな質問なた削除願います。
>今後の修理等はどうなるんでしょうか?

現時点では僕らもこの先どうなるかわかっていないんです。
待つしか無いと思いますよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:エイトにLSD
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 10:21 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼もっちーさん:
>エイトにLSD入れるとDSCってどうなるのでしょうか?

LSDを入れたい理由は何でしょうか?
もしもサーキット走行されているなら、DSCは切っていますよね。
パワーがノーマルなら、インサイドの空転は起きていないはずですから、LSDの必要性は無いと思うのですが。
中村
・ツリー全体表示

Re:2000年?ベスモで
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 10:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼kazuさん:
>いつも参考にさせていただいております。
>表題のとおり、ベストモータリングに御社
>チューニングのFD黒が出ていたと思いますが、
>足回りの仕様についてお伺いします。
>まずダンパーはアラゴスタというのはわかったのですが、
>それ以外にノーマルから変更できるところはすべて
>御社製品に変更していると解釈してよろしいのでしょうか?
>例えばトーコンとかです。
>すばらしい挙動で自分も同じようにしたいのですが予算が・・・
>お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。

すみません。何号でしょうか?確認したいので、教えてください。
よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

Re:エンジン吹けあがり不良
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 10:07 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼よっしーさん:
>はじめての投稿です。
>FD3S−10万台なのですが、温間時、冷間時に関係なく時々急にエンジンが
>吹け上がらなくなってしまいます。先日も信号待ちをしていて発進しようとしたら、
>ズボボボ・・・・となってとりあえず路肩へよせて様子を見ていたら10秒後ぐらいに、復活して普通に走り出せました。
>何か悪い可能性のありそうなところはないでしょうか?
>以前(去年)アイドリング不調で
>ディーラーでISCを交換してもらっています。
>車はH4式 M/T車 走行約8万kmです。
>良きアドバイスをよろしくお願いします。

二つ考えられます。
ひとつはプラグのカブり。
もうひとつは、何かのフェールセーフが入ってストールする。
後者の場合、何かの接触不良などで支障が出ている可能性があります。
このような場合は、コンピューターに記録が残っていますから、ディーラーでモニターチェックを受けてください。わかるかもしれませんよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:OILについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 10:05 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼小人さん:
>いつも楽しく拝見しています。
>
>ふと、疑問に思ったのですが、
>エンジンOILの流れる速さは常に一定なのでしょうか?
>それとも、エンジンの回転数で変わるのでしょうか?
>素朴な質問で申し訳ありません。
>
>以上

オイルポンプの流量はエンジン回転数と比例します。それに対してオイルパイプの内径は一定ですから、流れる速度はエンジン回転数の上昇とともに速度も速くなりますよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:ビッグスロットルについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 10:02 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ハンカチ玉子さん:
>いつも楽しく勉強させて頂いております。
>FD4型(車検対応吸排気+パワーFC現車セッティング)に乗っております。
>御社で取り扱われている「ビッグスロットル」を装着したいと思っているのですが、
>これは、単純にスロットルを入れ替えただけで問題ないのでしょうか?
>なにかハード的な調整などは必要なのでしょうか?
>また、パワーFCでいじるようなことは必要なのでしょうか?

ビックスロットルをい装着すると、高回転で10馬力前後(ブースト圧によります)のパワーアップになります。したがってリセッティングの必要があります。
現車セッティングだと再セッティングが必要になってしまいます。
中村


>
>お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:オイルキャッチタンクについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 9:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼とっとさん:
> 貴社のデモカー(RX−8)のエンジンルームの写真を見ると,オイルキャッチタンクが付いていないように思われるのですが,貴社では,RX−8には,必要ないとのことで装着しておられないのでしょうか?

いいえ、簡易的についていますよ。

>
> また,オイルキャッチタンクを貴社から発売する予定はありませんでしょうか? 

