2008 / 8
 
13 / 16 ページ ←次へ | 前へ→

Re:4BEATについて
 FD4型  - 08/8/10(日) 0:59 -

   ▼ナイト 金井さん:
>▼FD4型さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼FD4型さん:
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>こんばんは。
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼FD4型さん:
>>>>>>当方4型のFDに乗っており、ナイトスポーツさんの4BEATが装着されています。
>>>>>>
>>>>>>4BEAT FD4
>>>>>>No.710402
>>>>>>ROM TYPE:R
>>>>>>SPC:FD40H2
>>>>>>
>>>>>>上記のように記載されているのですが、
>>>>>>これはどういう仕様なのか教えて頂けますでしょうか。
>>>>>>宜しくお願い致します。
>>>>>
>>>>>そのCPは、
>>>>>マフラーのみ保安基準マフラーに交換して、タービンがノーマル。
>>>>>エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット無解除のベーシックです。
>>>>>不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>>>>>中村
>>>>
>>>
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんばんは。
>>>
>>>>
>>>>お返事ありがとうございます!
>>>>
>>>>ナイトスポーツさんのマフラーとメタリットキャタライザーが装着されている
>>>>車両なのですが、このCPで特に問題はないでしょうか?
>>>
>>>そのCPはマフラーのみ交換の仕様です。メタリットまで交換されているなら、仕様はあっていません。もしもサーキットをハードに走られるなら、ノックを出す可能性があります。そのような走行をされるなら速やかに仕様変更をしてくださいね。
>>>中村
>>>
>>
>>お返事ありがとうございます!
>>街乗り、ちょっとしたワインディング等でしたら、仕様変更を急がなくても大丈夫でしょうか?
>>また、ブーストを掛けて走行中、6000回転ほどで息継ぎのような症状が出るのですが、
>>これはCPが原因だったりするんでしょうか?
>>
>>度重なる質問で大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>全開にはしないで下さいね。
>危険です。
>とにかく仕様変更が必要です。
>
>金井

わかりました!ありがとうございます!
検討させて頂きます。
・ツリー全体表示

Re:FDのトラブルのことで・・・
 1型乗り  - 08/8/10(日) 0:42 -

   お返事ありがとうございます。残念ながら大阪在住なのでなかなかそちらまで行く事が難しそうです・・・。ご親切にありがとうございます。一度ディーラーに持って行ってみます。また、そちらのFRONT BUMPER SPOILER TYPE-6なのですが、こちらの商品はレインフォースを取り付けたまま装着できますか?また純正バンパーのようにガッチリと固定できるのでしょうか?現在、メーカー不明のバンパーを装着しているのですが純正の取り付けネジだけではグラグラして不安な為、交換を検討しています。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ハンドルの辺りから・・・
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/8/9(土) 19:05 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼銀様さん:
>いつも拝見させてもらっております。
>13年式の5型に乗っている者なのですが、最近ハンドル周辺から
>ガタガタ・・・と異音がします。
>段差、デコボコ道等を走ると異音がして、ハンドルを押しつけるように握ると
>音が消えるような症状です。
>
>考えられる原因はありますでしょうか?

ハンドル部分でガタが起きるとすると、

1)ハンドルボス部分とシャフトのガタ
2)シャフトとアウターとのガタ
3)アウターとダッシュとのガタ

ハンドル付近で考えられるガタガタはこの3つです。もっと奥のガタならジョイント部分などもあります。
まずはハンドルを持っていろいろな方向に動かしてみてください。
1)のガタならハンドルを前後にするとガタがあるはずです。
2)のガタなら上下左右のガタで手元でガタが出るはずです。
3)なら膝の上ぐらいで音が出るはずです。

確認してみてください。
中村


>どうかご教授下さいませ。
・ツリー全体表示

ハンドルの辺りから・・・
 銀様  - 08/8/9(土) 15:09 -

   いつも拝見させてもらっております。
13年式の5型に乗っている者なのですが、最近ハンドル周辺から
ガタガタ・・・と異音がします。
段差、デコボコ道等を走ると異音がして、ハンドルを押しつけるように握ると
音が消えるような症状です。

考えられる原因はありますでしょうか?
どうかご教授下さいませ。
・ツリー全体表示

Re:FDのトラブルのことで・・・
 ナイト 金井 E-MAIL  - 08/8/9(土) 9:27 -

   ▼1型乗りさん:
>はじめまして。最近FDに乗り始めた1型乗りと申します。質問させて頂きたいのですが、ウインカーを点灯させると、オーディオの照明がウインカーにあわせてチカチカ(スモールON時の暗さと通常の明るさです)するのですが、ナイトスポーツさんでこのような前例はありますか?オーディオは社外品です。ハザードを点けても同じ症状がでます。アクセルを踏んでいる状態ではウインカーを点けても症状は出ません。オーディオを外し接続しなおしましたが効果はありませんでした。車はHNの通りFDの1型です。よろしくお願いします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

