2009 / 9
 
179 / 180 ページ ←次へ | 前へ→

Re:オイルクーラー流用について
 072  - 09/9/4(金) 19:36 -

   オイルクーラーとアールズそれぞれのネジ種類が違うので、それをつなぐ継ぎ手が必要なんです。これはエンジン側も同じです。
そのためFCに使用する際の継ぎ手をナイトさんで販売しているわけです。

オイルクーラーやエンジンに合った継ぎ手があればどの車種にでもつなぐことは可能です。


▼まるさん:
>いつもお世話になっております。参考にさせていただいております。
>FDのツインオイルクラーについて質問させて頂きます。
>
>前のFDについていた純正ツインオイルクーラーが余っていたので、
>他車への流用を考えています。
>FCへの流用は良く聞くのですが、他の車にもできますよね?
>その際、ホースはアールズを使用するとかいろいろと調べてみたのですが、
>いまいちわからずに、質問させていただいております。
>
>どのようにすれば流用できますでしょうか?
>よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ミクスチャーオイルについてです。
 072  - 09/9/4(金) 19:32 -

   http://suezo.com/rw_log/
↑2ストオイル、エンジンオイルどちらでもよいと過去ログにもありますね。
混合量などもかかれていますので参考になると思います。

私は2ストオイルを入れてますよ。


▼FD275さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼FD275さん:
>>>HIDライトに関してお聞きした者です。続いてもう1点お聞きしたのです。今月の連休にサーキット走行会が控えているのですが、今までサーキット走行の際は、貴社のミクスチャーオイルを添加して走っておりました。以前まとめて貴社より購入したのですが、手持ちの在庫も少なくなってきましたので、再購入しようかと思いまして貴社HPのオイル欄を見ましたが、ラインナップにないのです?。もしかして販売は終了しているのでしょうか?。ちなみに当方FD5型RSで、エンジン本体はノーマルです。誠に御手数ですが、再度宜しく御願い致します。
>>
>>はい、ミックスチャーオイルは販売を終了しました。新しいオイルを検討中です
>が、現時点ではまだ商品になっていません。
>>ご迷惑をおかけします。すみません。
>>
>>中村
>
>
>御返答有り難うございます。了解致しました。やはり販売終了していたのですね・・。残念ですが、仕方がないです。現在の当方の在庫が満タン2回分なのです。
>そこで再度お聞きしたいのですが、手持ちの分を使い切った後なのですが、代わりに2サイクル用のオイルを添加するというのはまずいでしょうか。一度ミクスチャーを入れてしまうと、何も入れないのはちょっと不安なのです・・。御手数ですが、再度何卒宜しく御願い致します。
・ツリー全体表示

Re:貴社FD用HIDライトについてです。
 FD275  - 09/9/4(金) 19:32 -

   ▼keiichiさん:
>>御返答有り難うございます。そうですか、リレーに関しては、どこか別な物を探してみます・・。 ライト本体は近い内に分解してやってみます。何か分からなくなりましたらお聞きするかもしれませんが、その際はまた宜しく御願い致します。
>
>リレーは車載用12Vの1a接点30A、端子配列はJIS規格ですから他の物でも
>流用でいけますし、12135なら「タック電子販売」から通販で入手できますよ。


keiichi様
リレーの情報、大変有り難うございます。早速、タック電子に注文を入れました。在庫が有るので、明日には発送してくれるそうです。お陰で助かりました。感謝致します。それではまた何かございましたら、宜しく御願い致します。m(_ _)m
・ツリー全体表示

Re:ミクスチャーオイルについてです。
 FD275  - 09/9/4(金) 19:27 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FD275さん:
>>HIDライトに関してお聞きした者です。続いてもう1点お聞きしたのです。今月の連休にサーキット走行会が控えているのですが、今までサーキット走行の際は、貴社のミクスチャーオイルを添加して走っておりました。以前まとめて貴社より購入したのですが、手持ちの在庫も少なくなってきましたので、再購入しようかと思いまして貴社HPのオイル欄を見ましたが、ラインナップにないのです?。もしかして販売は終了しているのでしょうか?。ちなみに当方FD5型RSで、エンジン本体はノーマルです。誠に御手数ですが、再度宜しく御願い致します。
>
>はい、ミックスチャーオイルは販売を終了しました。新しいオイルを検討中です
が、現時点ではまだ商品になっていません。
>ご迷惑をおかけします。すみません。
>
>中村


