2010 / 3
 
7 / 8 ページ ←次へ | 前へ→

Re:油圧が低い
 [名前なし]  - 10/3/4(木) 23:23 -

   そこまでやられているのでしたら直接電話で問い合わせしてはどうでしょうか?
以前私も電話で問い合わせて丁寧にアドバイス頂いた経験があります。
話しながら情報を引き出してもらった方が解決への近道になりました。
・ツリー全体表示

Re:油圧が低い
 でぇーちゃん  - 10/3/4(木) 22:13 -

   センサーの特性ズレ?
油温にかかわらず同じ回転数でドロップするなら
センサー線へのノイズ混入?
昔ながらの機械式での点検をオススメします。

▼maxさん:
>この前油圧が低いと書いた者ですが
>メーターを新品に交換してみましたが
>やはりおかしいようです
>
>FD3S 1型 E/Gは2か3型から載せ換え済み
>回転 油圧
>↓  ↓
>1krpm 2k
>2krpm 4k
>3krpm 4k
>6krpm 2k
>
>OIL 10w-30 鉱物油
>交換したて
>
>水温 87゛油温 60゜
>
>2千までは上がっていくのに
>3千前後から回転が上がるにつれ油圧が下がっていきます
>この症状からスバリここが悪いと言える原因は分かりますでしょうか、
>
>このまま乗っていて高回転を回し続けると壊れちゃいますかね?
・ツリー全体表示

Re:油圧が低い
 [名前なし] E-MAIL  - 10/3/4(木) 19:53 -

   オイルプレッシャーレギュレーターと
フロントのスプリングを外して見てみましたが折れてはいませんでした
オイルプレッシャーレギュレーターも他に持っている物と押し比べても同じようでした

全然エンジンに詳しくはないですが、、、

フロントエンドカバーレギュレーター
      ●
      ↑
ポンプ→●→オイルクーラー

このようになっていてフロントエンドカバーのレギュレーターは
オイルクーラーとの間にはないので経由せずに
ポンプの高い油圧を逃がしているだけなんですかね?

純正の油圧計の場所は
ポンプ→オイルクーラー→オイルフィルターの直後で合ってますか?
エキセンのサーモペレットが悪くても油圧がかからないものなんですかね?
・ツリー全体表示

Re:FC3S負圧なんですが・・・
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/3/4(木) 9:15 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼[名前なし]たかさん:
>こんばんわ。
>当方のFC3S(H3 後期)がもうすぐ車検で車検を受けようか乗り換えようか迷ってるのですが、負圧がアイドリング時(約750〜800rpm)で-550〜580あるんです・・・。 DEF○のブーストメーター、トラス○のブーコンともに同じような数値です・・・。 
>この数値は異常なんでしょうか? 通常なんでしょうか?
>よろしくお願いします。

エンジンは調子がいいんですね。大事に乗ってくださいね。
中村
・ツリー全体表示

Re:FC3S アイドリング燃調について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/3/4(木) 9:13 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼齋藤さん:
>お世話様です。
>
>FC3S後期  CPU:パワーFC現車合わせ 燃料ポンプ強化品 
>インジェクター 550cc X2 800cc X2 燃圧レギュレーター使用
>
>以前、ナイトさんのS320タービンを使用していましたが、ブーストのかかりが悪くなってきたので、OHをする為にとりあえずノーマルタービンに戻しました。
>
>結果、エンジンかけ始めから、ふけが悪いような?重いような・・・
>プラグもカブリぎみ状態です。暖機運転が終了すると普通になります。
>
>やはり、ノーマルタービンとハイフロータービンでは、アイドリングの燃調は違ってくるのでしょか?

エンジンが変わっていないなら、タービンの違いでアイドルの燃調は変わらないですよ。
中村


>
>*リセティングはこれからです。
>
>
>アドバイス頂ければと思います。
>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

FC3S負圧なんですが・・・
 [名前なし]たか E-MAIL  - 10/3/4(木) 0:34 -

   こんばんわ。
当方のFC3S(H3 後期)がもうすぐ車検で車検を受けようか乗り換えようか迷ってるのですが、負圧がアイドリング時(約750〜800rpm)で-550〜580あるんです・・・。 DEF○のブーストメーター、トラス○のブーコンともに同じような数値です・・・。 
この数値は異常なんでしょうか? 通常なんでしょうか?
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

FC3S アイドリング燃調について
 齋藤 E-MAIL  - 10/3/3(水) 21:08 -

   お世話様です。

FC3S後期  CPU:パワーFC現車合わせ 燃料ポンプ強化品 
インジェクター 550cc X2 800cc X2 燃圧レギュレーター使用

以前、ナイトさんのS320タービンを使用していましたが、ブーストのかかりが悪くなってきたので、OHをする為にとりあえずノーマルタービンに戻しました。

結果、エンジンかけ始めから、ふけが悪いような?重いような・・・
プラグもカブリぎみ状態です。暖機運転が終了すると普通になります。

やはり、ノーマルタービンとハイフロータービンでは、アイドリングの燃調は違ってくるのでしょか?