考えてみたのですが
やはりここではわかりません。。
車輌を見てみたいですね。

お持ち頂くことは可能ですか?
それであればメールかお電話でお問い合わせ下さい

金井
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 08/8/9(土) 9:26 -

   ▼FD4型さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼FD4型さん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんばんは。
>>>>
>>>>
>>>>▼FD4型さん:
>>>>>当方4型のFDに乗っており、ナイトスポーツさんの4BEATが装着されています。
>>>>>
>>>>>4BEAT FD4
>>>>>No.710402
>>>>>ROM TYPE:R
>>>>>SPC:FD40H2
>>>>>
>>>>>上記のように記載されているのですが、
>>>>>これはどういう仕様なのか教えて頂けますでしょうか。
>>>>>宜しくお願い致します。
>>>>
>>>>そのCPは、
>>>>マフラーのみ保安基準マフラーに交換して、タービンがノーマル。
>>>>エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット無解除のベーシックです。
>>>>不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>>>>中村
>>>
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんばんは。
>>
>>>
>>>お返事ありがとうございます!
>>>
>>>ナイトスポーツさんのマフラーとメタリットキャタライザーが装着されている
>>>車両なのですが、このCPで特に問題はないでしょうか?
>>
>>そのCPはマフラーのみ交換の仕様です。メタリットまで交換されているなら、仕様はあっていません。もしもサーキットをハードに走られるなら、ノックを出す可能性があります。そのような走行をされるなら速やかに仕様変更をしてくださいね。
>>中村
>>
>
>お返事ありがとうございます!
>街乗り、ちょっとしたワインディング等でしたら、仕様変更を急がなくても大丈夫でしょうか?
>また、ブーストを掛けて走行中、6000回転ほどで息継ぎのような症状が出るのですが、
>これはCPが原因だったりするんでしょうか?
>
>度重なる質問で大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

全開にはしないで下さいね。
危険です。
とにかく仕様変更が必要です。

金井
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 FD4型  - 08/8/9(土) 0:33 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼FD4型さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんばんは。
>>>
>>>
>>>▼FD4型さん:
>>>>当方4型のFDに乗っており、ナイトスポーツさんの4BEATが装着されています。
>>>>
>>>>4BEAT FD4
>>>>No.710402
>>>>ROM TYPE:R
>>>>SPC:FD40H2
>>>>
>>>>上記のように記載されているのですが、
>>>>これはどういう仕様なのか教えて頂けますでしょうか。
>>>>宜しくお願い致します。
>>>
>>>そのCPは、
>>>マフラーのみ保安基準マフラーに交換して、タービンがノーマル。
>>>エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット無解除のベーシックです。
>>>不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>>>中村
>>
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>>
>>お返事ありがとうございます!
>>
>>ナイトスポーツさんのマフラーとメタリットキャタライザーが装着されている
>>車両なのですが、このCPで特に問題はないでしょうか?
>
>そのCPはマフラーのみ交換の仕様です。メタリットまで交換されているなら、仕様はあっていません。もしもサーキットをハードに走られるなら、ノックを出す可能性があります。そのような走行をされるなら速やかに仕様変更をしてくださいね。
>中村
>

お返事ありがとうございます!
街乗り、ちょっとしたワインディング等でしたら、仕様変更を急がなくても大丈夫でしょうか?
また、ブーストを掛けて走行中、6000回転ほどで息継ぎのような症状が出るのですが、
これはCPが原因だったりするんでしょうか?

度重なる質問で大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

FDのトラブルのことで・・・
 1型乗り  - 08/8/8(金) 23:37 -

   はじめまして。最近FDに乗り始めた1型乗りと申します。質問させて頂きたいのですが、ウインカーを点灯させると、オーディオの照明がウインカーにあわせてチカチカ(スモールON時の暗さと通常の明るさです)するのですが、ナイトスポーツさんでこのような前例はありますか?オーディオは社外品です。ハザードを点けても同じ症状がでます。アクセルを踏んでいる状態ではウインカーを点けても症状は出ません。オーディオを外し接続しなおしましたが効果はありませんでした。車はHNの通りFDの1型です。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:FD3Sのメーター
 キンタロ  - 08/8/8(金) 21:33 -

