2008 / 6
 
21 / 38 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ブーストの表示について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/10(木) 13:14 -

   ▼FC初心者さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんばんは。
>>
>>▼FC初心者さん:
>>>先日ブーストコントローラーバルブ取り付けの際は電話で丁寧に教えていただきましてありがとうございました。表示について教えて欲しいのですが、先日貴社のEBSIIIを当方所有のFC3S(MC後)に取付けを行い、ブースト圧の取り出しは純正の圧力センサーへ向かう配管にEBSの三又で取り出しをし、説明書にしたがってEBSのセッティングまでは順調に出来たのですが、同じ配管から取り出しを行っている後付のコンパウンドメーターとの表示が違います。(アイドリング時 メーター(-4.5〜-5.3)EBSのパット(-3.2〜-3.8)最大ブースト時メーター(9.4)EBSのパット(8.4))設定ブーストは、EBSで8.4に設定しています。どちらの値を信用しブースト設定を行えばいいのでしょうか。よろしくお願いします。なお、EBS本体は室内運転席アクセル側横に設置し圧力の取り出し配管は、出来るだけ短くするようにしています。これも関係は、ありますか?
>>
>>単位が違うとしてもその数字は合わないですね。
>>EBSもかなり古いですから誤差が出ている可能性もありますし、コンパウンドメーターもどうなのかわかわかりません。そのような場合はエンジンを壊さないために、高いブースト圧を正しいと仮定してセッティングしてください。
>>そしてどこかに確かなメーターがあればパラレルで装着して確認するか、どちらかのメーターを校正に出してください。
>>
>>中村
>
>中村 様

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

>
>早速の回答ありがとうございます。教えていただいた方法でブースト値の設定を行います。ところで、EBSの更正は貴社に本体を送付すればお世話になれるのでしょうか?またその場合料金はいくら位かかりますか?再度の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

EBS3は部品の入手ができなくなって、だいぶ前に販売を終了しました。
さらに近年、製造会社がなくなり、修理や校正もできなくなってしまったんですよ。メーターが合っているかどうかは確認できますが、正しい校正はできないんです。ただし、お送りいただければ、確認だけはいたします。この場合、送料をご負担いただければ、費用は結構です。
よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

Re:ブーストの表示について
 FC初心者  - 08/7/10(木) 12:29 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>▼FC初心者さん:
>>先日ブーストコントローラーバルブ取り付けの際は電話で丁寧に教えていただきましてありがとうございました。表示について教えて欲しいのですが、先日貴社のEBSIIIを当方所有のFC3S(MC後)に取付けを行い、ブースト圧の取り出しは純正の圧力センサーへ向かう配管にEBSの三又で取り出しをし、説明書にしたがってEBSのセッティングまでは順調に出来たのですが、同じ配管から取り出しを行っている後付のコンパウンドメーターとの表示が違います。(アイドリング時 メーター(-4.5〜-5.3)EBSのパット(-3.2〜-3.8)最大ブースト時メーター(9.4)EBSのパット(8.4))設定ブーストは、EBSで8.4に設定しています。どちらの値を信用しブースト設定を行えばいいのでしょうか。よろしくお願いします。なお、EBS本体は室内運転席アクセル側横に設置し圧力の取り出し配管は、出来るだけ短くするようにしています。これも関係は、ありますか?
>
>単位が違うとしてもその数字は合わないですね。
>EBSもかなり古いですから誤差が出ている可能性もありますし、コンパウンドメーターもどうなのかわかわかりません。そのような場合はエンジンを壊さないために、高いブースト圧を正しいと仮定してセッティングしてください。
>そしてどこかに確かなメーターがあればパラレルで装着して確認するか、どちらかのメーターを校正に出してください。
>
>中村

中村 様

早速の回答ありがとうございます。教えていただいた方法でブースト値の設定を行います。ところで、EBSの更正は貴社に本体を送付すればお世話になれるのでしょうか?またその場合料金はいくら位かかりますか?再度の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エンジン
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/10(木) 10:12 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼uskeさん:
>始めまして、お聞きしたいことがあるのですがサーキットを走った後に暖まってエンジンを切り少し時間がかかった後にエンジンをかけるとエンジンがかからなくなります。かぶっているのでしょうか?

アフターアイドルのようなことをするとかぶりやすいですよ。
走行直後はどうしていますか?