*リセティングはこれからです。


アドバイス頂ければと思います。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:追加メーターについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/3/3(水) 19:08 -

   ▼コウジさん:
>先日、Defi追加メーターの電源取り出し場所を教えて頂いた者です。
>教えて頂いた通り、運転席の足元ヒューズBOX上部の緑のカプラーより電源を取ろうと思うのですが、このカプラーはどこに電源を供給しているのですか?(メーターハーネス?)
>これから先、トラブルが起きた場合に備えておこうと思いまして。
>何度も申し訳ないです。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

このハーネス(JB03カプラー)は、インパネ(メーター)に行っています。

金井
・ツリー全体表示

Re:ウォーターポンプ交換
 masa E-MAIL  - 10/3/3(水) 15:03 -

   キンタロさんこんにちは。

>しかしmasaさんの仰るガスケットは、豚っ鼻のガスケット
>ですよね?

仰るとおりです。
やはりきちっとやるには換えるべきですね。

とても参考になりました。
ご回答有難うございました。
・ツリー全体表示

Re:油圧が低い
 0727  - 10/3/2(火) 23:34 -

   前回中村社長が書かれていることがそのままかと思います。
http://www.knightsports.co.jp/RW2/c-board.cgi?cmd=one;no=66;id=201002

今の状態での高回転仕様は危険ですし、原因も残念ながらエンジン内部の可能性が確率高いです。
後は実車で追求してもらうしかないと思いますよ。


▼maxさん:
>この前油圧が低いと書いた者ですが
>メーターを新品に交換してみましたが
>やはりおかしいようです
>
>FD3S 1型 E/Gは2か3型から載せ換え済み
>回転 油圧
>↓  ↓
>1krpm 2k
>2krpm 4k
>3krpm 4k
>6krpm 2k
>
>OIL 10w-30 鉱物油
>交換したて
>
>水温 87゛油温 60゜
>
>2千までは上がっていくのに
>3千前後から回転が上がるにつれ油圧が下がっていきます
>この症状からスバリここが悪いと言える原因は分かりますでしょうか、
>
>このまま乗っていて高回転を回し続けると壊れちゃいますかね?
・ツリー全体表示

Re:セルが回らない・・・
 黒FC  - 10/3/2(火) 22:58 -

   ▼キンタロさん:
>▼[名前なし]さん:
>>▼キンタロさん:
>>>▼黒FCさん:
>>>>▼黒FCさん:
>>>>>こんにちは、以前エンジンがかからない件で質問したのですが
>>>>>教えていただいたようにダイナモを手で回してエンジンがロックしていないのは確認でき、キースイッチも交換し、セルモーターも交換したのですが、セルが回りません。バッテリーも電圧は12V以上あるので大丈夫だと思うのですが、他に原因はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
>>>>
>>>>すみません車種は元年式のFCです
>>>
>>>こんばんは。 キンタロと申します。
>>>
>>>セルモーターに、1極のカプラーがあったと思います。
>>>スタートの位置までキーを回した時、12V来るか
>>>確認できませんか? 2人必要ですが。
>>>
>>>参考にして下さい。
>>
>>キンタロ様
>>有難うございます、明日にでも確認してみます。
>>あと、バッテリーターミナルの腐食でもこういった症状はでるのでしょうか?
>
>
>こんばんは。 キンタロです。
>
>無いとは言い切れませんが、まるで無音なのが気になります。
>スタートの位置まで回した時、メーター照明が暗くなりますか?
>
>ならなければ、スターターへ電流を流そうとしていない可能性が
>あります。
>
>とりあえず明日、確認してみて下さい。
>
>参考にして下さい。

キンタロ様
有難うございます。明日確認してみます。
・ツリー全体表示

Re:セルが回らない・・・
 キンタロ  - 10/3/2(火) 21:07 -

   ▼[名前なし]さん:
>▼キンタロさん:
>>▼黒FCさん:
>>>▼黒FCさん:
>>>>こんにちは、以前エンジンがかからない件で質問したのですが
>>>>教えていただいたようにダイナモを手で回してエンジンがロックしていないのは確認でき、キースイッチも交換し、セルモーターも交換したのですが、セルが回りません。バッテリーも電圧は12V以上あるので大丈夫だと思うのですが、他に原因はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
>>>
>>>すみません車種は元年式のFCです
>>
>>こんばんは。 キンタロと申します。
>>
>>セルモーターに、1極のカプラーがあったと思います。
>>スタートの位置までキーを回した時、12V来るか
>>確認できませんか? 2人必要ですが。
>>
>>参考にして下さい。
>
>キンタロ様
>有難うございます、明日にでも確認してみます。
>あと、バッテリーターミナルの腐食でもこういった症状はでるのでしょうか?


こんばんは。 キンタロです。

無いとは言い切れませんが、まるで無音なのが気になります。
スタートの位置まで回した時、メーター照明が暗くなりますか?

