2007 / 10
 
16 / 25 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エンジンの振れがすごいんです...
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/10/20(土) 18:23 -

   ▼4型さん:
>▼4型さん:
>>▼&レさん:
>>>▼4型さん:
>>>>▼hydeさん:
>>>>>▼4型さん:
>>>>>>お忙しいところ申し訳ございません。
>>>>>>当方 4型のFDなのですがエンジンの振れ方が異常な程大きいのです、仕様は
>>>>>>エンジン、コンピュータはノーマルでマフラー、足交換ぐらいの車です。
>>>>>>先日から車体も揺れるくらいの振れに悩まされております、走りだすと少しは緩和される
>>>>>>のですがエンジン自体は振れている感覚はあります。プラグやコード等は交換しており
>>>>>>アイドリングの調整も行いましたが変化がありません、一体なにが悪いのかさっぱり
>>>>>>わかりません。問題点を指摘いただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
>>>>>
>>>>>エンジンマウントちぎれてませんか?
>>>>>確認してみた方がいいですよ
>>>>
>>>>一応確認だけはしておりますがちぎれ等は目視では発見できませんでした。
>>>
>>>目視ではなく、バールのようなものでこじって確かめてみてください。
>>
>>
>>了解いたしました!確認してみます。有難うございました。
>
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

>
>本日 車両をジャッキアップして確認してみましたがマウントのチギレなどは
>ありませんでした。一応マウントのナットの緩みも確認しましたが問題ありませんでした。ジャッキアップした状態でエンジンを始動してみましたがやはりエンジン本体が揺れているような感じでした。一体なんなんでしょうか?悩み悩みです...

エンジン本体が大きな振動を発生している場合は、プラグのかぶりとか、インジェクターのトラブルとか、エンジン本体の破損とかが考えられます。
まずはエンジンコンプレッションを測定してください。それでエンジン本体の状況がわかりますから。
中村
・ツリー全体表示

Re:エンジンの振れがすごいんです...
 4型  - 07/10/20(土) 18:01 -

   ▼4型さん:
>▼&レさん:
>>▼4型さん:
>>>▼hydeさん:
>>>>▼4型さん:
>>>>>お忙しいところ申し訳ございません。
>>>>>当方 4型のFDなのですがエンジンの振れ方が異常な程大きいのです、仕様は
>>>>>エンジン、コンピュータはノーマルでマフラー、足交換ぐらいの車です。
>>>>>先日から車体も揺れるくらいの振れに悩まされております、走りだすと少しは緩和される
>>>>>のですがエンジン自体は振れている感覚はあります。プラグやコード等は交換しており
>>>>>アイドリングの調整も行いましたが変化がありません、一体なにが悪いのかさっぱり
>>>>>わかりません。問題点を指摘いただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
>>>>
>>>>エンジンマウントちぎれてませんか?
>>>>確認してみた方がいいですよ
>>>
>>>一応確認だけはしておりますがちぎれ等は目視では発見できませんでした。
>>
>>目視ではなく、バールのようなものでこじって確かめてみてください。
>
>
>了解いたしました!確認してみます。有難うございました。


本日 車両をジャッキアップして確認してみましたがマウントのチギレなどは
ありませんでした。一応マウントのナットの緩みも確認しましたが問題ありませんでした。ジャッキアップした状態でエンジンを始動してみましたがやはりエンジン本体が揺れているような感じでした。一体なんなんでしょうか?悩み悩みです...
・ツリー全体表示