車はノーマルエンジン+TD06をパワ-FCでコントロールしてます。後、この程度のチューンでブーストはどれくらいかけれるのでしょうか?よければ返信お願いします。

問題は水温とノックの量です。水温が100度以下でノックが60以内なら、1Kかけても走れます。でもその状態でこの2つが範囲に入らないなら、ブースト圧を下げてください。
中村
・ツリー全体表示

Re:FDの車内がガソリン臭い
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/10(木) 10:07 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼kinさん:
>6型FDです。
>給油後
>エアコン(クーラー)をつけると、
>車内循環にもかかわらず
>ガソリン臭がすることがあり、1、2日続きます。
>
>原因はなにが考えられますか?

ガソリンの量が減ると臭いが消えますか?
量などに関係するなら、タンクなどからの漏れが考えられますよ。
文章で推測できませんが、ガソリンの漏れは火災の原因です。
本当に危険ですから、すぐにディーラーで見てもらってください。
火災が起きてからでは遅いですよ。

中村
・ツリー全体表示

Re:O2センサーについて
 keiichi  - 08/7/10(木) 2:18 -

   >FC後期に乗ってます。フロントパイプについているO2センサーは
>補正の対象になっているのでしょうか?
>どうしてもあの配線が切れてしまって邪魔くさいのですが・・・。
>みなさんは何か対策などしてますか?
>自分はもう3つ目です(笑)

切れたことがないので特に対策はしてません。

>O2センサーの役目は空燃比を計測するのですよね?(残存酸素?)
>FCの空燃比はリッチかリーンか程度しか見れないというのは
>自己診断のみでコンピュータにはしっかりとした信号で入力されているのでしょうか?
>だとしたらその信号を表示すれば空燃比計が作れる気がするんですが・・・
>
>どんな時にどのような補正として機能しているかが知りたいです。
>よろしくお願いします。

FCのO2センサーはアイドリングから低負荷時の間だけO2センサーの補正
がかかりA/Fが14.7になるようになってます。
これで空燃比計が作れるか・・・ですが、A/F14.7以外では温度による
誤差が大きく使い物になりません。
(このセンサーと使った空燃比計も過去にはありましたが・・・)
BOSCHのLSU4センサー(V35スカイラインとかに使われてる)を使ったほうが
まともな空燃比計が作れますし、そのような製品が多いです。
(センサーも8000円前後と安いし^^;)
・ツリー全体表示

O2センサーについて
 とーりー  - 08/7/10(木) 1:56 -

   いつもお世話になっております。
過去ログ検索ができないので質問させていただきます。
過去ログのサイトって皆さん今使えますか?
自分はずっとエラー出て検索できません(汗
おそらく過去にも出てるような内容だと思うのですが・・・。
ちょっと急ぎで知りたいもので、よろしくお願いします。

FC後期に乗ってます。フロントパイプについているO2センサーは
補正の対象になっているのでしょうか?
どうしてもあの配線が切れてしまって邪魔くさいのですが・・・。
みなさんは何か対策などしてますか?
自分はもう3つ目です(笑)

O2センサーの役目は空燃比を計測するのですよね?(残存酸素?)
FCの空燃比はリッチかリーンか程度しか見れないというのは
自己診断のみでコンピュータにはしっかりとした信号で入力されているのでしょうか?
だとしたらその信号を表示すれば空燃比計が作れる気がするんですが・・・

どんな時にどのような補正として機能しているかが知りたいです。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

エンジン
 uske  - 08/7/9(水) 22:59 -

   始めまして、お聞きしたいことがあるのですがサーキットを走った後に暖まってエンジンを切り少し時間がかかった後にエンジンをかけるとエンジンがかからなくなります。かぶっているのでしょうか?車はノーマルエンジン+TD06をパワ-FCでコントロールしてます。後、この程度のチューンでブーストはどれくらいかけれるのでしょうか?よければ返信お願いします。
・ツリー全体表示

FDの車内がガソリン臭い
 kin  - 08/7/9(水) 21:06 -

   6型FDです。
給油後
エアコン(クーラー)をつけると、
車内循環にもかかわらず
ガソリン臭がすることがあり、1、2日続きます。

原因はなにが考えられますか?
・ツリー全体表示

Re:ブーストの表示について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/9(水) 19:49 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼FC初心者さん:
>先日ブーストコントローラーバルブ取り付けの際は電話で丁寧に教えていただきましてありがとうございました。表示について教えて欲しいのですが、先日貴社のEBSIIIを当方所有のFC3S(MC後)に取付けを行い、ブースト圧の取り出しは純正の圧力センサーへ向かう配管にEBSの三又で取り出しをし、説明書にしたがってEBSのセッティングまでは順調に出来たのですが、同じ配管から取り出しを行っている後付のコンパウンドメーターとの表示が違います。(アイドリング時 メーター(-4.5〜-5.3)EBSのパット(-3.2〜-3.8)最大ブースト時メーター(9.4)EBSのパット(8.4))設定ブーストは、EBSで8.4に設定しています。どちらの値を信用しブースト設定を行えばいいのでしょうか。よろしくお願いします。なお、EBS本体は室内運転席アクセル側横に設置し圧力の取り出し配管は、出来るだけ短くするようにしています。これも関係は、ありますか?

