2010 / 7
 
5 / 8 ページ ←次へ | 前へ→

Re:デフのアルミ側の蓋?
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/18(日) 14:02 -

   ▼ガンメタFCさん:
>質問なのですがデフのアルミ側の蓋?の方は年式に関係なく
>互換性はあるのでしょうか?
>中古で買った機械式LSD入りデフはオイルを入れるボルト穴がだめで
>漏れてくるので、ヤフオクでアルミの方だけ購入して交換すれば
>OKなのか疑問がわきまして質問させていただきました。
>
>前期 or 後期、AT or MT、その他小変更(改良)で違うのでしょうか?
>
>車は平成2年FCです
>よろしくお願いします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。FCのデフのケースはマイナー前・後で流用できますよ。
ATもMTも同様です。

金井
・ツリー全体表示

Re:夏休み。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/18(日) 13:59 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。実は夏季休暇はまだ決定していないのです。
すみません。
決定しましたらHPにアップ致しますが
ご予定などお急ぎでしたら
お電話かメールでご連絡頂ければご相談させていただきます。

金井


▼kaijiさん:
>お世話になります。
>FC3Sの後期に乗っているのですが、色々気になることがあるので、
>REケアをお願いしようと考えています。
>ナイトさんの夏休みはどのようになっていますか??
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:始動不良
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/18(日) 13:56 -

   ▼銀8糊さん:
>カーボン付着で始動性が悪くなったエンジンはO/Hをしないと、ずっと始動不良が続くのでしょうか?
>なんとかO/Hせずにカーボンを取る方法などは無いでしょうか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。まずは始動不良の原因がカーボンの付着によるものかどうかを
明確に裏付ける必要があります。
他に始動不良の原因となっている部分があるかもしれませんね。
その確認から始めてみることになりますでしょうか。

ご参考まで。

金井
・ツリー全体表示

Re:ウエストゲート
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/18(日) 13:54 -

   ▼佐々木さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼佐々木さん:
>>>社外タービンのウエストゲート仕様の13BTのタービンが白煙を出す様になった為スペアのタービンに取り替えたところブーストメーターは0・9KMなのですがそれより下のブーストでウエストゲートが開いてしまいます。ゲートもスペアに取リ替えてみましたが変わらず配管の外れや漏れもみましたが無さそうです、気になる点は作業前より負圧が下がっていることですがその辺も関係あるのでしょか?
>>
>>負圧はタービンとは関係ありません。
>>それよりもメーターの配管にエアー漏れは無いでしょうか?エアー漏れで表示が間違っている可能性もありますよね。どうですか?
>>
>>中村
>中村様
>ありがとうございます、そー言えば今回の作業の前に燃料ホースの劣化でガソリンの漏れが有ったのでスロットルボディを1度外していますのでその時にバキュームホースがどこかで外れているのかもしれません、質問の前に負圧の事気になりエンジンの圧縮も計ってもらいましたが前後8K程度ありました。負圧が低いのは他に何が原因でしょうか?

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。配管の抜けや亀裂があって、エアの漏れがあれば
負圧は低くなりますし、ブーストも設定まで上がらくなります。
そのあたり確認してみると良いと思います。

金井
・ツリー全体表示

Re:デューティーソレノイドバルブ系統の断線または...
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/18(日) 13:51 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼ゆってぃさん:
>お世話になります。
>チェックランプタイプの簡易故障診断テストを行うと、デューティーソレノイドバルブ系統の断線または短縮、不良コード42が毎回出るのですが、ブーストの掛かりや安定性も良く(0.7キロ設定)乗っていて特に異常は感じられません。
>ECU内でブーストリミッターをカットしていて外付けの電気式ブーストコントローラーを使用しているからでしょうか?それとも単純にソレノイドバルブが故障していて修理が必要なのでしょうか?
>車はFC3S後期型です。
>よろしくお願い致します。

●ブーストコントローラーを使っているということは
 ノーマルのソレノイドは殺しているということになります。
 カプラーを外すことでそうしているのではないでしょうか。
 だとすれば42は出ますし、それで異常ではありません。
 確認して見て下さいね。

 金井
・ツリー全体表示

デフのアルミ側の蓋?
 ガンメタFC  - 10/7/18(日) 7:51 -

   質問なのですがデフのアルミ側の蓋?の方は年式に関係なく
互換性はあるのでしょうか?
中古で買った機械式LSD入りデフはオイルを入れるボルト穴がだめで
漏れてくるので、ヤフオクでアルミの方だけ購入して交換すれば
OKなのか疑問がわきまして質問させていただきました。

前期 or 後期、AT or MT、その他小変更(改良)で違うのでしょうか?

