2010 / 11
 
8 / 8 ページ ←次へ

Re:HID化について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/10/30(土) 22:41 -

   ▼ヒロさん:
>始めましてこんにちは
>現在H9年式のFD3Sを所有しているのですが、
>夜間走行のライトの暗さに不安を感じHID化を考えています。
>
>噂で熱による劣化が早いとか
>バラスト先に駄目になるとか
>聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
>また、市販で売られているものもピンきりでどれがいいのか・・・
>リトラをいかしたままやるか固定式に変更かどちらがいいのか悩んでます。
>
>取り留めのない質問ですが、色々教えていただけないでしょうか?

こんばんは。
ナイトスポーツ 金井です。

HIDはバーナーにガスを充填させますね。
それは本来リトラクタブルには向かないのです。
というよりレンズが下を向いたり上を向いたりする機構の
FDのリトラクタブルに向かないということです。
FCはレンズが下を向かずに上下するのでその心配がないわけです。
もう一つ。
バーナーやバラストに対する防水がしっかりしているものを
選ぶとよいでしょう。
弊社でもFDにつけることはありますが、
(下を向いてしまうことはしょうがないですし。。)
とにかく防水に気を配ることですね。
あと、レンズが樹脂のため長く使っていると
内側が白く曇ったようになってしまうこともあり
車検の際に光量が足りなくなったりしますから気を付けてください。

ご参考まで。。

金井
・ツリー全体表示

Re:オイル漏れ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/10/30(土) 22:32 -

   ▼ムーさん:
>教えていただきたいことがあり投稿しました。
>私の車は、ブーストアップ仕様の、
>社外エアクリーナー(オートエクゼ製ラムエアーインテーク)です。
>先日、サーキット走行を終え、
>帰宅時に、吸気音が少し高い音になっており、
>純正ブローオフの音が聞こえていませんでした。
>その後、あまり気にせずに乗っていると、
>エンジンルーム内に大量のオイルが飛散してました。
>エアクリーナーがべとべとになっており、
>インタークーラーをはずしてみると、
>大量のオイルが出てきました。
>何が原因なのか、自分でいろいろ調べたのですが、
>何も分からず、教えていただきたく
>投稿いたしました。
>宜しくお願い致します。

こんばんは。
ナイトスポーツ 金井です。

おっしゃる症状はブローバイが噴き出たものと考えられますが
タービンからという可能性もありますし
メタポンのノズル逆流ということも考えられます。

ぜひ一度点検に出されてみるのがいいですよ。

金井
・ツリー全体表示

エンジンマウント、デフマウントについて
 こういち  - 10/10/30(土) 13:52 -

   いつも参考にさせていただいております。

現在所有しております車についてアドバイス頂きたく投稿いたしました。RX-7(FD5型)に乗っておりますが、シフト時にクラッチをつないだときの衝撃が他のMT車に比べて大きく感じております。シフトダウン時は、クラッチをつなぐと、デフ、ミッションが跳ねている?様な衝撃があり、いやなので低速ではなるべくクラッチを早めに切ってしまうのですが、切ったとき後ろから「カコッカコッ」と弾んでいるよ様な音がします。また、3速や4速でアクセルオフで流している状態でアクセルをオン、オフするとシフトレバーが若干前後に動き、やはり弾んでいる感じで2段階の衝撃があります。PPFが折れたり亀裂が入るとこのようになると聞き、外して確認しましたが、亀裂等はありませんでした。これはやはりエンジンマウントかデフマウントの劣化によるものでしょうか?ナイトさんで純正のエンジン、デフマウントを交換すると工賃込みでおいくらくらいになりますでしょうか?症状が改善される見込みがあるようでしたら、交換を考えたいと思います。すみませんがアドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

HID化について
 ヒロ  - 10/10/30(土) 12:34 -

   始めましてこんにちは
現在H9年式のFD3Sを所有しているのですが、
夜間走行のライトの暗さに不安を感じHID化を考えています。

噂で熱による劣化が早いとか
バラスト先に駄目になるとか
聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
また、市販で売られているものもピンきりでどれがいいのか・・・
リトラをいかしたままやるか固定式に変更かどちらがいいのか悩んでます。

取り留めのない質問ですが、色々教えていただけないでしょうか?
・ツリー全体表示

オイル漏れ
 ムー  - 10/10/30(土) 10:22 -

   教えていただきたいことがあり投稿しました。
私の車は、ブーストアップ仕様の、
社外エアクリーナー(オートエクゼ製ラムエアーインテーク)です。
先日、サーキット走行を終え、
帰宅時に、吸気音が少し高い音になっており、
純正ブローオフの音が聞こえていませんでした。
その後、あまり気にせずに乗っていると、
エンジンルーム内に大量のオイルが飛散してました。
エアクリーナーがべとべとになっており、
インタークーラーをはずしてみると、
大量のオイルが出てきました。
何が原因なのか、自分でいろいろ調べたのですが、
何も分からず、教えていただきたく
投稿いたしました。
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【お知らせ】11月の掲示板をスタートしました
 ナイトスポーツ掲示板管理担当 E-MAILWEB  - 10/10/30(土) 2:08 -

   お世話様です

掲示板管理担当のテツです

11月に入りましたので、
11月の掲示板をスタートしました

11月の新規投稿はこちらまでお願いします
・ツリー全体表示

8 / 8 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free