   ▼hideさん:
>▼名も無きFD乗りさん:
>>同じ黒地に白文字のメーターですが、
>>確か、1-3型はオレンジ照明で、4,5型はグリーン照明なので、
>>照明が色違いになってしまいますね。
>>
>>電球ではなく、メーターの透過部分での着色なので、
>>色変更も難しいと思います。
>
>名も無きFD乗りさん
>ありがとうございます。
>
>照明の色違いは全然okです。
>
>動作・表示について何か問題になることはありませんか?
>
>よろしくご教示下さいませ。
>お願いいたします。


こんばんは。 キンタロと申します。 横から失礼します。

前に掲示板を見てた時、そのままでは正常に作動しない様な事が書かれていました。

例えば、2型で油圧計の所が、5型ではブースト計ですよね。 配線が全く違う様です。

配線図を見ながら、加工が必要な様です。

参考にして下さい。
・ツリー全体表示

Re:FD3Sのメーター
 hide  - 08/8/8(金) 20:51 -

   ▼名も無きFD乗りさん:
>同じ黒地に白文字のメーターですが、
>確か、1-3型はオレンジ照明で、4,5型はグリーン照明なので、
>照明が色違いになってしまいますね。
>
>電球ではなく、メーターの透過部分での着色なので、
>色変更も難しいと思います。

名も無きFD乗りさん
ありがとうございます。

照明の色違いは全然okです。

動作・表示について何か問題になることはありませんか?

よろしくご教示下さいませ。
お願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:デミオ用スーパーチャージャー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/8/8(金) 19:57 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼なんさん:
>こんにちは
>
>デミオ用のスーパーチャージャーが発売され
>とても気になっています。
>
>私は今平成17年式のアクセラ 15F(BK5P)のATに乗っています。
>
>こちらのスーパーチャージャーを
>アクセラ用に取り付けることは可能なんでしょうか。

はい、可能です。できますよ。
よろしくお願いします。

中村


>
>エンジンの形が似ていて気になったので
>よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:パワーFC ノックレベルについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/8/8(金) 19:55 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

▼omixさん:
>ご回答ありがとうございます。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんばんは。
>>
>>
>>▼omixさん:
>>>パワーFCを装着したFD4型のブーストアップ仕様なのですが、
>>>2速もしくは3速で加速しようとすると、たまにノックレベルが60〜68を表示することがあるのですが、ノッキングの可能性はありますでしょうか?
>>>その時の回転数は、3000〜4500回転くらいだと思います。
>>
>>その回転でも、加速で出るならノックの可能性もあります。
>>
>どのくらいの回転数だとノックの可能性が高いと判断できるのでしょうか?

それはどのようなセッティングがされているかによります。
常識的なセッティングなら5500−6500rpm付近が最初にノックを出し始めます。しかし常識的ではないセッティングなら、4000rpmからでもノックは出ます。どんなセッティングなのか。それが問題です。


>また、毎回ではなくて、たまに出る程度でもノックの可能性はあるのでしょうか?

はい、負荷や気温や水温など、要素は多いですからね。必ずいつでも出るとは限りません。


>
>実際に状況を確認していただき、その部分のみ補正をしていただくことは可能でしょうか?

可能ですが、中身を見て、他社のセッティングが常識的ではなかったらどうしますか?
中村

>
>>>
>>>また、3速から2速に落とす時にアクセルを煽ったときもノックレベルが50前後になります。
>>
>>それはノックではありません。
>>
>>>
>>>ちなみに、車体の補強にオートエクゼのタワーブレースを装着しています。
>>>剛性があがったことによる振動増加のせいなのでしょうか?
>>
>>剛性では問題は起こりません。例えば、タワーバーなどにエンジンが干渉していたり、どこかのボルトが緩んでいたりすると問題になります。
>>中村
>
>お手数おかけ致しますが、再度ご回答よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/8/8(金) 19:49 -

   ▼FD4型さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんばんは。
>>
>>
>>▼FD4型さん:
>>>当方4型のFDに乗っており、ナイトスポーツさんの4BEATが装着されています。
>>>
>>>4BEAT FD4
>>>No.710402
>>>ROM TYPE:R
>>>SPC:FD40H2
>>>
>>>上記のように記載されているのですが、
>>>これはどういう仕様なのか教えて頂けますでしょうか。
>>>宜しくお願い致します。
>>
>>そのCPは、
>>マフラーのみ保安基準マフラーに交換して、タービンがノーマル。
>>エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット無解除のベーシックです。
>>不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>>中村
>

ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。

>
>お返事ありがとうございます!
>
>ナイトスポーツさんのマフラーとメタリットキャタライザーが装着されている
>車両なのですが、このCPで特に問題はないでしょうか?

