2008 / 6
 
26 / 38 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ふけません
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/6/27(金) 8:59 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼初心者さん:
>5型のFDのAT、社外マフラー(触媒後)のみの仕様なんですが、ときどきエンジンの回転が上がらなくなってしまいます。症状はエンジンを1度止めると元に戻ります。これは何が原因なのでしょうか?

それはフェイルセーフではないかと思います。コンピューターが何かの故障を見つけて、わざと安全のためにふけなくしているのでしょう。
ディーラーでモニターチェックを受けてください。故障箇所をコンピューターが記録していますから、すぐに原因がわかると思いますよ。

中村
・ツリー全体表示

エアコン作動中の全開
 FD初心者  - 08/6/26(木) 23:28 -

   はじめまして。FD4型を購入して1週間のFD初心者です。
購入して間もなく、早速水温計をつけました。
案の定、町乗りでもすぐ100度まで達してしまうことは確認できました。
FDはエアコンONでラジエターファンが作動することを知っていたので、
エアコンを1(最弱)で常に掛けておき、大体85〜90度で安定しています。

で、表題の件ですが、よく一般的にはエアコンONの時には高回転まで
回さない方が良いと思いますが、FDの場合はどうなのでしょうか?
エアコンをONのまま、ガンガンブーストを掛けたりするとやっぱり
エンジンとかにもよくないのでしょうか?

よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

ふけません
 初心者  - 08/6/26(木) 20:43 -

   5型のFDのAT、社外マフラー(触媒後)のみの仕様なんですが、ときどきエンジンの回転が上がらなくなってしまいます。症状はエンジンを1度止めると元に戻ります。これは何が原因なのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ヘッドライトキット・4ビーム
 ナイト 金井 E-MAIL  - 08/6/26(木) 17:52 -

   ▼SeeDさん:
>はじめまして、ナイトスポーツさんの
>ヘッドライトキット・4ビームに一目惚れをし、いつかは買おうと思っていたのですが、無くなってしまったのですか?
>
>ヘッドライトキット・4ビーム
>HEAD LIGHT KIT, 4BEAM R&L
>
>アップグレード・4ビーム,HID
>UP GRADE 4BEAM, HID
>
>と2種類あったのを覚えています。
>エンジンブローにより、急に買うお金がなくなってしまったので先送りにしていたのですが、もう販売してないのでしょうか?
>今年中にローンが無くなる予定なので、来年あたりに購入を考えていたのですが・・・

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

いえいえ、販売していますよ。
ちなみに4BEAMと4BEAMアップグレードは
2種類・ではなくて
4BEAMキットとそれのロー側をHID化するアップグレードキットとしての
販売です。
現在も販売しております。

金井
・ツリー全体表示

ヘッドライトキット・4ビーム
 SeeD E-MAIL  - 08/6/26(木) 13:34 -

   はじめまして、ナイトスポーツさんの
ヘッドライトキット・4ビームに一目惚れをし、いつかは買おうと思っていたのですが、無くなってしまったのですか?

ヘッドライトキット・4ビーム
HEAD LIGHT KIT, 4BEAM R&L

アップグレード・4ビーム,HID
UP GRADE 4BEAM, HID

と2種類あったのを覚えています。
エンジンブローにより、急に買うお金がなくなってしまったので先送りにしていたのですが、もう販売してないのでしょうか?
今年中にローンが無くなる予定なので、来年あたりに購入を考えていたのですが・・・
・ツリー全体表示

Re:FCのガスケットについてなんですが・・・
 チェザリス  - 08/6/26(木) 7:40 -

   品名コード  部品名称      部品番号
13−711 ガスケット、ターボ チャージャー N370−13−710A
13−462 ガスケット、エグゾースト N370−13−461(マニ)
13−483 ガスケット、エグゾストパイプ N370−13−491(フロントパイプ)
13−111 ガスケット、インレット マニホールド N370−13−111
13−112B ガスケット NO.2、IN.マニホール N370−13−112
13−100J リング、’O’ 8527−13−113 ×2個

