2009 / 2
 
18 / 19 ページ ←次へ | 前へ→

Re:4BEATについて
 とし  - 09/2/5(木) 0:24 -

   こんばんは、としです。

わざわざ調べていただきありがとうございます。
とりあえず今の仕様にあっているとのことで安心しました。

4BEAT外せる状況になりましたらご連絡致します。
ありがとうございました。


▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>混乱していてすみません。
>弊社にあるファイルは2つで、1つはフルデュアルマフラーの仕様とシングルタービンの仕様です。その2つの仕様は大きなシールに書かれているFFというスペックとSTというスペックです。
>さらに3回目の書き換えを行ったために、追加で小さなシールが張られていますね。それにはH2と書かれていますから、マフラーと触媒が変わっていて、フロントパイプがノーマルの仕様だということがわかります。
>しかし、どうしてもその3回目のファイルが見つかりません。
>シールが張ってあるのだから、それがそのCPの仕様であることは間違いないと思います。
>ご迷惑をおかけしてすみませんが、CPの仕様はお車の仕様にあっていますので、とりあえず心配は無いのですが、こちらの都合で申しわけありませんが、そのうちで結構ですので、お時間ができたときに現物を確認させてください。
>本当に申し訳ありません。
>
>中村
>
>
>▼としさん:
>>こんにちは。
>>
>>その横にもう一枚貼ってあります。
>>
>>
>>▼としさん:
>>>こんにちは、としです。
>>>
>>>予備のECUがないのですぐには厳しいです。
>>>すみません。
>>>4BEATに貼ってあるラベルの画像でしたらあります。
>>>1枚目です。
>>>
>>>実物でないと駄目でしょうか?
>>>
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんにちは。
>>>>
>>>>
>>>>▼としさん:
>>>>>こんにちは、としです。
>>>>>
>>>>>当方ナイトさんで車両を購入したのですが、その時にすでにこの4BEATがついてました。
>>>>>その時の仕様は
>>>>>リビルトエンジン
>>>>>レインフォートリビルトタービン
>>>>>Vマウント用エアクリ
>>>>>純正フロントパイプ
>>>>>メタリットPro-200
>>>>>FD800 SSナフラー
>>>>>EBS3
>>>>>でした。
>>>>>
>>>>>この仕様でも全くあってないですか?
>>>>>すでに2年ほど使用していたのですが。
>>>>
>>>>再度調べてみましたら、ファイルがもうひとつ出てきました。
>>>>それは
>>>>ノーマルタービン、フルデュアルマフラーで、エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット解除のベーシックです。
>>>>
>>>>大変お手数ですが、一度そのコンピューターを拝見できないでしょうか。
>>>>弊社のファイル管理の問題でご迷惑をおかけしますが、最終的にはコンピューターのソフトを確認させていただきたいのです。
>>>>よろしくお願いします。
>>>>
>>>>中村
>>>>
>>>>
>>>>>
>>>>>宜しくお願いします。
>>>>>
>>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>>おはようございます。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>▼としさん:
>>>>>>>こんばんは、としと申します。
>>>>>>>いつも勉強させていただいてます。
>>>>>>>
>>>>>>>当方の車両に付いてる4BEATの仕様を教えていただきたいのですが。
>>>>>>>シリアルNO.710082です。
>>>>>>
>>>>>>そのCPは、
>>>>>>タービンがTO4-Rでマフラー類がストレートマフラー。
>>>>>>メタポン増量、ファン設定が85度、レブリミット解除のコンペティションです。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>またこの4BEATは下記の仕様の車両に使用できますか?
>>>>>>>純正エンジン
>>>>>>>純正タービン(ブースト0.8K)
>>>>>>>剥き出しエアクリ
>>>>>>>純正フロントパイプ
>>>>>>>触媒ストレート(80パイ、タイコ付き)
>>>>>>>社外マフラー(メイン76パイ)
>>>>>>>EBS3
>>>>>>>
>>>>>>>またマフラーのパイプ径が多少変わっても大丈夫でしょうか?
>>>>>>
>>>>>>仕様がまったく違います。そのままでは合いませんよ。
>>>>>>中村
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:締め付けトルクに関しまして
 LED  - 09/2/4(水) 18:09 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>
>▼LEDさん:
>>お世話になります。
>>
>>FD3Sに乗っています。
>>先日インジェクターをクリーニングして
>>いざ取り付けようとしていたのですが、
>>締め付けのトルクが判らないことに気が付きました・・・
>>
>>プライマリとセコンダリの締め付けトルクをご教授下さい。
>
>プライマリーのデリバリー部分の締め付けトルクは、1.9−2.6Kです。
>セカンダリーは記述がありませんが、同じでOKです。
>
>中村
>
>
>>
>>宜しくお願いいたします。