ならなければ、スターターへ電流を流そうとしていない可能性が
あります。

とりあえず明日、確認してみて下さい。

参考にして下さい。
・ツリー全体表示

Re:セルが回らない・・・
 [名前なし]  - 10/3/2(火) 19:56 -

   ▼キンタロさん:
>▼黒FCさん:
>>▼黒FCさん:
>>>こんにちは、以前エンジンがかからない件で質問したのですが
>>>教えていただいたようにダイナモを手で回してエンジンがロックしていないのは確認でき、キースイッチも交換し、セルモーターも交換したのですが、セルが回りません。バッテリーも電圧は12V以上あるので大丈夫だと思うのですが、他に原因はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
>>
>>すみません車種は元年式のFCです
>
>こんばんは。 キンタロと申します。
>
>セルモーターに、1極のカプラーがあったと思います。
>スタートの位置までキーを回した時、12V来るか
>確認できませんか? 2人必要ですが。
>
>参考にして下さい。

キンタロ様
有難うございます、明日にでも確認してみます。
あと、バッテリーターミナルの腐食でもこういった症状はでるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:セルが回らない・・・
 キンタロ  - 10/3/2(火) 18:56 -

   ▼黒FCさん:
>▼黒FCさん:
>>こんにちは、以前エンジンがかからない件で質問したのですが
>>教えていただいたようにダイナモを手で回してエンジンがロックしていないのは確認でき、キースイッチも交換し、セルモーターも交換したのですが、セルが回りません。バッテリーも電圧は12V以上あるので大丈夫だと思うのですが、他に原因はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
>
>すみません車種は元年式のFCです

こんばんは。 キンタロと申します。

セルモーターに、1極のカプラーがあったと思います。
スタートの位置までキーを回した時、12V来るか
確認できませんか? 2人必要ですが。

参考にして下さい。
・ツリー全体表示

Re:ウォーターポンプ交換
 キンタロ  - 10/3/2(火) 18:52 -

   ▼masaさん:
>ウォーターポンプ(羽側のみ)を交換する場合、
>フロントハウジング側のガスケットも交換が必要でしょうか?
>
>車種はFDです。
>よろしくお願いいたします。

こんばんは。 キンタロと申します。

初期型では、水漏れの対策(作業技術連絡で来たので、
リコールにはなっていません)が出た時、インペラー
だけ交換してました。 ディーラーでですね。

しかしmasaさんの仰るガスケットは、豚っ鼻のガスケット
ですよね?
インペラー部と共締めになりますので、剥がすときは
注意していました。

自分の車なら、一度アッセンではずすとしか言えません。

参考にして下さい。
・ツリー全体表示

油圧が低い
 max  - 10/3/2(火) 17:50 -

   この前油圧が低いと書いた者ですが
メーターを新品に交換してみましたが
やはりおかしいようです

FD3S 1型 E/Gは2か3型から載せ換え済み
回転 油圧
↓  ↓
1krpm 2k
2krpm 4k
3krpm 4k
6krpm 2k

OIL 10w-30 鉱物油
交換したて

水温 87゛油温 60゜

2千までは上がっていくのに
3千前後から回転が上がるにつれ油圧が下がっていきます
この症状からスバリここが悪いと言える原因は分かりますでしょうか、

このまま乗っていて高回転を回し続けると壊れちゃいますかね?
・ツリー全体表示

Re:セルが回らない・・・
 黒FC  - 10/3/2(火) 16:08 -

   ▼黒FCさん:
>こんにちは、以前エンジンがかからない件で質問したのですが
>教えていただいたようにダイナモを手で回してエンジンがロックしていないのは確認でき、キースイッチも交換し、セルモーターも交換したのですが、セルが回りません。バッテリーも電圧は12V以上あるので大丈夫だと思うのですが、他に原因はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。

すみません車種は元年式のFCです
・ツリー全体表示

ウォーターポンプ交換
 masa E-MAIL  - 10/3/2(火) 15:32 -

   ウォーターポンプ(羽側のみ)を交換する場合、
フロントハウジング側のガスケットも交換が必要でしょうか?

車種はFDです。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

セルが回らない・・・
 黒FC  - 10/3/2(火) 15:31 -

   こんにちは、以前エンジンがかからない件で質問したのですが
教えていただいたようにダイナモを手で回してエンジンがロックしていないのは確認でき、キースイッチも交換し、セルモーターも交換したのですが、セルが回りません。バッテリーも電圧は12V以上あるので大丈夫だと思うのですが、他に原因はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

追加メーターについて
 コウジ  - 10/3/1(月) 22:40 -

   先日、Defi追加メーターの電源取り出し場所を教えて頂いた者です。
教えて頂いた通り、運転席の足元ヒューズBOX上部の緑のカプラーより電源を取ろうと思うのですが、このカプラーはどこに電源を供給しているのですか?(メーターハーネス?)
これから先、トラブルが起きた場合に備えておこうと思いまして。
何度も申し訳ないです。
・ツリー全体表示

7 / 8 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free