2009 / 12
 
7 / 15 ページ ←次へ | 前へ→

Re:持ち込みで
 ガンメタFC前期型  - 09/12/28(月) 13:11 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼ガンメタFC前期型さん:
>>こんにちは。
>>御社のメタリットを知り合いから譲ってもらう予定なのですが、譲ってもらう方のFCは後期型なのですが、FC後期用と前期用と分かれているのでしょうか?
>>
>>その譲ってもらうメタリットが付くのであれば持ち込みで取り付けをお願いしたいのですが出来ますでしょうか?
>>
>>ついでに取り付け工賃も出来れば教えて頂きたいのですが。
>>
>>お忙しい中すみませんがよろしくお願い致します。
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。メタリットはMC前も後もMT車輌なら使えますよ。
>書類もそのままでOKです。
>工賃は¥7,200と消費税。
>あとはガスケットとボルトがあるかどうかですね。
>そしてここで気をつけなければいけないことがあります。
>現在マフラーが抜けのいいものに変わっているとすれば
>メタリットをつけることでの出力アップが加わりますから
>ガソリンは必ずハイオクでKFCDかトライリミットキャンセルロム
>のどちらかが必要。
>これでブーストが0,8以下なら大丈夫です。
>あとは車輌が古いようでしたら他にも確認するところが
>出てくるかもしれませんね。
>
>ご参考までに。
>
>金井


丁寧なご回答どうもありがとうございました。
伺う時には電話でお話させてもらいます。
・ツリー全体表示

Re:持ち込みで
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/12/27(日) 11:18 -

   ▼ガンメタFC前期型さん:
>こんにちは。
>御社のメタリットを知り合いから譲ってもらう予定なのですが、譲ってもらう方のFCは後期型なのですが、FC後期用と前期用と分かれているのでしょうか?
>
>その譲ってもらうメタリットが付くのであれば持ち込みで取り付けをお願いしたいのですが出来ますでしょうか?
>
>ついでに取り付け工賃も出来れば教えて頂きたいのですが。
>
>お忙しい中すみませんがよろしくお願い致します。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。メタリットはMC前も後もMT車輌なら使えますよ。
書類もそのままでOKです。
工賃は¥7,200と消費税。
あとはガスケットとボルトがあるかどうかですね。
そしてここで気をつけなければいけないことがあります。
現在マフラーが抜けのいいものに変わっているとすれば
メタリットをつけることでの出力アップが加わりますから
ガソリンは必ずハイオクでKFCDかトライリミットキャンセルロム
のどちらかが必要。
これでブーストが0,8以下なら大丈夫です。
あとは車輌が古いようでしたら他にも確認するところが
出てくるかもしれませんね。

ご参考までに。

金井
・ツリー全体表示

Re:強化トルセンについて
 猿谷猿丸  - 09/12/27(日) 10:42 -

   ▼FC乗りさん:
5型以降の280馬力モデルは全車強化タイプです
・ツリー全体表示

Re:パワステフルード
 ごろう E-MAIL  - 09/12/27(日) 10:28 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼ごろうさん:
>>FCのパワステポンプが故障して、エンジンルームがパワステフルードで、びしょびしょになってしまいました。
>>ディーラーで修理した際にエンジンルームの洗浄をしていなかったため聞いてみたところ「パワステフルードで塗装は剥がれないので大丈夫です」と言われました。
>>ネットで調べたり友人に聞いたりしたのですが、意見が分かれたので本当の事を知りたいです。ご存知の方がいましたら教えて頂けませんでしょうか。
>
>パワステフルードで塗装は痛みませんが、だからと言ってそのままにするのは見苦しいし、次のトラブルを見逃す可能性がありますね。
>きれいにすることがメカニックとしては当然だと思います。
>中村

中村様
どの程度まで洗浄すれば良いのか目安がつき安心しました。
アドバイス有難う御座いました。
・ツリー全体表示

Re:パワステフルード
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/12/27(日) 9:25 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ごろうさん:
>FCのパワステポンプが故障して、エンジンルームがパワステフルードで、びしょびしょになってしまいました。
>ディーラーで修理した際にエンジンルームの洗浄をしていなかったため聞いてみたところ「パワステフルードで塗装は剥がれないので大丈夫です」と言われました。
>ネットで調べたり友人に聞いたりしたのですが、意見が分かれたので本当の事を知りたいです。ご存知の方がいましたら教えて頂けませんでしょうか。