現時点で量産する予定は無いのですが、個別に取り付けることはできますよ。
確かにRX−8はブローバイが多いですよね。
中村


>
> 参考までに,私は,RX−8の5MTモデルに乗っており,そこそこサーキットも走行します。
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 タキノ  - 07/2/16(金) 9:57 -

   ▼黒王さん:
>▼タキノさん:
>>▼黒王さん:
>>>電子式のブースト計と機械式のブースト計を付けているのですがアイドリング時に電子式では600くらいでブースト計の針が安定してるのに対し、機械式では450くらいでブースト計の針がかなり震えてるのですが、これは異常ですか?
>>>取り付けは圧力センサーに三つまたをかまして付けてます。
>>
>>こんにちは。タキノです。
>>機械式と電子式で表示単位が違いませんか?
>
>電子式は上が2.5キロで下が700までありますが機械式は上が1.5キロで下が500までです。

 ごめんなさい。説明が悪かったみたいです。
 負圧がkpa表示のブースト計であれば、−60ぐらいで、cmHg表示であれば、−45ぐらいになるのですが・・・。黒王さんのブースト計はどのような表示単位ですか?
 また、表示単位が一緒であれば、どちらかのブースト計が故障している可能性もあると思います。
・ツリー全体表示

Re:リアからの振動
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/2/16(金) 9:56 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FD5型さん:
>今、FD5型のRBに乗っているのですが、原因不明の振動に悩んでいます。
>速度が、40キロを超えたあたりからリアから振動があり、50キロあたりから振動がなくなっていき60キロを超えてからは体感できなくなります。
>振動は道のよいところでもおきますし、クラッチを切ってもおきています。
>バランスはずれてませんし、タイヤにもフラットスポット等はありません。
>またアーム類にもガタつきもありませんでした。
>考えられる原因があれば教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
>
>仕様は、オーリンズの車高調、クスコのデフ、クラッチはナイトスポーツです。

クラッチを切っても発生し、回転するタイヤに問題が無いなら、何かの振動数がたまたまあってしまっている可能性が考えられます。
そのような場合は、ダンパーなどの取り付け部分とデフのマウントにオイル漏れが無いかを確認し、問題が無いようでしたら、試しに純正ダンパーなどに変更してみます。まずはそこまで試してはいかがでしょうか。
中村
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ささき  - 07/2/16(金) 9:41 -

   ▼ささきさん:
>▼黒王さん:
>>▼ささきさん:
>>>▼黒王さん:
>>>>電子式のブースト計と機械式のブースト計を付けているのですがアイドリング時に電子式では600くらいでブースト計の針が安定してるのに対し、機械式では450くらいでブースト計の針がかなり震えてるのですが、これは異常ですか?
>>>>取り付けは圧力センサーに三つまたをかまして付けてます。
>>>
>>>オリフィスは、入っていますか?。
>>>あとは、ホースを結ぶと安定するかも・・・・・。
>>
>>オリフィスは付けてます。すみませんがホースを結ぶとは、どういう意味でしょうか?
>
>
>↓のような感じです。

添付画像
【4456.jpg : 7.9KB】
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ささき  - 07/2/16(金) 9:37 -

   ▼黒王さん:
>▼ささきさん:
>>▼黒王さん:
>>>電子式のブースト計と機械式のブースト計を付けているのですがアイドリング時に電子式では600くらいでブースト計の針が安定してるのに対し、機械式では450くらいでブースト計の針がかなり震えてるのですが、これは異常ですか?
>>>取り付けは圧力センサーに三つまたをかまして付けてます。
>>
>>オリフィスは、入っていますか?。
>>あとは、ホースを結ぶと安定するかも・・・・・。
>
>オリフィスは付けてます。すみませんがホースを結ぶとは、どういう意味でしょうか?


↓のような感じです。
・ツリー全体表示

アペックス パワーFC・・・・
 FC  - 07/2/16(金) 9:25 -

   場違いな質問なた削除願います。
今後の修理等はどうなるんでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 黒王  - 07/2/16(金) 6:23 -

   ▼タキノさん:
>▼黒王さん:
>>電子式のブースト計と機械式のブースト計を付けているのですがアイドリング時に電子式では600くらいでブースト計の針が安定してるのに対し、機械式では450くらいでブースト計の針がかなり震えてるのですが、これは異常ですか?
>>取り付けは圧力センサーに三つまたをかまして付けてます。
>
>こんにちは。タキノです。
>機械式と電子式で表示単位が違いませんか?