御返答有り難うございます。了解致しました。やはり販売終了していたのですね・・。残念ですが、仕方がないです。現在の当方の在庫が満タン2回分なのです。
そこで再度お聞きしたいのですが、手持ちの分を使い切った後なのですが、代わりに2サイクル用のオイルを添加するというのはまずいでしょうか。一度ミクスチャーを入れてしまうと、何も入れないのはちょっと不安なのです・・。御手数ですが、再度何卒宜しく御願い致します。
・ツリー全体表示

オイルクーラー流用について
 まる  - 09/9/4(金) 16:35 -

   いつもお世話になっております。参考にさせていただいております。
FDのツインオイルクラーについて質問させて頂きます。

前のFDについていた純正ツインオイルクーラーが余っていたので、
他車への流用を考えています。
FCへの流用は良く聞くのですが、他の車にもできますよね?
その際、ホースはアールズを使用するとかいろいろと調べてみたのですが、
いまいちわからずに、質問させていただいております。

どのようにすれば流用できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:FD3S用サスペンションキットについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/9/4(金) 11:45 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

▼whiteFDさん:
>現在、FD3S用ARAGOSTAサスペンションキットを使用しております。
●はい。これはつるしのものですか?それとも弊社のものですか?

>ストリート用として、減衰力やアッパーマウントなどを見直した商品の開発予定はありませんか?
●はい。現在弊社の販売は、ストリート仕様とスタンダード仕様
 との2種類あります。

>
>最近、サーキットなどを走らなくなったもので、今のARAGOSTAをオーバーホールするなら、新商品に移ろうかなと思っております。
●はい。現在のを新しいバージョンに変更し、仕様も変更できます。
 ここからは詳しいご相談が必要になりますでしょうから
 メールかお電話でご相談くださいね。

 金井
・ツリー全体表示

FD3S用サスペンションキットについて
 whiteFD  - 09/9/4(金) 10:21 -

   現在、FD3S用ARAGOSTAサスペンションキットを使用しております。
ストリート用として、減衰力やアッパーマウントなどを見直した商品の開発予定はありませんか?

最近、サーキットなどを走らなくなったもので、今のARAGOSTAをオーバーホールするなら、新商品に移ろうかなと思っております。
・ツリー全体表示

Re:ミクスチャーオイルについてです。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/9/4(金) 10:19 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼FD275さん:
>HIDライトに関してお聞きした者です。続いてもう1点お聞きしたのです。今月の連休にサーキット走行会が控えているのですが、今までサーキット走行の際は、貴社のミクスチャーオイルを添加して走っておりました。以前まとめて貴社より購入したのですが、手持ちの在庫も少なくなってきましたので、再購入しようかと思いまして貴社HPのオイル欄を見ましたが、ラインナップにないのです?。もしかして販売は終了しているのでしょうか?。ちなみに当方FD5型RSで、エンジン本体はノーマルです。誠に御手数ですが、再度宜しく御願い致します。

はい、ミックスチャーオイルは販売を終了しました。新しいオイルを検討中ですが、現時点ではまだ商品になっていません。
ご迷惑をおかけします。すみません。

中村
・ツリー全体表示

Re:貴社FD用HIDライトについてです。
 keiichi  - 09/9/4(金) 0:55 -

   >御返答有り難うございます。そうですか、リレーに関しては、どこか別な物を探してみます・・。 ライト本体は近い内に分解してやってみます。何か分からなくなりましたらお聞きするかもしれませんが、その際はまた宜しく御願い致します。

リレーは車載用12Vの1a接点30A、端子配列はJIS規格ですから他の物でも
流用でいけますし、12135なら「タック電子販売」から通販で入手できますよ。
・ツリー全体表示

ミクスチャーオイルについてです。
 FD275  - 09/9/3(木) 20:31 -

   HIDライトに関してお聞きした者です。続いてもう1点お聞きしたのです。今月の連休にサーキット走行会が控えているのですが、今までサーキット走行の際は、貴社のミクスチャーオイルを添加して走っておりました。以前まとめて貴社より購入したのですが、手持ちの在庫も少なくなってきましたので、再購入しようかと思いまして貴社HPのオイル欄を見ましたが、ラインナップにないのです?。もしかして販売は終了しているのでしょうか?。ちなみに当方FD5型RSで、エンジン本体はノーマルです。誠に御手数ですが、再度宜しく御願い致します。
・ツリー全体表示