助かりました。
ありがとう御座いました。
・ツリー全体表示

Re:締め付けトルクに関しまして
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/2/4(水) 17:07 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼LEDさん:
>お世話になります。
>
>FD3Sに乗っています。
>先日インジェクターをクリーニングして
>いざ取り付けようとしていたのですが、
>締め付けのトルクが判らないことに気が付きました・・・
>
>プライマリとセコンダリの締め付けトルクをご教授下さい。

プライマリーのデリバリー部分の締め付けトルクは、1.9−2.6Kです。
セカンダリーは記述がありませんが、同じでOKです。

中村


>
>宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

締め付けトルクに関しまして
 LED  - 09/2/4(水) 15:12 -

   お世話になります。

FD3Sに乗っています。
先日インジェクターをクリーニングして
いざ取り付けようとしていたのですが、
締め付けのトルクが判らないことに気が付きました・・・

プライマリとセコンダリの締め付けトルクをご教授下さい。

宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/2/4(水) 14:56 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

混乱していてすみません。
弊社にあるファイルは2つで、1つはフルデュアルマフラーの仕様とシングルタービンの仕様です。その2つの仕様は大きなシールに書かれているFFというスペックとSTというスペックです。
さらに3回目の書き換えを行ったために、追加で小さなシールが張られていますね。それにはH2と書かれていますから、マフラーと触媒が変わっていて、フロントパイプがノーマルの仕様だということがわかります。
しかし、どうしてもその3回目のファイルが見つかりません。
シールが張ってあるのだから、それがそのCPの仕様であることは間違いないと思います。
ご迷惑をおかけしてすみませんが、CPの仕様はお車の仕様にあっていますので、とりあえず心配は無いのですが、こちらの都合で申しわけありませんが、そのうちで結構ですので、お時間ができたときに現物を確認させてください。
本当に申し訳ありません。

中村


▼としさん:
>こんにちは。
>
>その横にもう一枚貼ってあります。
>
>
>▼としさん:
>>こんにちは、としです。
>>
>>予備のECUがないのですぐには厳しいです。
>>すみません。
>>4BEATに貼ってあるラベルの画像でしたらあります。
>>1枚目です。
>>
>>実物でないと駄目でしょうか?
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>こんにちは。
>>>
>>>
>>>▼としさん:
>>>>こんにちは、としです。
>>>>
>>>>当方ナイトさんで車両を購入したのですが、その時にすでにこの4BEATがついてました。
>>>>その時の仕様は
>>>>リビルトエンジン
>>>>レインフォートリビルトタービン
>>>>Vマウント用エアクリ
>>>>純正フロントパイプ
>>>>メタリットPro-200
>>>>FD800 SSナフラー
>>>>EBS3
>>>>でした。
>>>>
>>>>この仕様でも全くあってないですか?
>>>>すでに2年ほど使用していたのですが。
>>>
>>>再度調べてみましたら、ファイルがもうひとつ出てきました。
>>>それは
>>>ノーマルタービン、フルデュアルマフラーで、エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット解除のベーシックです。
>>>
>>>大変お手数ですが、一度そのコンピューターを拝見できないでしょうか。
>>>弊社のファイル管理の問題でご迷惑をおかけしますが、最終的にはコンピューターのソフトを確認させていただきたいのです。
>>>よろしくお願いします。
>>>
>>>中村
>>>
>>>
>>>>
>>>>宜しくお願いします。
>>>>
>>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>>おはようございます。
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼としさん:
>>>>>>こんばんは、としと申します。
>>>>>>いつも勉強させていただいてます。
>>>>>>
>>>>>>当方の車両に付いてる4BEATの仕様を教えていただきたいのですが。
>>>>>>シリアルNO.710082です。
>>>>>
>>>>>そのCPは、
>>>>>タービンがTO4-Rでマフラー類がストレートマフラー。
>>>>>メタポン増量、ファン設定が85度、レブリミット解除のコンペティションです。
>>>>>
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>またこの4BEATは下記の仕様の車両に使用できますか?
>>>>>>純正エンジン
>>>>>>純正タービン(ブースト0.8K)
>>>>>>剥き出しエアクリ
>>>>>>純正フロントパイプ
>>>>>>触媒ストレート(80パイ、タイコ付き)
>>>>>>社外マフラー(メイン76パイ)
>>>>>>EBS3
>>>>>>
>>>>>>またマフラーのパイプ径が多少変わっても大丈夫でしょうか?
>>>>>
>>>>>仕様がまったく違います。そのままでは合いませんよ。
>>>>>中村
>>>>>
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 とし  - 09/2/4(水) 12:40 -