そのCPはマフラーのみ交換の仕様です。メタリットまで交換されているなら、仕様はあっていません。もしもサーキットをハードに走られるなら、ノックを出す可能性があります。そのような走行をされるなら速やかに仕様変更をしてくださいね。
中村


>
>宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:Fチューブ交換時のECUは
 masa  - 08/8/8(金) 19:46 -

   速度リミッターの関係もあって、いずれ4BEATは購入したいと思っていますが
今回はパイプのみ購入でいってみます。
どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:FD3Sのメーター
 名も無きFD乗り  - 08/8/8(金) 15:26 -

   同じ黒地に白文字のメーターですが、
確か、1-3型はオレンジ照明で、4,5型はグリーン照明なので、
照明が色違いになってしまいますね。

電球ではなく、メーターの透過部分での着色なので、
色変更も難しいと思います。
・ツリー全体表示

デミオ用スーパーチャージャー
 なん  - 08/8/8(金) 14:11 -

   こんにちは

デミオ用のスーパーチャージャーが発売され
とても気になっています。

私は今平成17年式のアクセラ 15F(BK5P)のATに乗っています。

こちらのスーパーチャージャーを
アクセラ用に取り付けることは可能なんでしょうか。

エンジンの形が似ていて気になったので
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

FD3Sのメーター
 hide  - 08/8/8(金) 10:53 -

   RX−7の5型に乗る者です。
RX−7の2型のスピードメーターは取り付けすることは可能でしょうか?
以前2型についていたマツダスピードのメータを移植したいと考えています。
お忙しい中すみませんがお知恵をお貸し下さいませ。
・ツリー全体表示

Re:パワーFC ノックレベルについて
 omix  - 08/8/8(金) 8:21 -

   ご回答ありがとうございます。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>
>▼omixさん:
>>パワーFCを装着したFD4型のブーストアップ仕様なのですが、
>>2速もしくは3速で加速しようとすると、たまにノックレベルが60〜68を表示することがあるのですが、ノッキングの可能性はありますでしょうか?
>>その時の回転数は、3000〜4500回転くらいだと思います。
>
>その回転でも、加速で出るならノックの可能性もあります。
>
どのくらいの回転数だとノックの可能性が高いと判断できるのでしょうか?
また、毎回ではなくて、たまに出る程度でもノックの可能性はあるのでしょうか?

実際に状況を確認していただき、その部分のみ補正をしていただくことは可能でしょうか?

>>
>>また、3速から2速に落とす時にアクセルを煽ったときもノックレベルが50前後になります。
>
>それはノックではありません。
>
>>
>>ちなみに、車体の補強にオートエクゼのタワーブレースを装着しています。
>>剛性があがったことによる振動増加のせいなのでしょうか?
>
>剛性では問題は起こりません。例えば、タワーバーなどにエンジンが干渉していたり、どこかのボルトが緩んでいたりすると問題になります。
>中村

お手数おかけ致しますが、再度ご回答よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 FD4型  - 08/8/7(木) 23:45 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>
>▼FD4型さん:
>>当方4型のFDに乗っており、ナイトスポーツさんの4BEATが装着されています。
>>
>>4BEAT FD4
>>No.710402
>>ROM TYPE:R
>>SPC:FD40H2
>>
>>上記のように記載されているのですが、
>>これはどういう仕様なのか教えて頂けますでしょうか。
>>宜しくお願い致します。
>
>そのCPは、
>マフラーのみ保安基準マフラーに交換して、タービンがノーマル。
>エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット無解除のベーシックです。
>不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>中村


お返事ありがとうございます!

ナイトスポーツさんのマフラーとメタリットキャタライザーが装着されている
車両なのですが、このCPで特に問題はないでしょうか?

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:パワーFC ノックレベルについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/8/7(木) 19:06 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんばんは。


▼omixさん:
>パワーFCを装着したFD4型のブーストアップ仕様なのですが、
>2速もしくは3速で加速しようとすると、たまにノックレベルが60〜68を表示することがあるのですが、ノッキングの可能性はありますでしょうか?
>その時の回転数は、3000〜4500回転くらいだと思います。

その回転でも、加速で出るならノックの可能性もあります。

>
>また、3速から2速に落とす時にアクセルを煽ったときもノックレベルが50前後になります。

それはノックではありません。

>
>ちなみに、車体の補強にオートエクゼのタワーブレースを装着しています。
>剛性があがったことによる振動増加のせいなのでしょうか?

剛性では問題は起こりません。例えば、タワーバーなどにエンジンが干渉していたり、どこかのボルトが緩んでいたりすると問題になります。
中村
・ツリー全体表示

13 / 16 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free