Re:貴社FD用HIDライトについてです。
 FD275  - 09/9/3(木) 19:51 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>
>▼FD275さん:
>>お世話になります。いつも参考にさせて頂いております。 実は当方、先日某ネットオークションにて、貴社で以前販売しておりました、FD用純正ライトを使用したタイプのHIDキットを中古で購入しました。商品が届いたので、早速出品者が作成してくれました取説に基づき、通電テストをしてみました。ちゃんと点灯はするのですが、途中のリレーが振動を与えると、カチカチいって消えてしまいます。点灯中に振ってみますと中の物が動いているようです。2個あるうちの1個はどうも駄目みたいで、もう1個もちょっと怪しい感じなのです。つきましては、このリレーだけ交換する事は可能でしょうか。
>●すみません。。それだけで交換した事が無く、また古いもので
> もう全く扱いが無いのです。申し訳ありません。
>
>
>尚、品番はパナソニック電工製の、「ACA12135」でした。 またライト本体ですが、リフレクター部が、当方の車輌のライトより曇っていますので、ライト本体を交換する事は可能でしょうか。確か貴社で新品で販売していた時は、既にライト本体にバルブ部(バーナー?)が組み込み済みだったと思いますので、これをばらさなければならない為です。長分になりましてすみませんが、御返答の程何卒宜しく御願い致します。
>●分解してシール剤でうまく貼りなおせば出来ると思いますよ。
>
> 金井

御返答有り難うございます。そうですか、リレーに関しては、どこか別な物を探してみます・・。 ライト本体は近い内に分解してやってみます。何か分からなくなりましたらお聞きするかもしれませんが、その際はまた宜しく御願い致します。
・ツリー全体表示

Re:デュアルフラップリアウイングの取付け穴
 87FD  - 09/9/3(木) 19:19 -

   お忙しいところご回答ありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:2500、4500回転で吹けない
 ナイトスポーツ  - 09/9/3(木) 17:57 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼まつだ。さん:
>1型FD MT
>マフラーのみ交換
>
>通常走行{ゆっくり加速 ブーストメーター負圧時}冷間、暖気後関係なく、
>1、2速の4500回転で吹けなくなります。
>同じ様に3、4、5速では2500回転で吹けなくなります。
>エラーコードは17 O2センサのみです。
>
>・・一度試しにべた踏みで、1速5000回転まで回した時は、
>ブーストも正常で正圧までかかり回転もスムーズに上がりました。
>ゆっくり回転を上げながら走行すると、症状が出ます。
●はい。02エラーでは燃料は濃くされます。
 点検修理はしてくださいね。

>
>二ヶ月前にエアポンプの故障の為、カプラー抜きました。エアポンプ作動するとフューズがきれてエアコン効かなくなるため・・・。
>今さらですがエアポンプ関係ありますかね?
●エアポンプが壊れていても吹けなくなることはありません。
 
>あと、症状がでた日から、オドメーターの数字が表示されなくなりました。
●はい。この事と上記の事が関わっているとは思えないのですが
 なぜそうなっているかはやはり調べないといけませんね。
 古くなってきている車輌で特にトラブルが起きたりする原因は
 ハーネスなどの電装系が原因となる事が非常に多いんです。
 
 あまり参考にならないお答えですみません。

 金井


>
>このような症状の場合
>どのような不具合が考えられますか?
>
>お力おかし下さい。
・ツリー全体表示

Re:キャタライザーについて・・・・。
 ナイトスポーツ  - 09/9/3(木) 17:52 -

   ▼死神天魔さん:
>はじめまして。さっそくですが、ちょっと質問をします。
>メタリットスーパーキャタライザーってエボIVに付けることはできますか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。エボIV用のメタリットも販売しております。
可能ですよ。

金井
・ツリー全体表示

Re:貴社FD用HIDライトについてです。
 ナイトスポーツ  - 09/9/3(木) 17:50 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼FD275さん:
>お世話になります。いつも参考にさせて頂いております。 実は当方、先日某ネットオークションにて、貴社で以前販売しておりました、FD用純正ライトを使用したタイプのHIDキットを中古で購入しました。商品が届いたので、早速出品者が作成してくれました取説に基づき、通電テストをしてみました。ちゃんと点灯はするのですが、途中のリレーが振動を与えると、カチカチいって消えてしまいます。点灯中に振ってみますと中の物が動いているようです。2個あるうちの1個はどうも駄目みたいで、もう1個もちょっと怪しい感じなのです。つきましては、このリレーだけ交換する事は可能でしょうか。
●すみません。。それだけで交換した事が無く、また古いもので
 もう全く扱いが無いのです。申し訳ありません。