   こんにちは。

その横にもう一枚貼ってあります。


▼としさん:
>こんにちは、としです。
>
>予備のECUがないのですぐには厳しいです。
>すみません。
>4BEATに貼ってあるラベルの画像でしたらあります。
>1枚目です。
>
>実物でないと駄目でしょうか?
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>
>>▼としさん:
>>>こんにちは、としです。
>>>
>>>当方ナイトさんで車両を購入したのですが、その時にすでにこの4BEATがついてました。
>>>その時の仕様は
>>>リビルトエンジン
>>>レインフォートリビルトタービン
>>>Vマウント用エアクリ
>>>純正フロントパイプ
>>>メタリットPro-200
>>>FD800 SSナフラー
>>>EBS3
>>>でした。
>>>
>>>この仕様でも全くあってないですか?
>>>すでに2年ほど使用していたのですが。
>>
>>再度調べてみましたら、ファイルがもうひとつ出てきました。
>>それは
>>ノーマルタービン、フルデュアルマフラーで、エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット解除のベーシックです。
>>
>>大変お手数ですが、一度そのコンピューターを拝見できないでしょうか。
>>弊社のファイル管理の問題でご迷惑をおかけしますが、最終的にはコンピューターのソフトを確認させていただきたいのです。
>>よろしくお願いします。
>>
>>中村
>>
>>
>>>
>>>宜しくお願いします。
>>>
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>おはようございます。
>>>>
>>>>
>>>>▼としさん:
>>>>>こんばんは、としと申します。
>>>>>いつも勉強させていただいてます。
>>>>>
>>>>>当方の車両に付いてる4BEATの仕様を教えていただきたいのですが。
>>>>>シリアルNO.710082です。
>>>>
>>>>そのCPは、
>>>>タービンがTO4-Rでマフラー類がストレートマフラー。
>>>>メタポン増量、ファン設定が85度、レブリミット解除のコンペティションです。
>>>>
>>>>
>>>>>
>>>>>またこの4BEATは下記の仕様の車両に使用できますか?
>>>>>純正エンジン
>>>>>純正タービン(ブースト0.8K)
>>>>>剥き出しエアクリ
>>>>>純正フロントパイプ
>>>>>触媒ストレート(80パイ、タイコ付き)
>>>>>社外マフラー(メイン76パイ)
>>>>>EBS3
>>>>>
>>>>>またマフラーのパイプ径が多少変わっても大丈夫でしょうか?
>>>>
>>>>仕様がまったく違います。そのままでは合いませんよ。
>>>>中村
>>>>
>>>>
>>>>>
>>>>>宜しくお願いします。

添付画像
【無題2.jpg : 9.6KB】
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 とし  - 09/2/4(水) 12:39 -

   こんにちは、としです。

予備のECUがないのですぐには厳しいです。
すみません。
4BEATに貼ってあるラベルの画像でしたらあります。
1枚目です。

実物でないと駄目でしょうか?