電子式は上が2.5キロで下が700までありますが機械式は上が1.5キロで下が500までです。
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 黒王  - 07/2/16(金) 6:19 -

   ▼ささきさん:
>▼黒王さん:
>>電子式のブースト計と機械式のブースト計を付けているのですがアイドリング時に電子式では600くらいでブースト計の針が安定してるのに対し、機械式では450くらいでブースト計の針がかなり震えてるのですが、これは異常ですか?
>>取り付けは圧力センサーに三つまたをかまして付けてます。
>
>オリフィスは、入っていますか?。
>あとは、ホースを結ぶと安定するかも・・・・・。

オリフィスは付けてます。すみませんがホースを結ぶとは、どういう意味でしょうか?
・ツリー全体表示

Re:走行中バタバタ
 RB  - 07/2/16(金) 0:17 -

   お返事ありがとうございます。
そうですね。だれかに手伝ってもらって原因探しがよいですよね。
フツーに平らの道を走っていても、カタカタと音がなってしまうのはなんだか耐えられないので早めに対策したいと思っています(笑

▼ウイニングリミテッドさん:
>どなたかに愛車を運転してもらって、
>自分がリアハッチに寝転がり、音が出ているポイントを探すのです。
>
>だいたいの場所さえ分かれば、そこから内装をはがしてみたり、
>押しつけてみたりしてさらに絞り込めるはずです。
>いかがですか?
>
>▼RBさん:
>>こんにちは。H7年式FDに乗る者です。
>>
>>リアスポイラーを純正からマツスピのタイプ2に変えてから、気になりだしたように思えるのですが、走行中にリアハッチからガタガタ、バタバタと音がし、大変気になります。
>>内装の内張りがビビリ音として出ているようにも聞こえますし、正直原因がわかりません。
>>
>>こういった音は何度か内張りとかを外したり、付けたりするとなるというのを聞いたことがありますが、、、みなさまのお車はどうでしょうか?音とか発生しますか?また何か対策はありますでしょうか?よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

エイトにLSD
 もっちー  - 07/2/15(木) 20:36 -

   エイトにLSD入れるとDSCってどうなるのでしょうか?
・ツリー全体表示

2000年?ベスモで
 kazu  - 07/2/15(木) 12:51 -

   いつも参考にさせていただいております。
表題のとおり、ベストモータリングに御社
チューニングのFD黒が出ていたと思いますが、
足回りの仕様についてお伺いします。
まずダンパーはアラゴスタというのはわかったのですが、
それ以外にノーマルから変更できるところはすべて
御社製品に変更していると解釈してよろしいのでしょうか?
例えばトーコンとかです。
すばらしい挙動で自分も同じようにしたいのですが予算が・・・
お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 タキノ  - 07/2/15(木) 12:00 -

   ▼黒王さん:
>電子式のブースト計と機械式のブースト計を付けているのですがアイドリング時に電子式では600くらいでブースト計の針が安定してるのに対し、機械式では450くらいでブースト計の針がかなり震えてるのですが、これは異常ですか?
>取り付けは圧力センサーに三つまたをかまして付けてます。

こんにちは。タキノです。
機械式と電子式で表示単位が違いませんか?
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ささき  - 07/2/15(木) 7:47 -

   ▼黒王さん:
>電子式のブースト計と機械式のブースト計を付けているのですがアイドリング時に電子式では600くらいでブースト計の針が安定してるのに対し、機械式では450くらいでブースト計の針がかなり震えてるのですが、これは異常ですか?
>取り付けは圧力センサーに三つまたをかまして付けてます。

オリフィスは、入っていますか?。
あとは、ホースを結ぶと安定するかも・・・・・。
・ツリー全体表示

25 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free