2008 / 8
 
16 / 16 ページ ←次へ

Re:エンジンについて
   - 08/8/3(日) 14:10 -

   それだけの症状が出てるならさっさとディ−ラーなり修理可能なお店に出向いて
相談した方が早いです。
・ツリー全体表示

Re:警告ランプ
 YJ  - 08/8/3(日) 10:32 -

   ▼072さん:
>YJさんの車が何かわかりませんが、私のFCでの事例を・・・・。
>
>加速時とかにワーニングランプの一部分だけがボーッと明るくなるようになったのですが、オルタネーターを中古品に交換しただけで解消しました。
>全てのワーニングランプではなく一部しか明るくならなかったんですよね。
>
>参考まで。
>
>
>▼YJさん:
>>▼keiichiさん:
>>>▼YJさん:
>>>>トラブルで質問いたします。先日、駐車場でアイドリングさしていた所、バッテリーチャージランプと水温計のランプ、油圧計のランプが点灯したままになり、その後点きっぱなしになっています。水温はパワーFCで見る限りでは、100℃までですし水の量も減っていませんでしたし、オイルも半分以上入っています。ですので、オルタネータが逝っちゃたのかと思いコマンダーで電圧を見ていると、始動前は12V強、始動後も電圧ほとんど変わらずでした。やはりオルタネータでしょうか?その場合、油圧や水温のランプが一緒に点灯したりするのでしょうか。エンジンは今の所は普通に動いています。アドバイスをお願いします。
>>>
>>>オルタネーターが全く発電してない状態=キーONの状態と同じで
>>>警告灯類が全て点灯ですよ
>>>電圧が落ちる程度だとチャージランプのみが点灯(電圧で明るさが
>>>変わる)です
>>
>>YJ
>>チャージランプが薄く点灯と水温、油圧ランプが点灯しているんです。それ以外は何も点いていません。何の警告なんでしょう。

YJ
車はFDの3型です。はっきりオルタネータがダメなら強化にしようと思っているのですけど、判断が今ひとつつかなくて・・・。
・ツリー全体表示

Re:エンジンについて
 Y/O  - 08/8/3(日) 5:54 -

   二度もすいませんそれと最近ハンドルコラムの下から煙が出て(多分ターボタイマーの配線が焼けたのでは)ワイパーが動いたままとまらなくなりターボタイマーが壊れてエンジンが切れませんでした。結局ターボタイマーは配線の外したらエンジンは切れましたけど。よろしくおねがいします
・ツリー全体表示

エンジンについて
 Y/O  - 08/8/3(日) 5:48 -

   はじめまして、Y/oと申します。
聞きたいことがあるのですがよろしいでしょうか?
先日、走っていた時にいきなりエンジンがバラついてアイドリングもままならないくらいになってしまいました。その時は、エンジンから焦げたような匂いとスポーツ触媒が赤く染まっていました。エンジンはかかるのですがアイドリングがばらついてアクセルを踏んでもバラバラとバイクのような音で今にも止まりそうな感じです。これはエンジンがブローしたのでしょうか?走る前までは悪くなかったのですが・・・。OH仕立てのエンジンを載せて半年もたっておりません。心配です。よろしければ回答をお願いします。
・ツリー全体表示

Re:警告ランプ
 072  - 08/8/3(日) 0:22 -

   YJさんの車が何かわかりませんが、私のFCでの事例を・・・・。

加速時とかにワーニングランプの一部分だけがボーッと明るくなるようになったのですが、オルタネーターを中古品に交換しただけで解消しました。
全てのワーニングランプではなく一部しか明るくならなかったんですよね。

参考まで。


▼YJさん:
>▼keiichiさん:
>>▼YJさん:
>>>トラブルで質問いたします。先日、駐車場でアイドリングさしていた所、バッテリーチャージランプと水温計のランプ、油圧計のランプが点灯したままになり、その後点きっぱなしになっています。水温はパワーFCで見る限りでは、100℃までですし水の量も減っていませんでしたし、オイルも半分以上入っています。ですので、オルタネータが逝っちゃたのかと思いコマンダーで電圧を見ていると、始動前は12V強、始動後も電圧ほとんど変わらずでした。やはりオルタネータでしょうか?その場合、油圧や水温のランプが一緒に点灯したりするのでしょうか。エンジンは今の所は普通に動いています。アドバイスをお願いします。
>>
>>オルタネーターが全く発電してない状態=キーONの状態と同じで
>>警告灯類が全て点灯ですよ
>>電圧が落ちる程度だとチャージランプのみが点灯(電圧で明るさが
>>変わる)です
>
>YJ
>チャージランプが薄く点灯と水温、油圧ランプが点灯しているんです。それ以外は何も点いていません。何の警告なんでしょう。
・ツリー全体表示