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>
>▼としさん:
>>こんにちは、としです。
>>
>>当方ナイトさんで車両を購入したのですが、その時にすでにこの4BEATがついてました。
>>その時の仕様は
>>リビルトエンジン
>>レインフォートリビルトタービン
>>Vマウント用エアクリ
>>純正フロントパイプ
>>メタリットPro-200
>>FD800 SSナフラー
>>EBS3
>>でした。
>>
>>この仕様でも全くあってないですか?
>>すでに2年ほど使用していたのですが。
>
>再度調べてみましたら、ファイルがもうひとつ出てきました。
>それは
>ノーマルタービン、フルデュアルマフラーで、エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット解除のベーシックです。
>
>大変お手数ですが、一度そのコンピューターを拝見できないでしょうか。
>弊社のファイル管理の問題でご迷惑をおかけしますが、最終的にはコンピューターのソフトを確認させていただきたいのです。
>よろしくお願いします。
>
>中村
>
>
>>
>>宜しくお願いします。
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>>
>>>
>>>▼としさん:
>>>>こんばんは、としと申します。
>>>>いつも勉強させていただいてます。
>>>>
>>>>当方の車両に付いてる4BEATの仕様を教えていただきたいのですが。
>>>>シリアルNO.710082です。
>>>
>>>そのCPは、
>>>タービンがTO4-Rでマフラー類がストレートマフラー。
>>>メタポン増量、ファン設定が85度、レブリミット解除のコンペティションです。
>>>
>>>
>>>>
>>>>またこの4BEATは下記の仕様の車両に使用できますか?
>>>>純正エンジン
>>>>純正タービン(ブースト0.8K)
>>>>剥き出しエアクリ
>>>>純正フロントパイプ
>>>>触媒ストレート(80パイ、タイコ付き)
>>>>社外マフラー(メイン76パイ)
>>>>EBS3
>>>>
>>>>またマフラーのパイプ径が多少変わっても大丈夫でしょうか?
>>>
>>>仕様がまったく違います。そのままでは合いませんよ。
>>>中村
>>>
>>>
>>>>
>>>>宜しくお願いします。

添付画像
【無題.jpg : 10.7KB】
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/2/4(水) 12:22 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼としさん:
>こんにちは、としです。
>
>当方ナイトさんで車両を購入したのですが、その時にすでにこの4BEATがついてました。
>その時の仕様は
>リビルトエンジン
>レインフォートリビルトタービン
>Vマウント用エアクリ
>純正フロントパイプ
>メタリットPro-200
>FD800 SSナフラー
>EBS3
>でした。
>
>この仕様でも全くあってないですか?
>すでに2年ほど使用していたのですが。

再度調べてみましたら、ファイルがもうひとつ出てきました。
それは
ノーマルタービン、フルデュアルマフラーで、エアーポンプ作動、メタポン増量、ファン設定85度、レブリミット解除のベーシックです。

大変お手数ですが、一度そのコンピューターを拝見できないでしょうか。
弊社のファイル管理の問題でご迷惑をおかけしますが、最終的にはコンピューターのソフトを確認させていただきたいのです。
よろしくお願いします。

中村


>
>宜しくお願いします。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>
>>▼としさん:
>>>こんばんは、としと申します。
>>>いつも勉強させていただいてます。
>>>
>>>当方の車両に付いてる4BEATの仕様を教えていただきたいのですが。
>>>シリアルNO.710082です。
>>
>>そのCPは、
>>タービンがTO4-Rでマフラー類がストレートマフラー。
>>メタポン増量、ファン設定が85度、レブリミット解除のコンペティションです。
>>
>>
>>>
>>>またこの4BEATは下記の仕様の車両に使用できますか?
>>>純正エンジン
>>>純正タービン(ブースト0.8K)
>>>剥き出しエアクリ
>>>純正フロントパイプ
>>>触媒ストレート(80パイ、タイコ付き)
>>>社外マフラー(メイン76パイ)
>>>EBS3
>>>
>>>またマフラーのパイプ径が多少変わっても大丈夫でしょうか?
>>
>>仕様がまったく違います。そのままでは合いませんよ。
>>中村
>>
>>
>>>
>>>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 とし  - 09/2/4(水) 11:03 -

   こんにちは、としです。

当方ナイトさんで車両を購入したのですが、その時にすでにこの4BEATがついてました。
その時の仕様は
リビルトエンジン
レインフォートリビルトタービン
Vマウント用エアクリ
純正フロントパイプ
メタリットPro-200
FD800 SSナフラー
EBS3
でした。