単位が違うとしてもその数字は合わないですね。
EBSもかなり古いですから誤差が出ている可能性もありますし、コンパウンドメーターもどうなのかわかわかりません。そのような場合はエンジンを壊さないために、高いブースト圧を正しいと仮定してセッティングしてください。
そしてどこかに確かなメーターがあればパラレルで装着して確認するか、どちらかのメーターを校正に出してください。

中村
・ツリー全体表示

ブーストの表示について
 FC初心者  - 08/7/9(水) 12:37 -

   先日ブーストコントローラーバルブ取り付けの際は電話で丁寧に教えていただきましてありがとうございました。表示について教えて欲しいのですが、先日貴社のEBSIIIを当方所有のFC3S(MC後)に取付けを行い、ブースト圧の取り出しは純正の圧力センサーへ向かう配管にEBSの三又で取り出しをし、説明書にしたがってEBSのセッティングまでは順調に出来たのですが、同じ配管から取り出しを行っている後付のコンパウンドメーターとの表示が違います。(アイドリング時 メーター(-4.5〜-5.3)EBSのパット(-3.2〜-3.8)最大ブースト時メーター(9.4)EBSのパット(8.4))設定ブーストは、EBSで8.4に設定しています。どちらの値を信用しブースト設定を行えばいいのでしょうか。よろしくお願いします。なお、EBS本体は室内運転席アクセル側横に設置し圧力の取り出し配管は、出来るだけ短くするようにしています。これも関係は、ありますか?
・ツリー全体表示

Re:祝! エビス RX−RACE優勝
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/9(水) 10:20 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼Jayさん:
>ナイトスポーツ中村様、スタッフの皆様、見事優勝おめでとうございました!
>
>会場到着後ピットにお邪魔するやいなや、トラブル中の中村さんから声をかけて
>いただき、仲間内で最も頼れる(笑)Tさんに相談してひと仕事していただいた
>結果、無事決勝を走ることができて我々も本当に嬉しかったです。

いえいえ、ほんとうに皆さんにはお世話になりました。
あれが無ければ本当に残念な結果になっていました。
ありがとうございました。

>
>思えば昨年6月の仙台でのイベントで、是非ハイランドでのR&Rへ参加して
>くださいとお誘いしてから1年が経ちました。
>最初は車種限定の一般向け走行会だったのですが、毎年ショップさんの参加が
>増えて、今年はRX−RACEも組まれ、地元のロータリーオーナーとしては
>これほど嬉しいことはありません。
>
>各ショップさんは各々独自のチューニング方針や考えがある中、色々な意見を
>まとめてレギュレーションを決め、イベントを継続させるのは大変なことと
>思いますが、是非頑張ってください。
>
>次戦の仙台ではチューニングレネシス、大いに期待しています!
>長丁場で路面も難しそうですから、もしFD、エイトのテストでいらっしゃる
>予定がありましたら、そっと告知していただければ是非見学に行きたいと
>思ってます。

はい、時間の都合がつけば事前にテストはしたいのです。
次回はパワーも落ちますから、ミッションやデフの変更もしなければなりません。今のノーマルミッションではクロスの入った車に太刀打ちできませんからね。
どのギアー比がよいか調査中です。

中村
・ツリー全体表示

Re:インタークーラーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/9(水) 10:12 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼名無しさん:
>“V-MOUNT”スペシャルインタークーラー&ラジエターキットでお聞きしたいのですが、
>キット内容と重量を教えて下さい。

キット内容は、
インタークーラーとそれに付随するブラケットやホースとパイプとホースバンド。
コア厚52mmの専用ラジエターとそのブラケットやホース、ホースバンド。
それにそれらを変更する際に必要なパイプなどから成り立っています。
必要でしたらメールをお送りください。説明書を添付して返信いたします。


またHKSのレーシングサクションを装着しているのですが、
>干渉せずに装着可能でしょうか?