パワステフルードで塗装は痛みませんが、だからと言ってそのままにするのは見苦しいし、次のトラブルを見逃す可能性がありますね。
きれいにすることがメカニックとしては当然だと思います。
中村
・ツリー全体表示

持ち込みで
 ガンメタFC前期型  - 09/12/27(日) 0:37 -

   こんにちは。
御社のメタリットを知り合いから譲ってもらう予定なのですが、譲ってもらう方のFCは後期型なのですが、FC後期用と前期用と分かれているのでしょうか?

その譲ってもらうメタリットが付くのであれば持ち込みで取り付けをお願いしたいのですが出来ますでしょうか?

ついでに取り付け工賃も出来れば教えて頂きたいのですが。

お忙しい中すみませんがよろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

パワステフルード
 ごろう E-MAIL  - 09/12/26(土) 23:09 -

   FCのパワステポンプが故障して、エンジンルームがパワステフルードで、びしょびしょになってしまいました。
ディーラーで修理した際にエンジンルームの洗浄をしていなかったため聞いてみたところ「パワステフルードで塗装は剥がれないので大丈夫です」と言われました。
ネットで調べたり友人に聞いたりしたのですが、意見が分かれたので本当の事を知りたいです。ご存知の方がいましたら教えて頂けませんでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:4BEAT FD4について教えて下さい
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/12/25(金) 16:49 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼T2さん:
>はじめまして、
>
>4BEAT NO.710111
>ROMTYPE:F
>SPC:FD4OH
>D:99.3.29
>
>の仕様を教えていただけますか?

その4BEATは、
ノーマルタービンにマフラーのみ交換の排気系で、エアーポンプ作動、メタポンノーマル、ファン設定90度、レブリミット8600rpm、ブースト圧設定が1.0Kのアドバンスです。
ちなみにフラッシュタイプですよ。


>
>H10年式 4型、
>純正置き換えフィルターに、
>マフラー交換以外はノーマルの車両で使用したいと考えておりますが、
>大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。

中村


>
>お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

4BEAT FD4について教えて下さい
 T2 E-MAIL  - 09/12/25(金) 16:21 -

   はじめまして、

4BEAT NO.710111
ROMTYPE:F
SPC:FD4OH
D:99.3.29

の仕様を教えていただけますか?

H10年式 4型、
純正置き換えフィルターに、
マフラー交換以外はノーマルの車両で使用したいと考えておりますが、
大丈夫でしょうか?

お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ブーコン
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/12/25(金) 8:51 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼ぽこたさん:
>こんばんは。
>FC3Sで触媒とフロントパイプを交換しているのですがネットで調べてみるとブースト圧が上がりすぎてCPUチューンは必須ということなのですがノーマルタービンの場合はCPUがブースト0.8設定でもEVCの取り付け等をしないとだめなのでしょうか?

いいえ、ノーマルタービンならガソリンをハイオクに変更し、ブーストカットを防ぐためのFCDとか弊社の商品ならFBCDを装着し、プラグとプラグコードを純正品にすれば1Kのブースト圧でも大丈夫ですよ。
しかし、ブースト圧を下げたいならブーストコントローラーを装着する必要がありますね。

中村


>文章がわかりにくいと思いますがよろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

ブーコン
 ぽこた E-MAIL  - 09/12/24(木) 21:34 -

   こんばんは。
FC3Sで触媒とフロントパイプを交換しているのですがネットで調べてみるとブースト圧が上がりすぎてCPUチューンは必須ということなのですがノーマルタービンの場合はCPUがブースト0.8設定でもEVCの取り付け等をしないとだめなのでしょうか?
文章がわかりにくいと思いますがよろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

Re:点火不良
 tomo E-MAIL  - 09/12/24(木) 18:13 -

   先ほどはお電話にて失礼致しました。
まずはフロントハーネスを交換してみます。

また息詰まったらお電話いたします。
相談に乗って頂き有難う御座いました。
・ツリー全体表示

Re:カーボン調パネル
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/12/24(木) 13:39 -

