2013 / 3
 
4 / 5 ページ ←次へ | 前へ→

4beat電動ファン作動温度に関して
 nana E-MAIL  - 13/3/12(火) 17:36 -

   以前、fdの4beatを書き換えして頂いた者です。
水温の上がりが悪いと思ったのでボンネットを開けてアイドリングをしてみたら72℃ほどで電動ファンが作動していました。
これは正常なのでしょうか?
宜しくお願い致します
・ツリー全体表示

牽引フック
 白いマツスピ3型  - 13/3/11(月) 17:24 -

   いつもこの掲示板には参考にさせていただいております。
マツダスピードのGTコンセプトのエアロに合う牽引フックを探しております。
フロント・リア共に上記のエアロを付けております。

エアロに穴を開ければ済むのですがなるべく穴を開けたくないと思っております。
検索したところEST福山さんのところで無加工で付けられる牽引フックを販売していたのですが
問い合わせたところ現在は生産中止で入手できないことがわかりました。

ナイトさんのところでGTコンセプトのエアロを装着したFDに牽引フックをつけたことはありますでしょうか?
また皆様の中で装着できる牽引フックをご存知ではありませんでしょうか?
装着はフロント・リアともにしたいと思っております。どちらかの情報でも構いません。
「多少加工(エアロではない部分で)すればこのメーカーの牽引フックが着く」という情報でも構いません。


よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

足まわり異音(?)について
 ラクハン E-MAIL  - 13/3/11(月) 11:08 -

   はじめまして。5型FD3Sの12万キロ走行車に乗ってます。
最近、右Frの足まわり付近よりカタカタと異音がします。
ずっとではなく、ブレーキを踏んで減速中に道路の段差を踏んだとき等です。
足まわりは車高調で交換後7万キロくらいは走行してます。

考えられる不良箇所と対応策をご教授お願いできませんでしょうか?
当方、山口県在住の為なかなか現車を持っていけないのと、なかなか専門ショップも
無く困ってます。

お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:アイドリング
 かわとり  - 13/3/11(月) 9:32 -

   今朝乗ると、パンパンという音、アイドリング不良が激しく
自己診断では「11」のコードが出ました。
吸気温センサ不良で、この現象は発生しますか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

アイドリング
 かわとり  - 13/3/11(月) 7:28 -

   前期FDです。

アイコンON時のみアイドリングが安定しません。
(レーシングする)
パワーFCの初期化後の学習時に、エアコンONの
状態で回転数の上昇下降をずっと繰り返します。

純正CPUに付け替えると上下幅は小さくなります。

テスターで診断してみようと思いますが、
他にどこを診ればいいでしょうか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:アクセラ用リアウイングスポイラーについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/3/10(日) 11:52 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。ちょっと判りにくいですよね。
すみません。

大型用と言うのは3FW用で
写真にあるウイングの、ベースとなる部分の車両側両端ぼ部品が付属となります。
追加部品が有るという事ですね。
ウイング自体は変わりません。

金井


▼BLさん:
>質問失礼します。
>
>アクセラ用のリアウイングスポイラーですが
>
>KZG-72331とKZG-72332の2種類があるのですが違いは何でしょうか?
>
>標準用と大型用とあり、『画像は大型リアウイング装着車用です』と書かれていますが、画像を見ると標準のリアウイング上に取り付けられてると思うのですが標準用と大型用ではどう違うのでしょうか??
・ツリー全体表示

アクセラ用リアウイングスポイラーについて
 BL E-MAIL  - 13/3/9(土) 23:12 -

   質問失礼します。

アクセラ用のリアウイングスポイラーですが

KZG-72331とKZG-72332の2種類があるのですが違いは何でしょうか?

標準用と大型用とあり、『画像は大型リアウイング装着車用です』と書かれていますが、画像を見ると標準のリアウイング上に取り付けられてると思うのですが標準用と大型用ではどう違うのでしょうか??
・ツリー全体表示

Re:パワーFCデータについて
 じょに〜♪  - 13/3/9(土) 17:10 -

   ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ金井です。
>
>はい。
>データはそのまま行けますよ。
>大丈夫です。
>
>金井
>
>▼じょに〜♪さん:
>>いつもお世話になります。
>>2011年にパワーFCのデータを入れて頂いた者ですが、それからサードのキャタライザーからレボリューションへ変更をしましたが今のまま乗っていても大丈夫でしょうか?基本街乗りで年に数回サーキットへ行きます。
>>パワーFCに記載されていた番号はKST−00425NF 11.11.14です。
>>よろしくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:エンジン停止後の異音
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/3/9(土) 12:36 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。
それはセパレーターから水が動く音ですね。
異常ではありませんよ。