この仕様でも全くあってないですか?
すでに2年ほど使用していたのですが。

宜しくお願いします。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼としさん:
>>こんばんは、としと申します。
>>いつも勉強させていただいてます。
>>
>>当方の車両に付いてる4BEATの仕様を教えていただきたいのですが。
>>シリアルNO.710082です。
>
>そのCPは、
>タービンがTO4-Rでマフラー類がストレートマフラー。
>メタポン増量、ファン設定が85度、レブリミット解除のコンペティションです。
>
>
>>
>>またこの4BEATは下記の仕様の車両に使用できますか?
>>純正エンジン
>>純正タービン(ブースト0.8K)
>>剥き出しエアクリ
>>純正フロントパイプ
>>触媒ストレート(80パイ、タイコ付き)
>>社外マフラー(メイン76パイ)
>>EBS3
>>
>>またマフラーのパイプ径が多少変わっても大丈夫でしょうか?
>
>仕様がまったく違います。そのままでは合いませんよ。
>中村
>
>
>>
>>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:4BEATについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/2/4(水) 9:22 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼としさん:
>こんばんは、としと申します。
>いつも勉強させていただいてます。
>
>当方の車両に付いてる4BEATの仕様を教えていただきたいのですが。
>シリアルNO.710082です。

そのCPは、
タービンがTO4-Rでマフラー類がストレートマフラー。
メタポン増量、ファン設定が85度、レブリミット解除のコンペティションです。


>
>またこの4BEATは下記の仕様の車両に使用できますか?
>純正エンジン
>純正タービン(ブースト0.8K)
>剥き出しエアクリ
>純正フロントパイプ
>触媒ストレート(80パイ、タイコ付き)
>社外マフラー(メイン76パイ)
>EBS3
>
>またマフラーのパイプ径が多少変わっても大丈夫でしょうか?

仕様がまったく違います。そのままでは合いませんよ。
中村


>
>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:スーパーチャージャーの装着について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/2/4(水) 9:15 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


▼ぬまっちさん:
>1300ccの現行デミオでCVT仕様車に乗っているのですが、スーパーチャージャーを装着することはできますか?

1300ccでも装着は可能ですが、CVTがパワー適に余裕がありませんから、それほど大きなパワーアップはできません。
また、4WD車両はエンジンルームのスペースの問題で装着はできないのです。

詳しくは弊社金井宛にお問い合わせください。よろしくお願いします。
中村
・ツリー全体表示

4BEATについて
 とし  - 09/2/4(水) 0:55 -

   こんばんは、としと申します。
いつも勉強させていただいてます。

当方の車両に付いてる4BEATの仕様を教えていただきたいのですが。
シリアルNO.710082です。

またこの4BEATは下記の仕様の車両に使用できますか?
純正エンジン
純正タービン(ブースト0.8K)
剥き出しエアクリ
純正フロントパイプ
触媒ストレート(80パイ、タイコ付き)
社外マフラー(メイン76パイ)
EBS3

またマフラーのパイプ径が多少変わっても大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:汎用EBS4のFD利用について
 072  - 09/2/3(火) 23:20 -

   FDの純正で付いているブーストコントロール機能(エンジンルームのソレノイドなど)をそのまま使用する場合はシーケンシャルアダプターを使ってEBSを取り付けることになります。その場合、取付作業自体もかなり楽です。圧力を導くチューブを引き込む以外は車内だけで作業は終わったと思います。
シーケンシャルアダプターは、ナイトさんでも今販売してるかどうかは確認してみてください。オークション等でも中古をたまに見かけますね。
うちにも使わずにころがってたかも・・・(笑)

一方、ご質問の汎用タイプを装着するには、他社のブーストコントローラーと同じ配線でいいのです。
先月の1月11日に関連する内容があります。
この内容でわからないようでしたら実車を前にショップ等で説明してもらうか、素直にショップにお願いするのがいいでしょう。


▼milkさん:
>こんばんは。
>友人からEBS4を譲ってもらったのですが、
>車の改造についてよくわからない上に、
>調べてみるとEBS4はFD用が別途ハーネス付であるというじゃないですか。。
>今回譲ってもらったのは汎用でしたが、
>これをFD(1型)でも使うことは可能でしょうか。
>使えるとすれば簡単でもいいので取付けについても
>アドバイスいただけると助かります。
>すみませんがよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