車は平成2年FCです
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

夏休み。
 kaiji  - 10/7/18(日) 1:53 -

   お世話になります。
FC3Sの後期に乗っているのですが、色々気になることがあるので、
REケアをお願いしようと考えています。
ナイトさんの夏休みはどのようになっていますか??
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:デミオのホイールサイズ
 KNIGHT2000  - 10/7/18(日) 1:26 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>▼KNIGHT2000さん:
>>はじめまして。
>>御社のデミオのデモカーに装着されているホイール「ADVAN RS」のサイズ及びインセットを教えて下さい。
>>宜しくお願い致します。
>
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>デミオのホイルは7,5J +41 17インチです。
>ご参考まで。
金井様、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
・ツリー全体表示

Re:御社パワーFCの仕様について
 がしゅー  - 10/7/17(土) 19:48 -

   回答ありがとうございます。

大変助かりました。

マフラーを3本ほど所有しておりまして、
どれをつけたらよいか迷っていました。

これ以上の排気系の変更に際には、
御社にセッティング変更をお願いしたいと思っております。

そのときはよろしくお願いします。


▼ナイトスポーツさん:
>こんばんは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>
>▼がしゅーさん:
>>返信ありがとうございます。
>>
>>もう少し詳しく教えていただきたいのですが、
>>マフラーの製品名は何になりますでしょうか?
>>
>>マツダスピード、レガリスRのようなマフラーと、
>>
>>御社のストレート構造のマフラーでは、
>>燃料調整の特性が異なると思っています。
>>
>>できるだけ、近い仕様のマフラーを取り付けたいと思っています。
>>
>>お手数ですが、今一度お教えください。
>>
>>よろしくお願いします。
>■はい。ガナドールのチタンマフラーでした。
> ストレート構造のマフラーでしたらOKですね。
>
> 金井
>
>
>>
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>▼がしゅーさん:
>>>>いつもBBS楽しむさせていただいております。
>>>>
>>>>有益な情報ばかりで非常に助かっています。
>>>>
>>>>標記の御社の製品について教えていただきたいことがあります。
>>>>中古で御社データ入りの標記製品を譲っていただきました。
>>>>仕様のほうは、5〜6型FD3S用の製品で、6型の車両に使用していたとのことでした。
>>>>
>>>>マフラー交換のみの仕様で、その他はすべてノーマルの仕様のデータと伺っています。
>>>>
>>>>セッティング時に装着されていたマフラーの製品名をお教えいただけないでしょうか?
>>>>
>>>>また、もしも使用が異なっておりましたら、車両の仕様についてお教え願います。
>>>>
>>>>
>>>>シリアルナンバーですが、
>>>>
>>>>  KSO-00020.N.H’02/04/18
>>>>
>>>>と記載されております。
>>>>
>>>>当方の車両の仕様に合わなければ、再セッティングをお願いいたしたいと思っております。
>>>>
>>>>
>>>>お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
>>>
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>はい。マフラー交換のみの仕様で
>>>ファン設定
>>>メタポン水温補正を行っています。
>>>弊社の過去データでは5型でお使いになられていたものです。
>>>6型でも可能ですよ。
>>>
>>>金井
・ツリー全体表示

始動不良
 銀8糊  - 10/7/17(土) 17:24 -

   カーボン付着で始動性が悪くなったエンジンはO/Hをしないと、ずっと始動不良が続くのでしょうか?
なんとかO/Hせずにカーボンを取る方法などは無いでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:FD3Sの車高について、
 マツ E-MAIL  - 10/7/17(土) 17:06 -