FC後期のABS
 新型  - 07/10/20(土) 13:51 -

   こんにちは、いつも参考にさせていただいています。

FC後期のGT-Limitedに乗っているのですが、先日からABSのハイドロリックユニット(H/U)からのフルード漏れを発見しました。
H/U周辺をキレイにふき取っても数時間で目に見えてわかるぐらいにフルードが付着します。
そこでなのですが、修理するとなるとやはり新品ASSYでの交換しか方法は無いのでしょうか?
オーバーホールは不可と言うことなのでリビルト品などもやはり存在しないのでしょうか?
出来ればABSは撤去はしたくないのですが、なにか良きアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:異音
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/10/20(土) 9:06 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼しろFD3型さん:
>車が冷えている状態で走り出してエンジンの回転数が3000くらいになると黒板を引っ掻くような音が後ろから聞こえます。エンジンルームからではないと思います。
>ゆっくり回転数を上げても鳴ります。音が気持ち悪いので3000回転で音が鳴り出して直ぐにアクセルをゆるめます。1速2速とも3000回転くらいで鳴ります。3速以上は怖いので試していません。
>少し走り出すと音は鳴らなくなります。この症状の原因は何が考えられますか?
>異音というのは文章でつたわりにくく、判断が難しいかと思いますがご教授いただけたら幸いです。
>車はFD3S3型、マフラー以外はノーマルです。

その音は車を停止して、ゆっくりとした空ぶかしでも出ますか?
停止していては決して出ない音ですか?
それをまず教えてください。
そして、もしも停止していて再現できるなら、ボンネットを開けて別の人に音源を確認してもらってください。
停止していて音が出ない場合は、リフトで車を持ち上げて、その状態で再現できるかどうか確認してください。
中村
・ツリー全体表示

Re:冷却水量警告灯+警告音、パワーFC?
 迷える山羊  - 07/10/20(土) 3:19 -

   金井様、すばやいご返事ありがとうございます!

お礼遅くなってすみません。


>>先日、エンジンをかけたところ、
>>数分後に、冷却水量警告灯[ADD COOLANT]が点灯し、ピーと言う警告音が鳴り始めました。
>
>●はい。間違いなく水が減っているのです。

警告灯はこれが普通で、やっぱ水量なんですね。
ちょっとあわててましたので、近所の整備屋さんで見てもらったのですが、
教えて頂いた内容で、もう一度確認してみたいと思います。


>>リアシールからのオイル漏れで、ミッションをおろさなければならなくなりました。
>>それなりの工賃が発生するので、ついでに換えておいた方がよいものがあれば換えたいと思っております。
>>何かありますでしょうか?
>>クラッチは2年くらい前に強化品に変えておりへたっている様子はありません。
>
>●であればクラッチ関係は問題ありませんね。
> あとはエキセンのニードルベアリングでしょうか。

どんなものかわからなくて、情けなく、申し訳ないですが、
作業はディーラさんでお願いしようと思っていますので、パーツ代とあわせて相談、検討したいと思います。
・ツリー全体表示

異音
 しろFD3型  - 07/10/20(土) 2:05 -

   車が冷えている状態で走り出してエンジンの回転数が3000くらいになると黒板を引っ掻くような音が後ろから聞こえます。エンジンルームからではないと思います。
ゆっくり回転数を上げても鳴ります。音が気持ち悪いので3000回転で音が鳴り出して直ぐにアクセルをゆるめます。1速2速とも3000回転くらいで鳴ります。3速以上は怖いので試していません。
少し走り出すと音は鳴らなくなります。この症状の原因は何が考えられますか?
異音というのは文章でつたわりにくく、判断が難しいかと思いますがご教授いただけたら幸いです。
車はFD3S3型、マフラー以外はノーマルです。
・ツリー全体表示

Re:FDのロングハブボルトについて
 [名前なし]  - 07/10/19(金) 19:52 -

   ▼ひろさん:
>▼[名前なし]さん:
>>▼ひろさん:
>>>FD3Sのハブボルトをロングハブボルトに換えたくて色々調べてみたのですが、協永○業(株)製の物しか見当たりませんでした。協永○業(株)製のFD3S用ロングハブボルトは1本1890円と高額なためなかなか手を出せません。他のFD3S用のロングハブボルトを知っていたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
>>
>>メーカー;協永産○
>>http://www2.wind.ne.jp/shouei/top.htm
>>4本 1,260円
>>
>>私のは全て取り替えてあります
>>実装で7mmロングだったと思います。
>
>
>回答ありがとうございます。
>それはSBZでしょうか?
>メーカーの適合表によるとFDは特注ボルトと書いてあったのですが。
>すいません教えてください。