Re:警告ランプ
 YJ  - 08/8/2(土) 21:07 -

   ▼keiichiさん:
>▼YJさん:
>>トラブルで質問いたします。先日、駐車場でアイドリングさしていた所、バッテリーチャージランプと水温計のランプ、油圧計のランプが点灯したままになり、その後点きっぱなしになっています。水温はパワーFCで見る限りでは、100℃までですし水の量も減っていませんでしたし、オイルも半分以上入っています。ですので、オルタネータが逝っちゃたのかと思いコマンダーで電圧を見ていると、始動前は12V強、始動後も電圧ほとんど変わらずでした。やはりオルタネータでしょうか?その場合、油圧や水温のランプが一緒に点灯したりするのでしょうか。エンジンは今の所は普通に動いています。アドバイスをお願いします。
>
>オルタネーターが全く発電してない状態=キーONの状態と同じで
>警告灯類が全て点灯ですよ
>電圧が落ちる程度だとチャージランプのみが点灯(電圧で明るさが
>変わる)です

YJ
チャージランプが薄く点灯と水温、油圧ランプが点灯しているんです。それ以外は何も点いていません。何の警告なんでしょう。
・ツリー全体表示

Re:警告ランプ
 keiichi  - 08/8/2(土) 20:57 -

   ▼YJさん:
>トラブルで質問いたします。先日、駐車場でアイドリングさしていた所、バッテリーチャージランプと水温計のランプ、油圧計のランプが点灯したままになり、その後点きっぱなしになっています。水温はパワーFCで見る限りでは、100℃までですし水の量も減っていませんでしたし、オイルも半分以上入っています。ですので、オルタネータが逝っちゃたのかと思いコマンダーで電圧を見ていると、始動前は12V強、始動後も電圧ほとんど変わらずでした。やはりオルタネータでしょうか?その場合、油圧や水温のランプが一緒に点灯したりするのでしょうか。エンジンは今の所は普通に動いています。アドバイスをお願いします。

オルタネーターが全く発電してない状態=キーONの状態と同じで
警告灯類が全て点灯ですよ
電圧が落ちる程度だとチャージランプのみが点灯(電圧で明るさが
変わる)です
・ツリー全体表示

警告ランプ
 YJ  - 08/8/2(土) 20:24 -

   トラブルで質問いたします。先日、駐車場でアイドリングさしていた所、バッテリーチャージランプと水温計のランプ、油圧計のランプが点灯したままになり、その後点きっぱなしになっています。水温はパワーFCで見る限りでは、100℃までですし水の量も減っていませんでしたし、オイルも半分以上入っています。ですので、オルタネータが逝っちゃたのかと思いコマンダーで電圧を見ていると、始動前は12V強、始動後も電圧ほとんど変わらずでした。やはりオルタネータでしょうか?その場合、油圧や水温のランプが一緒に点灯したりするのでしょうか。エンジンは今の所は普通に動いています。アドバイスをお願いします。
・ツリー全体表示

Re:セカンダリータービン
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/8/2(土) 17:16 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼Ariesさん:
>ナイトスポーツ中村様
>
>お世話になります。
>以前、セカンダリー領域でブーストが0kになるという症状で質問させていただいたAriesです。
>
>結局、アクチュエータの作動不良と思い、ためしにターボコントロールバルブと、チャージコントロールバルブを全開で固定し走行したところ、5000回転くらいまでしか回していませんが、まったくブーストがかからなくなってしまいました。
>
>この状態ですとセカンダリータービンのブローでしょうか?
>しかし、エンジン自体は快調でマフラーから白煙が出ると言った事もないのですが・・・。

ツインの状態にすると、約4500rpmで1Kぐらいのブースト圧がかかります。配管に間違いが無くて、その他の部分でエアー漏れが無いなら、タービンのトラブルだと思います。
エアー漏れは無いですか?
中村


>
>お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスをいただけたらと思います。
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

セカンダリータービン
 Aries  - 08/8/2(土) 16:03 -

   ナイトスポーツ中村様

お世話になります。
以前、セカンダリー領域でブーストが0kになるという症状で質問させていただいたAriesです。

結局、アクチュエータの作動不良と思い、ためしにターボコントロールバルブと、チャージコントロールバルブを全開で固定し走行したところ、5000回転くらいまでしか回していませんが、まったくブーストがかからなくなってしまいました。

この状態ですとセカンダリータービンのブローでしょうか?
しかし、エンジン自体は快調でマフラーから白煙が出ると言った事もないのですが・・・。

お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【お知らせ】8月の新規ページを立ち上げました
 ナイトスポーツ掲示板メンテ担当 E-MAILWEB  - 08/8/2(土) 9:17 -

   お世話様です

ナイトスポーツ掲示板メンテ担当のテツです。

8月の新規ページを立ち上げましたので、8月の新規投稿はこちらまでお願いします。
・ツリー全体表示

16 / 16 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free