   金井さん、参考になりました、
丁寧に教えていただきありがとうございます。
350mmから試したいと思います。
・ツリー全体表示

Re:ウエストゲート
 佐々木  - 10/7/17(土) 16:39 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼佐々木さん:
>>社外タービンのウエストゲート仕様の13BTのタービンが白煙を出す様になった為スペアのタービンに取り替えたところブーストメーターは0・9KMなのですがそれより下のブーストでウエストゲートが開いてしまいます。ゲートもスペアに取リ替えてみましたが変わらず配管の外れや漏れもみましたが無さそうです、気になる点は作業前より負圧が下がっていることですがその辺も関係あるのでしょか?
>
>負圧はタービンとは関係ありません。
>それよりもメーターの配管にエアー漏れは無いでしょうか?エアー漏れで表示が間違っている可能性もありますよね。どうですか?
>
>中村
中村様
ありがとうございます、そー言えば今回の作業の前に燃料ホースの劣化でガソリンの漏れが有ったのでスロットルボディを1度外していますのでその時にバキュームホースがどこかで外れているのかもしれません、質問の前に負圧の事気になりエンジンの圧縮も計ってもらいましたが前後8K程度ありました。負圧が低いのは他に何が原因でしょうか?
・ツリー全体表示

デューティーソレノイドバルブ系統の断線または短...
 ゆってぃ E-MAIL  - 10/7/17(土) 15:19 -

   お世話になります。
チェックランプタイプの簡易故障診断テストを行うと、デューティーソレノイドバルブ系統の断線または短縮、不良コード42が毎回出るのですが、ブーストの掛かりや安定性も良く(0.7キロ設定)乗っていて特に異常は感じられません。
ECU内でブーストリミッターをカットしていて外付けの電気式ブーストコントローラーを使用しているからでしょうか?それとも単純にソレノイドバルブが故障していて修理が必要なのでしょうか?
車はFC3S後期型です。
よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:メタリット装着について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/17(土) 13:23 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼FD3S よしさん:
>はじめまして。FD2型に乗っています。触媒の劣化のため、メタリット(スタンダード)の購入を検討しています。そこで、2点気になることがあるので教えてください。
>
> 1)現在の使用は、純正触媒+社外マフラーです。これにメタリットを組み合わ   せると排気音量は今よりも大きくなりますか。それとメタリット+純正マフ   ラーの場合の音量が分かれば教えてください。
■はい。音量は、今のマフラーに依存されますね。
 大きめの音のマフラーで有れば音量の増え方も大きいですが
 元々静かなマフラーなら、さほど変わりません。

>
> 2)メタリットをつけた場合、CPUの書き換えは必要ですか。
■はい。燃調は必要になります。
 ブーストを制御するものも必要となりますね。

 金井

>
>以上回答よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:デミオのホイールサイズ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/17(土) 13:17 -

   ▼KNIGHT2000さん:
>はじめまして。
>御社のデミオのデモカーに装着されているホイール「ADVAN RS」のサイズ及びインセットを教えて下さい。
>宜しくお願い致します。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

デミオのホイルは7,5J +41 17インチです。
ご参考まで。
・ツリー全体表示

メタリット装着について
 FD3S よし  - 10/7/17(土) 11:10 -

   はじめまして。FD2型に乗っています。触媒の劣化のため、メタリット(スタンダード)の購入を検討しています。そこで、2点気になることがあるので教えてください。

 1)現在の使用は、純正触媒+社外マフラーです。これにメタリットを組み合わ   せると排気音量は今よりも大きくなりますか。それとメタリット+純正マフ   ラーの場合の音量が分かれば教えてください。

 2)メタリットをつけた場合、CPUの書き換えは必要ですか。

以上回答よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

デミオのホイールサイズ
 KNIGHT2000  - 10/7/16(金) 23:22 -

   はじめまして。
御社のデミオのデモカーに装着されているホイール「ADVAN RS」のサイズ及びインセットを教えて下さい。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:FD3Sの車高について、
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/16(金) 21:08 -