そうです
SBZしかありませんからね

ハブボルト未確認表のところに
特注ボルト(在庫品)
リア用特注(SBZ)
と書いてあるので
このSBZが特注ボルトなんじゃないでしょうか。

ちなみに、リアを交換する時は
ドラシャ抜いてバラさないといけないので結構大変ですよ
・ツリー全体表示

Re:セッティング
 みつる  - 07/10/19(金) 15:09 -

   FDです

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

いつも助かっております
・ツリー全体表示

Re:メタリットの書類について
 ナイトスポーツ・中里  - 07/10/19(金) 9:44 -

   ▼BCNR33さん:
>はじめまして、BCNR33の後期型に乗っているものなんですが、御社製品のS15用メタリット(中古品)を購入しようと思っております。
>車検用に書類を発行していただく事は可能でしょうか?
>BCNR33とS15では機能・内部等に違いがあり、書類は発行不可でしょうか?
>
>お忙しいところ、お手数をお掛けいたしますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせありがとうございます。
再発行の手続きですが、お手数ですが下記の3点をご用意願います。

1.車検証のコピー、又は画像
2.製品の写真、又は画像
3.再発行手数料 ¥5,000

1,2はメールでの添付でも結構です。
3は銀行振り込みにてお願い致します。

ご不明な点などございましたら、メールにてお問い合わせ願います。
どうぞ宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:セッティング
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/10/19(金) 9:39 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼みつるさん:
>ただいまサイドポート+シングルタービンに乗ってます
>
>CPUが壊れたので今は純正をつけたところで普通にアイドリングはします
>
>そこでですがショップまで運ぶ手段として自走していきたいと考えております
>
>ブーストかからないように気をつけますが危険性はかなりありますか?

お車はFDですか?FDだとして、ブーストがかからないように低回転で走行するなら、大丈夫だと思いますよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:オーバーシュート
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/10/19(金) 9:38 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼スーさん:
>こんばんわ。
>
>3ヶ月ほど前に某ショップにて現車合わせをしてもらったのですが、諸事情でマフラーと触媒を交換した所、抜けが良くなってしまったためにオーバーシュートするようになってしまいました。
>
>ハイブースト(0.85)まで安全なMAPがあるので、ローブースト(0.65)ならばオーバーシュートで0.85を超えない限りは平気でしょうか?
>
>ECUはパワーFCなのですが、ショップでロックがかけられているためブースト圧以外は変えても反映されないみたいです…

そのような場合は、ぜひセッティングをしたショップに確認を取ってください。
どのようなマップでどのようにセッティングをしたのか、勝手な推測はしないほうが安全ですよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:エアロミラーについて
 ナイトスポーツ・中里  - 07/10/19(金) 9:37 -

   ▼白いFDさん:
>こんにちは。。
>「エアロ・ミラー・エレクトリカル,TYPE−I R&L」は現在在庫はあるでしょうか?

お問い合わせありがとうございます。
ご注文後、2−3日で出荷可能です。
どうぞ宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:エンジンブロー?
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/10/19(金) 9:35 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼チバさん:
>毎度拝見させて頂いております。
>先日、サーキットにて、走行後ピットに戻ったら
>エンジンがバタついてしまいました。
>
>ブローか?と思い、走行を止め、自走できたのですが、
>アイドリング時は負圧300程度でエンジンが若干ブルブル震えております。
>通常時は負圧420はありました。
>
>アクセルオンで若干重たい感じがします。
>しかし、踏み込んで回すと、しっかりブーストが
>掛かりますし、不明です。
>ホース抜けは目視では見当たりませんでした。
>
>時間ある時にプラグ等点検してみようと思いますが、
>やはり、ブローしているのでしょうか?