はい、それでしたら問題ないですよ。


>もしよろしければHKSのVマウントインタークーラーと悩んでいるので、メリットとデメリットを教えて下さい。

Vマウントは実際にサーキットを走行して、十分に水温が下がらないと意味がありません。Vなら何でも温度が十分に下がるわけではないんですよ。
どちらのショップや会社でも、どこが一番かと聞かれれば、自社が一番と答えるはずです。ぜひなるべく多くのサーキットを速いタイムで走っている方に聞いてください。それが一番正確ですよ。
中村
・ツリー全体表示

Re:スロットルボディー
 FD6型紫  - 08/7/9(水) 10:05 -

   私も、スロットルボディー清掃に大変興味があります。
本来は、必要のない作業なのでしょうか?
定期的に行なうと良いようなことを読んだのですが・・・

▼FD6型青さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼セブンさん:
>>>こんばんは。以前にも質問させて頂いたセブンと申します。
>>>今回はスロットルボディについて質問なんですが、以前雑誌で定期的に
>>>掃除をした方がいいと書いてありました。スロットルボディってそんなに汚れるものなんですか?
>>
>>いいえ、汚れが問題になることはめったにありません。
>>
>>>ちなみにナイトさんでもスロットルボディー清掃とゆう作業はやってらっしゃいますか?
>>
>>エンジンなどのOHをすれば、補器類をはずしますよね。それらを装着する前には洗浄します。
>>
>>
>>>工賃はおいくらになりますか??
>>
>>スロットルだけの脱着洗浄を行なうということでしょうか?
>>すみませんが、本日は工場が定休なので、休み明けに金井より返答させてください。すみませんが少々お時間を下さい。
>>よろしくお願いします。
>>中村
>>
>>
>>>乱文で失礼しました。よろしくお願いいたします。
>
>セブンさん>
>たぶんある店の宣伝だと思いますが、効果はないし、自分で作業するならやらないほうがいいですよ。
>私は調子悪くなりましたし・・・
>
>調子悪くなったと清掃キットを売っている店にメールしたら、返事もないし定期的に来ていたメールも途切れましたよ。
>そんな店です。
>キットも高価だし完全にだまされました。
>
>(不適な書き込みでしたら削除してください。)
・ツリー全体表示

祝! エビス RX−RACE優勝
 Jay  - 08/7/9(水) 3:34 -

   ナイトスポーツ中村様、スタッフの皆様、見事優勝おめでとうございました!

会場到着後ピットにお邪魔するやいなや、トラブル中の中村さんから声をかけて
いただき、仲間内で最も頼れる(笑)Tさんに相談してひと仕事していただいた
結果、無事決勝を走ることができて我々も本当に嬉しかったです。

思えば昨年6月の仙台でのイベントで、是非ハイランドでのR&Rへ参加して
くださいとお誘いしてから1年が経ちました。
最初は車種限定の一般向け走行会だったのですが、毎年ショップさんの参加が
増えて、今年はRX−RACEも組まれ、地元のロータリーオーナーとしては
これほど嬉しいことはありません。

各ショップさんは各々独自のチューニング方針や考えがある中、色々な意見を
まとめてレギュレーションを決め、イベントを継続させるのは大変なことと
思いますが、是非頑張ってください。

次戦の仙台ではチューニングレネシス、大いに期待しています!
長丁場で路面も難しそうですから、もしFD、エイトのテストでいらっしゃる
予定がありましたら、そっと告知していただければ是非見学に行きたいと
思ってます。
・ツリー全体表示

Re:4BEAT(FC3S)仕様について
 ろたり  - 08/7/8(火) 23:30 -

   中村様

ご返答有難う御座いました。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼ろたりさん:
>>はじめまして。
>>突然の質問で申し訳無いのですが、御社4BEATの仕様について
>>質問させて下さい。
>>
>>4BEAT S/N:310165
>>
>>は、どのような仕様でしょうか。
>
>そのCPは、
>タービンがS320ハイフロー、マフラーが5次元マフラーでレブリミット解除のベーシックです。
>
>>
>>また、S/N横のアルファベットT,M,Bは、それぞれ装着Partsの
>>仕様と考えて良いのでしょうか。
>
>Tはタービンがノーマルではない、Mはマフラーの種類のマーク、Bはベーシックであることを意味しています。したがってそれだけでは詳細はわかりません。
>中村
・ツリー全体表示

インタークーラーについて
 名無し  - 08/7/8(火) 22:03 -

   “V-MOUNT”スペシャルインタークーラー&ラジエターキットでお聞きしたいのですが、
キット内容と重量を教えて下さい。またHKSのレーシングサクションを装着しているのですが、
干渉せずに装着可能でしょうか?
もしよろしければHKSのVマウントインタークーラーと悩んでいるので、メリットとデメリットを教えて下さい。
・ツリー全体表示