   こんばんは。
ナイトスポーツ 金井です。

車高を測るには、地面からだと空気圧一つで変わってしまいます。
ホイルやタイヤのサイズでも変わってきますね。
また車高調の長さを合わせても車高は4輪均一にはなりません。
その時の差を均一に出来るのがねじ式車高調の良いところです。

車高はホイルセンターからフェンダーアーチのトップまでを測って下さい。

実際の数値は乗り方・場所やサスペンションの仕様によって変えていくのですが
市街地で10k前後のスプリングでしたら
前後共に350mmほどから始めてみてはいかがでしょうか。
キャンバーはフロントがネガに約1度・リアが約1度半くらいがいいでしょう。
ちなみにノーマルはフロントの車高が360〜370
リアが365〜375
フロントのキャンバーが0°05′ リアが1°15′ですね。
少し車高を下げて、少しキャンバーを付ける感じです。

金井


▼マツさん:
>前後、左右の車高をみるのは地面からフェンダーまでの高さをはかればいいのですか?
>それとも車高長の方のねじの長さを測って前後、左右、同じ長さにすればいいのですか?
>ちなみに地面からだと、前が645、後ろが655でした、
>どこで調整すうればいいか教えてください。
>また前後左右、一緒の車高にしたほうがいいのですか?
>
>前のほうがエンジンがある為、後ろを低めにしたほうがいいのですか?
>
>あとお勧めの車高、当方町乗り、峠を走る程度です。
>
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:御社パワーFCの仕様について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/7/16(金) 20:59 -

   こんばんは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼がしゅーさん:
>返信ありがとうございます。
>
>もう少し詳しく教えていただきたいのですが、
>マフラーの製品名は何になりますでしょうか?
>
>マツダスピード、レガリスRのようなマフラーと、
>
>御社のストレート構造のマフラーでは、
>燃料調整の特性が異なると思っています。
>
>できるだけ、近い仕様のマフラーを取り付けたいと思っています。
>
>お手数ですが、今一度お教えください。
>
>よろしくお願いします。
■はい。ガナドールのチタンマフラーでした。
 ストレート構造のマフラーでしたらOKですね。

 金井


>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼がしゅーさん:
>>>いつもBBS楽しむさせていただいております。
>>>
>>>有益な情報ばかりで非常に助かっています。
>>>
>>>標記の御社の製品について教えていただきたいことがあります。
>>>中古で御社データ入りの標記製品を譲っていただきました。
>>>仕様のほうは、5〜6型FD3S用の製品で、6型の車両に使用していたとのことでした。
>>>
>>>マフラー交換のみの仕様で、その他はすべてノーマルの仕様のデータと伺っています。
>>>
>>>セッティング時に装着されていたマフラーの製品名をお教えいただけないでしょうか?
>>>
>>>また、もしも使用が異なっておりましたら、車両の仕様についてお教え願います。
>>>
>>>
>>>シリアルナンバーですが、
>>>
>>>  KSO-00020.N.H’02/04/18
>>>
>>>と記載されております。
>>>
>>>当方の車両の仕様に合わなければ、再セッティングをお願いいたしたいと思っております。
>>>
>>>
>>>お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
>>
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。マフラー交換のみの仕様で
>>ファン設定
>>メタポン水温補正を行っています。
>>弊社の過去データでは5型でお使いになられていたものです。
>>6型でも可能ですよ。
>>
>>金井
・ツリー全体表示

FD3Sの車高について、
 マツ E-MAIL  - 10/7/16(金) 20:09 -

   前後、左右の車高をみるのは地面からフェンダーまでの高さをはかればいいのですか?
それとも車高長の方のねじの長さを測って前後、左右、同じ長さにすればいいのですか?
ちなみに地面からだと、前が645、後ろが655でした、
どこで調整すうればいいか教えてください。
また前後左右、一緒の車高にしたほうがいいのですか?

前のほうがエンジンがある為、後ろを低めにしたほうがいいのですか?

あとお勧めの車高、当方町乗り、峠を走る程度です。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

5 / 8 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free