お車は何でしょうか?REなら文章から推測して、エンジンがブローした可能性はあります。そのような場合はコンプレッションを測ってください。それで正確なことがわかりますから。
中村


>
>ご助言いただければ幸いです。
>宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ウーハーボックスの取り付けで
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 07/10/19(金) 9:32 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼まるまるさん:
>このたびFC3Sのトランク内、一番リア側に横70cm奥行30cmくらいの
>ウーハーボックスを取り付けようと思ってます。ホームセンターでプラケットを
>買ってきて床に固定しネジでつければ良いかなって安易な考えでいるのですが。
>トランク内床に無理矢理ネジを差し込んでも大丈夫でしょうか?ウーハー付けら
>れてる方いたら教えてください。

僕はウーハーBOXの作業はしたことがありません。しかしFCのトランクの下はガソリンタンクになっていますから、ドリルを使ったり、長いタッピングを使用するときは、タンクがあることを注意する必要があると思いますよ。
中村
・ツリー全体表示

エアロミラーについて
 白いFD  - 07/10/19(金) 7:57 -

   こんにちは。。
「エアロ・ミラー・エレクトリカル,TYPE−I R&L」は現在在庫はあるでしょうか?
・ツリー全体表示

セッティング
 みつる  - 07/10/19(金) 6:44 -

   ただいまサイドポート+シングルタービンに乗ってます

CPUが壊れたので今は純正をつけたところで普通にアイドリングはします

そこでですがショップまで運ぶ手段として自走していきたいと考えております

ブーストかからないように気をつけますが危険性はかなりありますか?
・ツリー全体表示

オーバーシュート
 スー  - 07/10/19(金) 1:00 -

   こんばんわ。

3ヶ月ほど前に某ショップにて現車合わせをしてもらったのですが、諸事情でマフラーと触媒を交換した所、抜けが良くなってしまったためにオーバーシュートするようになってしまいました。

ハイブースト(0.85)まで安全なMAPがあるので、ローブースト(0.65)ならばオーバーシュートで0.85を超えない限りは平気でしょうか?

ECUはパワーFCなのですが、ショップでロックがかけられているためブースト圧以外は変えても反映されないみたいです…
・ツリー全体表示

エンジンブロー?
 チバ  - 07/10/19(金) 0:21 -

   毎度拝見させて頂いております。
先日、サーキットにて、走行後ピットに戻ったら
エンジンがバタついてしまいました。

ブローか?と思い、走行を止め、自走できたのですが、
アイドリング時は負圧300程度でエンジンが若干ブルブル震えております。
通常時は負圧420はありました。

アクセルオンで若干重たい感じがします。
しかし、踏み込んで回すと、しっかりブーストが
掛かりますし、不明です。
ホース抜けは目視では見当たりませんでした。

時間ある時にプラグ等点検してみようと思いますが、
やはり、ブローしているのでしょうか?

ご助言いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

ウーハーボックスの取り付けで
 まるまる  - 07/10/18(木) 21:27 -

   このたびFC3Sのトランク内、一番リア側に横70cm奥行30cmくらいの
ウーハーボックスを取り付けようと思ってます。ホームセンターでプラケットを
買ってきて床に固定しネジでつければ良いかなって安易な考えでいるのですが。
トランク内床に無理矢理ネジを差し込んでも大丈夫でしょうか?ウーハー付けら
れてる方いたら教えてください。
・ツリー全体表示

Re:エンジンの振れがすごいんです...
 4型  - 07/10/18(木) 21:24 -

   ▼&レさん:
>▼4型さん:
>>▼hydeさん:
>>>▼4型さん:
>>>>お忙しいところ申し訳ございません。
>>>>当方 4型のFDなのですがエンジンの振れ方が異常な程大きいのです、仕様は
>>>>エンジン、コンピュータはノーマルでマフラー、足交換ぐらいの車です。
>>>>先日から車体も揺れるくらいの振れに悩まされております、走りだすと少しは緩和される
>>>>のですがエンジン自体は振れている感覚はあります。プラグやコード等は交換しており
>>>>アイドリングの調整も行いましたが変化がありません、一体なにが悪いのかさっぱり
>>>>わかりません。問題点を指摘いただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
>>>
>>>エンジンマウントちぎれてませんか?
>>>確認してみた方がいいですよ
>>
>>一応確認だけはしておりますがちぎれ等は目視では発見できませんでした。
>
>目視ではなく、バールのようなものでこじって確かめてみてください。


了解いたしました!確認してみます。有難うございました。
・ツリー全体表示

16 / 25 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free