Re:ブーストトラブルで
 ami  - 08/7/8(火) 18:57 -

   中村様、早速ご回答頂きありがとうございました。
ナイトさんのVマウントも買ったのであわせて
早速作業してみます!
・ツリー全体表示

Re:御社エアグルーブと、エアポンプについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/8(火) 18:48 -

   ▼FD金子さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼FD金子さん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>▼FD金子さん:
>>>>>エアクリを社外品に交換すると、エアポンプの「ボワァァァ〜」と不快な音がしますが、御社エアグルーブに交換した場合はエアポンプサイレンサーが必要ですか?
>>>>
>>>>純正のエアクリケースには、エアーコントロールバルブから戻ってきたエアーのためのサイレンサーが内蔵されています。弊社の製品はケースにサイレンサーが内蔵されていませんから、戻りのホースにサイレンサーを装着していただいています。
>>>>中村
>>>
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>>
>>>こんにちは。
>>>ご回答ありがとうございます。
>>>御社製品購入の際は、別途サイレンサーの購入も必要ですね?
>>>他社になりますが、似たようなものでオートエグゼのエアグルーブはサイレンサーが必要ないのですか?
>>
>>オートエクゼさんのエアクリはポンプ入り口への配管にオリフィスが入っていて、ポンプが吸い込むエアーを規制しています。詳しくは書きませんが、できればエアーの入り口は規制せず、出口で音を消すようにしてくださいね。
>>中村
>

ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

>
>お忙しいところ、度々すみません。
>御社エアグルーブを購入した場合、サイレンサーは付属していますか?
>それとも、別途費用にて購入の必要がありますか?

いいえ、付属していますよ。
よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

Re:御社エアグルーブと、エアポンプについて
 FD金子  - 08/7/8(火) 18:40 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼FD金子さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>▼FD金子さん:
>>>>エアクリを社外品に交換すると、エアポンプの「ボワァァァ〜」と不快な音がしますが、御社エアグルーブに交換した場合はエアポンプサイレンサーが必要ですか?
>>>
>>>純正のエアクリケースには、エアーコントロールバルブから戻ってきたエアーのためのサイレンサーが内蔵されています。弊社の製品はケースにサイレンサーが内蔵されていませんから、戻りのホースにサイレンサーを装着していただいています。
>>>中村
>>
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>>
>>こんにちは。
>>ご回答ありがとうございます。
>>御社製品購入の際は、別途サイレンサーの購入も必要ですね?
>>他社になりますが、似たようなものでオートエグゼのエアグルーブはサイレンサーが必要ないのですか?
>
>オートエクゼさんのエアクリはポンプ入り口への配管にオリフィスが入っていて、ポンプが吸い込むエアーを規制しています。詳しくは書きませんが、できればエアーの入り口は規制せず、出口で音を消すようにしてくださいね。
>中村


お忙しいところ、度々すみません。
御社エアグルーブを購入した場合、サイレンサーは付属していますか?
それとも、別途費用にて購入の必要がありますか?
・ツリー全体表示

Re:スロットルボディー
 FD6型青  - 08/7/8(火) 17:22 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼セブンさん:
>>こんばんは。以前にも質問させて頂いたセブンと申します。
>>今回はスロットルボディについて質問なんですが、以前雑誌で定期的に
>>掃除をした方がいいと書いてありました。スロットルボディってそんなに汚れるものなんですか?
>
>いいえ、汚れが問題になることはめったにありません。
>
>>ちなみにナイトさんでもスロットルボディー清掃とゆう作業はやってらっしゃいますか?
>
>エンジンなどのOHをすれば、補器類をはずしますよね。それらを装着する前には洗浄します。
>
>
>>工賃はおいくらになりますか??
>
>スロットルだけの脱着洗浄を行なうということでしょうか?
>すみませんが、本日は工場が定休なので、休み明けに金井より返答させてください。すみませんが少々お時間を下さい。
>よろしくお願いします。
>中村
>
>
>>乱文で失礼しました。よろしくお願いいたします。

セブンさん>
たぶんある店の宣伝だと思いますが、効果はないし、自分で作業するならやらないほうがいいですよ。
私は調子悪くなりましたし・・・

調子悪くなったと清掃キットを売っている店にメールしたら、返事もないし定期的に来ていたメールも途切れましたよ。
そんな店です。
キットも高価だし完全にだまされました。

(不適な書き込みでしたら削除してください。)
・ツリー全体表示

21 / 38 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free