13−6311 ガスケット、オイル パイプ N236−13−631(タービン入側)
13−6381 ガスケット、オイル パイプ N236−13−638(戻側)
13−761 ガスケット N318−13−164A ×2枚 (タービン〜インマニ間の冷却水ラインとACV〜触媒の配管)
14−1711 ガスケット、オイルストレイナー N370−14−293 (車台番号が200031以降ならN370−14−293A)
9956−41−600 (冷却水ラインの銅ワッシャ)×4個

ACVやスロットル、BACも取り外すなら下記のガスケットが必要です
13−7241 ガスケット、A.C.バルブ N318−13−996
13−W69 リング、’O’N326−13W69 (ICからスロットルにつながるパイプとスロットル間)
20−661 ガスケット、コレチレソレ、バルブ N350−20−661 (BAC)

以上で足りるかと思います。全部で大体2万円ぐらいです。フロントパイプのガスケットはメタルで高いので(3500円位だったはず)再使用できたらしてみてください。

HNですがそうです、F1からとってますσ(^◇^;)壊し屋って感じが自分的かなと(笑
・ツリー全体表示

Re:スロットルボディの洗浄について
 snow white FC  - 08/6/25(水) 20:06 -

   ▼III型FD乗り♪さん:
>今度自分でスロットルボディの洗浄をしてみようかと考えているのですが、
>何か注意点とかアドバイスはありますでしょうか??
>よろしくお願い致します。


検索すると沢山事例があるのですが、
スロットルの洗浄でシールの為の黒いコーティングを剥がしてしまうことが無いように気をつけてください。
失敗すると取り返しが付かないので、特に不調を感じていなければ手を出さないほうが良いかもしれませんよ。
・ツリー全体表示

Re:FCのガスケットについてなんですが・・・
 元年FC  - 08/6/25(水) 12:58 -

   ▼チェザリスさん:
>13−711 ガスケット、ターボ チャージャー N370−13−710A
>13−462 ガスケット、エグゾースト N370−13−461(マニ)
>13−112B ガスケット NO.2、IN.マニホール N370−13−112
>13−100J リング、’O’ 8527−13−113
>
>13−6311 ガスケット、オイル パイプ N236−13−631(タービン入側)
>13−6381 ガスケット、オイル パイプ N236−13−638(戻側)
>
>Oリング
>No.1,2,3
>がちょっと分かりかねますが、インマニのOリングは上記の品番です。
>
>どういう作業をするのか書いてもらえれば必要なガスケット類一通りUPしますよ


チェザリスさん
こんにちは。本当に助かります。ありがとうございます。

作業は旧エンジンから新エンジンへインテークマニホールド・エキゾーストマニホールド・
オルタネータ・ターボチャージャーを移植して載せ替えます。

一応その他の部品はそのまま使う予定です。
マフラーとかも脱着の際外しますがそれのガスケット等も必要でしょうか?
質問とお願いばかりで恐縮です。

余談ですがチェザリスさんのお名前は懐かしのF1ドライバー、
アンドレア・デ・チェザリス由来でしょうか?
・ツリー全体表示

Re:FCのガスケットについてなんですが・・・
 チェザリス  - 08/6/25(水) 6:24 -

   13−711 ガスケット、ターボ チャージャー N370−13−710A
13−462 ガスケット、エグゾースト N370−13−461(マニ)
13−112B ガスケット NO.2、IN.マニホール N370−13−112
13−100J リング、’O’ 8527−13−113

13−6311 ガスケット、オイル パイプ N236−13−631(タービン入側)
13−6381 ガスケット、オイル パイプ N236−13−638(戻側)

Oリング
No.1,2,3
がちょっと分かりかねますが、インマニのOリングは上記の品番です。

どういう作業をするのか書いてもらえれば必要なガスケット類一通りUPしますよ
・ツリー全体表示

FCのガスケットについてなんですが・・・
 元年FC E-MAIL  - 08/6/24(火) 22:40 -

   お忙しい中お読みいただきありがとうございます。
久方ぶりに書き込みさせていただきます。

投稿者名の通り元年式のFC3Sに乗っているのですが
先日エンジンブローしてしまい知人にエンジンの載せ替え
(事故ったFCからの移植)をしてもらう事になりました。
私のも移植元のも特に改造してあるわけでもなくノーマルの
13B−Tエンジンです。