尚、品番はパナソニック電工製の、「ACA12135」でした。 またライト本体ですが、リフレクター部が、当方の車輌のライトより曇っていますので、ライト本体を交換する事は可能でしょうか。確か貴社で新品で販売していた時は、既にライト本体にバルブ部(バーナー?)が組み込み済みだったと思いますので、これをばらさなければならない為です。長分になりましてすみませんが、御返答の程何卒宜しく御願い致します。
●分解してシール剤でうまく貼りなおせば出来ると思いますよ。

 金井
・ツリー全体表示

Re:デュアルフラップリアウイングの取付け穴
 ナイトスポーツ  - 09/9/3(木) 17:08 -

   ▼87FDさん:
>いつもお世話になってます。
>さっそく標記の件ですが、デュアルフラップリアウイングは、
>5・6型の純正リアスポイラーを取り外した際の穴を使用して取り付けることができますか。
>それとも別途穴あけが必要になるのでしょうか。
>すいません。よろしくお願いいたします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。デュアルフラップは5・6型の純正穴を使えますよ。
ゲートの最横の純正穴は1〜6型まで同じなんです。
そこに穴のある車輌は取り付けが出来るという事ですね。

金井
・ツリー全体表示

2500、4500回転で吹けない
 まつだ。  - 09/9/3(木) 1:28 -

   1型FD MT
マフラーのみ交換

通常走行{ゆっくり加速 ブーストメーター負圧時}冷間、暖気後関係なく、
1、2速の4500回転で吹けなくなります。
同じ様に3、4、5速では2500回転で吹けなくなります。
エラーコードは17 O2センサのみです。

・・一度試しにべた踏みで、1速5000回転まで回した時は、
ブーストも正常で正圧までかかり回転もスムーズに上がりました。
ゆっくり回転を上げながら走行すると、症状が出ます。

二ヶ月前にエアポンプの故障の為、カプラー抜きました。エアポンプ作動するとフューズがきれてエアコン効かなくなるため・・・。
今さらですがエアポンプ関係ありますかね?
あと、症状がでた日から、オドメーターの数字が表示されなくなりました。

このような症状の場合
どのような不具合が考えられますか?

お力おかし下さい。
・ツリー全体表示

キャタライザーについて・・・・。
 死神天魔 E-MAIL  - 09/9/2(水) 22:50 -

   はじめまして。さっそくですが、ちょっと質問をします。
メタリットスーパーキャタライザーってエボIVに付けることはできますか?
・ツリー全体表示

貴社FD用HIDライトについてです。
 FD275  - 09/9/2(水) 22:34 -

   お世話になります。いつも参考にさせて頂いております。 実は当方、先日某ネットオークションにて、貴社で以前販売しておりました、FD用純正ライトを使用したタイプのHIDキットを中古で購入しました。商品が届いたので、早速出品者が作成してくれました取説に基づき、通電テストをしてみました。ちゃんと点灯はするのですが、途中のリレーが振動を与えると、カチカチいって消えてしまいます。点灯中に振ってみますと中の物が動いているようです。2個あるうちの1個はどうも駄目みたいで、もう1個もちょっと怪しい感じなのです。つきましては、このリレーだけ交換する事は可能でしょうか。尚、品番はパナソニック電工製の、「ACA12135」でした。 またライト本体ですが、リフレクター部が、当方の車輌のライトより曇っていますので、ライト本体を交換する事は可能でしょうか。確か貴社で新品で販売していた時は、既にライト本体にバルブ部(バーナー?)が組み込み済みだったと思いますので、これをばらさなければならない為です。長分になりましてすみませんが、御返答の程何卒宜しく御願い致します。
・ツリー全体表示

デュアルフラップリアウイングの取付け穴
 87FD  - 09/9/2(水) 17:44 -

   いつもお世話になってます。
さっそく標記の件ですが、デュアルフラップリアウイングは、
5・6型の純正リアスポイラーを取り外した際の穴を使用して取り付けることができますか。
それとも別途穴あけが必要になるのでしょうか。
すいません。よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

179 / 180 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free