   ▼momoさん:
>以前、RX-7マガジンか何かにカーボン調のパネル類がナイトスポーツさんの
>ほうで販売しているような事が書いてありましたが、商品のページを見ても
>載っていないのでカーボン調のパネルの販売はしているのでしょうか?
>販売してるのでしたら金額などを教えてください。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。このカーボン調は、現在パーツ担体としての販売では無いのです。
お客さんの車輌から部品を外してもらってそれを現品カーボン調施工します。
パーツごとに価格はありますからメールなどでご相談ください。

金井
・ツリー全体表示

Re:FD3Sノーマルバンパー用ディフューザー
 FJ  - 09/12/24(木) 13:03 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼FJさん:
>>御社のFD3Sノーマルバンパー用ディフューザーの購入を検討しております。是非ともノーマルバンパーに装着した写真を見たいと思っております。ホームページなどにアップしていただくかメールで送っていただくなど可能でしょうか?(以前にも同じような書き込みがあり、もうどこかにアップ済みでしたら申し訳ないです。)
>
>すみません。同じようなご要望を以前にもいただいていました。
>確かにUPされていません。対処いたしますので少々お待ちください。
>よろしくお願いします。
>
>中村

ご多忙の折、誠に申し訳御座いませんが宜しく御願い申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:点火不良
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/12/24(木) 9:35 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼tomoさん:
>先日走行中に急にエンジンが停止し以後かからなくなってしまいました。
>考えられる原因をご教授下さい。
>2速3000rpmで走行中にガス欠時のような感じでエンジン停止。
>以後エンジンがかからなくなりました。
>色々と手を尽くしましたが点火不良である事だけは
>解りました。イグナイター交換、コイル交換、プラグ交換、プラグコード交換、ECU交換、は行ないました。
>セルを回しプラグを確認すると燃料でかなり濡れています。
>火花チェックをするとすべてのプラグに全く火が飛んでいません。
>その後再度上記を点検し異常なし。
>エンジンハーネス交換、クランクセンサー交換も行ないましたが
>火が飛びません。イングナイター、コイルの通電もあり確認しました。
>自己診断にもかけましたが異常はでません。
>元々はパワーFCでコマンダーによるセンサーチェックでも異常なし
>自己診断時はノーマルコンピューターで異常なし。
>各ヒューズ、リレー問題なし。
>今後はメインハーネスを交換する予定ですが
>その他考えられる原因をご教授下さい。
>
>気になるのがノーマルコンピューター装着時のみ
>イグニッションONで電動ファンが回ります。
>パワーFC時は回りません。
>やはりハーネスの断線、アース不良等でしょうか?
>
>車輌を見ないとと解らない状況なのは承知ですが
>その他考えられる原因があれば
>細かな事でもご教授いただければと思います。

考えられるほとんどの作業はされたのですね。
文章を拝見する限り、ほかに確認するような箇所はありません。
エンジンにコンプレッションがあると仮定するなら、配線関係のトラブルの可能性が大きいですね。配線図はお持ちですか?
コンピューターからエンジン間での配線には、エンジンハーネスだけでなく、一部メーンハーネスを介している部分もありますから(特に電源で)、配線図を見ながら電源を確認してください。またアースも大事ですよ。
文章では説明しにくい点もあるでしょうから、何かご質問がありましたら、遠慮なくお電話でもください。

中村


>
>宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

点火不良
 tomo E-MAIL  - 09/12/23(水) 22:24 -

   先日走行中に急にエンジンが停止し以後かからなくなってしまいました。
考えられる原因をご教授下さい。
2速3000rpmで走行中にガス欠時のような感じでエンジン停止。
以後エンジンがかからなくなりました。
色々と手を尽くしましたが点火不良である事だけは
解りました。イグナイター交換、コイル交換、プラグ交換、プラグコード交換、ECU交換、は行ないました。
セルを回しプラグを確認すると燃料でかなり濡れています。
火花チェックをするとすべてのプラグに全く火が飛んでいません。
その後再度上記を点検し異常なし。
エンジンハーネス交換、クランクセンサー交換も行ないましたが
火が飛びません。イングナイター、コイルの通電もあり確認しました。
自己診断にもかけましたが異常はでません。
元々はパワーFCでコマンダーによるセンサーチェックでも異常なし
自己診断時はノーマルコンピューターで異常なし。
各ヒューズ、リレー問題なし。
今後はメインハーネスを交換する予定ですが
その他考えられる原因をご教授下さい。

気になるのがノーマルコンピューター装着時のみ
イグニッションONで電動ファンが回ります。
パワーFC時は回りません。
やはりハーネスの断線、アース不良等でしょうか?