その際にガスケット・Oリング等は自分で用意する事となり
ターボチャージャー・エキゾーストマニホールド・
オイルパイプライン・インテークマニホールド・Oリング
No.1,2,3の品番を知りたくて探しているのですが
どうにも分かりません。いくらネット等で探しても品番は
見つからず、パーツリストも近所では販売しておらず、
ディーラーも古い機種なのですぐには分からないと言った
回答でマツダ部品販売に注文できず途方に暮れています。
部品販売店では品番が分からないと出せないといった回答でした。

それでお忙しい中厚かましくお恥ずかしいのですが、
上記ガスケットの品番がお分かりになるようでしたら
教えていただけませんでしょうか。

このような我が儘を言ってしまい心苦しいのですがもう
ナイトスポーツさんのBBSくらいしか頼れるところがなく
書き込みさせていただきました。
なにとぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:スロットルボディの洗浄について
 キンタロ  - 08/6/24(火) 21:59 -

   ▼III型FD乗り♪さん:
>今度自分でスロットルボディの洗浄をしてみようかと考えているのですが、
>何か注意点とかアドバイスはありますでしょうか??
>よろしくお願い致します。


こんばんは。 キンタロと申します。

http://suezo.com/rw_log/

こちらで、スロットルボディー 洗浄 と 検索してみてください。

いっぱいありますよ。

参考にして下さい。
・ツリー全体表示

スロットルボディの洗浄について
 III型FD乗り♪  - 08/6/24(火) 20:33 -

   今度自分でスロットルボディの洗浄をしてみようかと考えているのですが、
何か注意点とかアドバイスはありますでしょうか??
よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ウインカーとホーンの関係
 貧乏FD乗り  - 08/6/24(火) 17:28 -

   わかりました!早速やってみます。本当にありがとうございました!
・ツリー全体表示

Re:ウインカーとホーンの関係
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/6/24(火) 16:41 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼貧乏FD乗りさん:
>お返事ありがとうございます。ホーンスイッチを確認したのですが、おそらく正常だと思うのですが、エンジンを切った時にだけなるというのはホーンリレー等も関係していると考えて正しいでしょうか?何度も申し訳ありません。

はい、スイッチが正常なら残るはリレーですね。リレーをはずして再現してはいかがでしょうか。
中村
・ツリー全体表示

Re:ウインカーとホーンの関係
 貧乏FD乗り  - 08/6/24(火) 15:55 -

   お返事ありがとうございます。ホーンスイッチを確認したのですが、おそらく正常だと思うのですが、エンジンを切った時にだけなるというのはホーンリレー等も関係していると考えて正しいでしょうか?何度も申し訳ありません。
・ツリー全体表示

Re:中古の4BEATの仕様
 tomo E-MAIL  - 08/6/23(月) 22:52 -

   ▼ナイトスポーツさん:
素早い回答有り難うございます。
早速取り付けたいと思います
また、不明な点がありましたら宜しくお願いします。


>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼tomoさん:
>>はじめまして、tomoといいます。
>>先日、中古でFC3S後期用の4BEATを購入しました。
>>4BEATの仕様と、私の車とのマッチングを教えていただけないでしょうか、お願いします。
>>
>>4BEATシリアルナンバー 312931 
>>
>>私の車の仕様は
>>FC3S後期 H3年式
>> ナイトスポーツ製 デュアルフロントパイプ
>>          メタリットキャタライザー
>>          デュアルマフラー
>> 純正置き換え1,5倍インタークーラー
>> むき出しエアクリーナー
>> サーカスエンジニアリング製燃料ポンプ
>>
>>この仕様で、月に1,2回ジムカーナ走行するのですが、問題ないでしょうか。
>>お手数ですが、回答宜しくお願いします。
>
>このCPは、
>タービンがノーマルで、フロントパイプ、触媒レス、アペックスマフラーの仕様です。ブースト圧の設定は0.9のアドバンスで、レブリミットは無解除ですよ。
>したがってそのまま使えます。
>何か不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>中村
・ツリー全体表示

Re:CPとEBS2の組み合わせについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/6/23(月) 17:51 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼mooさん:
>ナイトスポーツ中村様
>
>こんにちは迎です。
>
>早速のレス有難う御座います。
>そうしましたらEBS2とSCA繋いだままセッティングします。
>
>その場合、P−FCはブースト制御OFFにするだけでOKですか?