汎用EBS4のFD利用について
 milk  - 09/2/3(火) 21:53 -

   こんばんは。
友人からEBS4を譲ってもらったのですが、
車の改造についてよくわからない上に、
調べてみるとEBS4はFD用が別途ハーネス付であるというじゃないですか。。
今回譲ってもらったのは汎用でしたが、
これをFD(1型)でも使うことは可能でしょうか。
使えるとすれば簡単でもいいので取付けについても
アドバイスいただけると助かります。
すみませんがよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

スーパーチャージャーの装着について
 ぬまっち  - 09/2/3(火) 21:53 -

   1300ccの現行デミオでCVT仕様車に乗っているのですが、スーパーチャージャーを装着することはできますか?
・ツリー全体表示

Re:不思議なFCタービン
 ゆってぃ☆  - 09/2/3(火) 12:29 -

   ▼keiichiさん:
>▼ゆってぃ☆さん:
>>某オークションwで不思議なFC用のハイフロータービンを見ました。
>>コンプレッサーハウジングは日立製のノーマルなのにエアインレットとコンプレッサーブレードが大型化されている様です。かなり興味があったので出どころを出品者に質問しましたが前の持ち主がナイトさんかパンスピードさんのハイフローと言われて手に入れたと言う以外、分からないとのことでした。
>>私的にはナイトさんやパンスピードさんのハイフローでは無い様な気がするのですが製作しているメーカー等の詳細が解る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
>>
>>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115661640
>
>純正ハウジングでホイールが大型化となるとSPEEDBOXさんの製品では?

keiichiさんへ
早速、SPEED BOXさんのHPに行ってきましてブログの中にこのタービンの記述がありました!
ノーマル形状でドリフト、サーキットに適していて最大360psが狙えるタービンとのことでした。
純正をただOHするだけでは少々つまらい、でも老体のFCにムチ打つまでのパワーはいらない、でも極たまには気持よく走りたい的な、わがまま仕様を目指す私にはぴったりなタービンみたいです。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:不思議なFCタービン
 keiichi  - 09/2/3(火) 1:16 -

   ▼ゆってぃ☆さん:
>某オークションwで不思議なFC用のハイフロータービンを見ました。
>コンプレッサーハウジングは日立製のノーマルなのにエアインレットとコンプレッサーブレードが大型化されている様です。かなり興味があったので出どころを出品者に質問しましたが前の持ち主がナイトさんかパンスピードさんのハイフローと言われて手に入れたと言う以外、分からないとのことでした。
>私的にはナイトさんやパンスピードさんのハイフローでは無い様な気がするのですが製作しているメーカー等の詳細が解る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
>
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115661640

純正ハウジングでホイールが大型化となるとSPEEDBOXさんの製品では?
・ツリー全体表示

不思議なFCタービン
 ゆってぃ☆  - 09/2/3(火) 0:12 -

   某オークションwで不思議なFC用のハイフロータービンを見ました。
コンプレッサーハウジングは日立製のノーマルなのにエアインレットとコンプレッサーブレードが大型化されている様です。かなり興味があったので出どころを出品者に質問しましたが前の持ち主がナイトさんかパンスピードさんのハイフローと言われて手に入れたと言う以外、分からないとのことでした。
私的にはナイトさんやパンスピードさんのハイフローでは無い様な気がするのですが製作しているメーカー等の詳細が解る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115661640
・ツリー全体表示

Re:ブレーキ17インチ化
 speedster  - 09/2/3(火) 0:07 -

   中村様

ご回答ありがとうございました。
非常に助かりました。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼speedsterさん:
>>16インチブレーキを17インチ化しようと部品を集めています。
>>フロントキャリパーを入手しましたが、パッドを止めるピンと針金がありません。
>>パッドとセットでないと入手できないと聞きましたが、部品番号を教えていただけないでしょうか?
>
>ピンは、F124-33-696ですが、ピンの抜け止めのSPはパットとセットで単品での品番設定はありません。パットの品番は、F1Z4-33-23Zです。
>
>中村
・ツリー全体表示

Re:ブースト不調 上がりすぎ
 Botzen  - 09/2/2(月) 19:22 -

   中村様

有難うございます。チェックしてみます。
難航の際は入庫させて頂きます。
・ツリー全体表示

18 / 19 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
26459
(SS)C-BOARD v3.8 is Free