車輌を見ないとと解らない状況なのは承知ですが
その他考えられる原因があれば
細かな事でもご教授いただければと思います。

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

カーボン調パネル
 momo  - 09/12/23(水) 20:56 -

   以前、RX-7マガジンか何かにカーボン調のパネル類がナイトスポーツさんの
ほうで販売しているような事が書いてありましたが、商品のページを見ても
載っていないのでカーボン調のパネルの販売はしているのでしょうか?
販売してるのでしたら金額などを教えてください。
・ツリー全体表示

Re:過回転警告ブザー
 堕天使  - 09/12/23(水) 19:12 -

   参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

▼ナイトスポーツさん:
>▼堕天使さん:
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>おはようございます。
>>
>>早速のお返事ありがとうございます。
>>
>>>▼堕天使さん:
>>>>いつも参考にさせて頂いております。
>>>>
>>>>FD5型乗りなのですが、少し前からタコメータの指針がおかしくなる症状が出始めました。
>>>>街乗りでは問題とならないので放っていたのですが、近いうちに走行会に行こうと思っています。
>>>>走行会に行くとなると、レブリミット前だと思っていても実際はレブリミット越えだったとかの事象が気になります。
>>>>そこで質問なのですが、過回転警告ブザーはメータ指示に連動しているのでしょうか?
>>>
>>>はい、メーター部分にあって、コンピューターとは無関係に作動しています。
>
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>>
>>と言うことは、メータ指示がおかしいときには
>>ブザーも正しい回転では鳴らないという理解でよろしいでしょうか?
>
>確認はしていませんが、そのよう可能性が高いと思います
>
>中村
>
>
>>
>>>中村
>>>
>>>
>>>>それとも、エンジン回転数から直接(メータ指示とは別に)判定して鳴らしているのでしょうか?
>>>>
>>>>ご教授頂ければ幸いです。
・ツリー全体表示

Re:リビルトタービンの仕様について
 キンタロ  - 09/12/23(水) 16:30 -

   ▼やまもとさん:
>キンタロさん
>
>情報ありがとうございます。
>内側から5mmですか…
>
>そういう意味でいくと、僕のはアウトです…(泣)
>こういう場合、OHは無理なんでしょうか…(汗)


こんにちは。 キンタロです。

オーバーホールが無理かどうかは、僕にはわかりません。

純正部品で頼むと、ターボはアッセンしかありません。
ナイトさんはO/Hをされてるので、エキマニとの
接合部だけ手に入れることが出来るかもしれません。

参考にして下さい。
・ツリー全体表示

Re:過回転警告ブザー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/12/23(水) 10:52 -

   ▼堕天使さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>
>早速のお返事ありがとうございます。
>
>>▼堕天使さん:
>>>いつも参考にさせて頂いております。
>>>
>>>FD5型乗りなのですが、少し前からタコメータの指針がおかしくなる症状が出始めました。
>>>街乗りでは問題とならないので放っていたのですが、近いうちに走行会に行こうと思っています。
>>>走行会に行くとなると、レブリミット前だと思っていても実際はレブリミット越えだったとかの事象が気になります。
>>>そこで質問なのですが、過回転警告ブザーはメータ指示に連動しているのでしょうか?
>>
>>はい、メーター部分にあって、コンピューターとは無関係に作動しています。

ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
>
>と言うことは、メータ指示がおかしいときには
>ブザーも正しい回転では鳴らないという理解でよろしいでしょうか?

確認はしていませんが、そのよう可能性が高いと思います

中村


>
>>中村
>>
>>
>>>それとも、エンジン回転数から直接(メータ指示とは別に)判定して鳴らしているのでしょうか?
>>>
>>>ご教授頂ければ幸いです。
・ツリー全体表示

7 / 15 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free