その場合はP−FCのブースト圧の設定値に高い数値を入れて下さい。
もしも設定値を実際のブースト圧が0.2以上超えてしまうと、カットが入ってしまうからです。
中村


>
>お忙しい中申し訳ありませんが御教えください。
>よろしくお願いいたします。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>
>>▼mooさん:
>>>こんばんは
>>>
>>>FDの2型ですが
>>>この度4BEATからパワーFCへ入れ替えを行っております。
>>>
>>>これまで4BEATとEBS2をCPハーネスに割り込ませ(SCA?でしたっけ)使用しておりましたが、今回パワーFC上でのブースト制御も検討しております。
>>>
>>>そこで質問なのですが、
>>>パワーFCとEBS2の組み合わせは、そもそも大丈夫でしょうか?
>>
>>はい、そのままご使用いただけます。
>>P−FCにもブーストコントロール機能が付いていますが、処理速度はEBSの方が速いですから、そのままご使用いただいたほうが良いでしょう。
>>
>>中村
>>
>>
>>>
>>>もし使えるとしてパワーFC上での制御とEBS2制御どちらのほうがメリットはありますか?
>>>
>>>わかる範囲で結構ですので教えて頂きますようお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:CPとEBS2の組み合わせについて
 moo  - 08/6/23(月) 17:21 -

   ナイトスポーツ中村様

こんにちは迎です。

早速のレス有難う御座います。
そうしましたらEBS2とSCA繋いだままセッティングします。

その場合、P−FCはブースト制御OFFにするだけでOKですか?

お忙しい中申し訳ありませんが御教えください。
よろしくお願いいたします。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼mooさん:
>>こんばんは
>>
>>FDの2型ですが
>>この度4BEATからパワーFCへ入れ替えを行っております。
>>
>>これまで4BEATとEBS2をCPハーネスに割り込ませ(SCA?でしたっけ)使用しておりましたが、今回パワーFC上でのブースト制御も検討しております。
>>
>>そこで質問なのですが、
>>パワーFCとEBS2の組み合わせは、そもそも大丈夫でしょうか?
>
>はい、そのままご使用いただけます。
>P−FCにもブーストコントロール機能が付いていますが、処理速度はEBSの方が速いですから、そのままご使用いただいたほうが良いでしょう。
>
>中村
>
>
>>
>>もし使えるとしてパワーFC上での制御とEBS2制御どちらのほうがメリットはありますか?
>>
>>わかる範囲で結構ですので教えて頂きますようお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:リビルトミッションについて
 FCに乗っております  - 08/6/23(月) 15:32 -

   ▼ナイト 金井さん:
>▼FCに乗っておりますさん:
>>お尋ねいたします。ナイトさんのカタログに載っているリビルトミッション(FC用)は常に在庫されているものなのでしょうか?また実際の取り付けには総額で概算おいくら程度になりますか?金額とタイミングによっては購入を検討しようと考えております。ご回答をお願いいたします。
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>すみません。
>これに関してはメールをいただけないでしょうか。
>
>近日中にお返事差し上げます。
>
>申し訳ありません。
>
>金井


お答えしづらい内容でご迷惑おかけしました。
当方としても、条件さえ合えば購入する意志が固まってから
改めてメールで照会することにいたします。
とりあえず今回はここまでとさせてください。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:リビルトミッションについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 08/6/23(月) 14:37 -

   ▼FCに乗っておりますさん:
>お尋ねいたします。ナイトさんのカタログに載っているリビルトミッション(FC用)は常に在庫されているものなのでしょうか?また実際の取り付けには総額で概算おいくら程度になりますか?金額とタイミングによっては購入を検討しようと考えております。ご回答をお願いいたします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

すみません。
これに関してはメールをいただけないでしょうか。

近日中にお返事差し上げます。

申し訳ありません。

金井
・ツリー全体表示

26 / 38 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free