金井

▼よこやまさん:
>初めまして。6型のFDに乗っています。
>
>走行後、エンジン停止後少し時間が経つと
>
>エンジンルーム(助手席側)セパレートタンク付近から
>
>キュー又はクゥーとゴムホース類から空気が抜けるような異音がします。
>
>何が原因なのでしょうか?助言方よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:パワーFCデータについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/3/9(土) 12:31 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。
データはそのまま行けますよ。
大丈夫です。

金井

▼じょに〜♪さん:
>いつもお世話になります。
>2011年にパワーFCのデータを入れて頂いた者ですが、それからサードのキャタライザーからレボリューションへ変更をしましたが今のまま乗っていても大丈夫でしょうか?基本街乗りで年に数回サーキットへ行きます。
>パワーFCに記載されていた番号はKST−00425NF 11.11.14です。
>よろしくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:4beat 仕様について教えてください
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/3/9(土) 12:28 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ金井です。

はい、
エアクリーナー交換では仕様変更は
必要ありません。
そのままで行けますよ。
また、今後変更ある場合郵送などでも
対応可能です。

金井

▼白FD6型RBさん:
>金井様、こんばんは。
>ご回答ありがとうございました。
>
>吸気のチューニングをしたいと思っているのですが、
>純正交換タイプのエアクリーナーに替えた場合、4BEATの仕様変更は必要でしょうか。
>
>また、書き換えが必要な場合、ECUを郵送することでも対応していただけますか?
>
>どうぞよろしくお願いいたします。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。こちらの4BEATは
>>フロントパイプ社外
>>メタリット
>>ナイトチタンマフラー
>>吸気ノーマル
>>ブースト・スピード・レブリミットキャンセル
>>メタポン増量
>>ファン低速87度 中速92度
>>ブーストはコントローラーで制御
>>のベーシックです。
>>
>>金井
>>
>>
>>▼白FD6型RBさん:
>>>ナイトスポーツ様
>>>はじめまして。こちらの掲示板の情報をいつも参考にさせていただいています。
>>>
>>>中古購入しましたFD6型のECUが御社製4beatでして、
>>>詳細な仕様を教えていただけますでしょうか。
>>>
>>>シリアル:710491
>>>ROM TYPE: RT
>>>SPC: FD60FN
>>>D: '06.2.5
>>>
>>>お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

エンジン停止後の異音
 よこやま E-MAIL  - 13/3/9(土) 2:19 -

   初めまして。6型のFDに乗っています。

走行後、エンジン停止後少し時間が経つと

エンジンルーム(助手席側)セパレートタンク付近から

キュー又はクゥーとゴムホース類から空気が抜けるような異音がします。

何が原因なのでしょうか?助言方よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:4beat 仕様について教えてください
 白FD6型RB  - 13/3/8(金) 22:24 -

   金井様、こんばんは。
ご回答ありがとうございました。

吸気のチューニングをしたいと思っているのですが、
純正交換タイプのエアクリーナーに替えた場合、4BEATの仕様変更は必要でしょうか。

また、書き換えが必要な場合、ECUを郵送することでも対応していただけますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。こちらの4BEATは
>フロントパイプ社外
>メタリット
>ナイトチタンマフラー
>吸気ノーマル
>ブースト・スピード・レブリミットキャンセル
>メタポン増量
>ファン低速87度 中速92度
>ブーストはコントローラーで制御
>のベーシックです。
>
>金井
>
>
>▼白FD6型RBさん:
>>ナイトスポーツ様
>>はじめまして。こちらの掲示板の情報をいつも参考にさせていただいています。
>>
>>中古購入しましたFD6型のECUが御社製4beatでして、
>>詳細な仕様を教えていただけますでしょうか。
>>
>>シリアル:710491
>>ROM TYPE: RT
>>SPC: FD60FN
>>D: '06.2.5
>>
>>お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

パワーFCデータについて
 じょに〜♪  - 13/3/8(金) 17:14 -

   いつもお世話になります。
2011年にパワーFCのデータを入れて頂いた者ですが、それからサードのキャタライザーからレボリューションへ変更をしましたが今のまま乗っていても大丈夫でしょうか?基本街乗りで年に数回サーキットへ行きます。
パワーFCに記載されていた番号はKST−00425NF 11.11.14です。
よろしくお願い申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:警告ランプ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/3/8(金) 14:12 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。
弊社で点検する場合の料金ですが
これらは多く頂くご質問ですから
ちょっとここで説明しておきますね。

点検工賃にはいくつかのランクを設けています。
¥3,000
¥4,500
¥6,000
¥8,000
¥10,000
¥12,000
¥16,000
¥18,000
・・まだあります。

初めにご質問を受けて、原因が判らない等で作業を受ける場合
何がどうなっているか判らないところから作業を始めることになります。
つまり原因がわかるまでいくらかかるかが
私にも判りません。
やってみないと判らないわけです。
でもいくらかかるか判らないのに預けられませんよね。
ですからこういう場合はまず¥10,000(¥10,500)
以内で出来るだけ原因など探すという前提でお受けしています。
それでも判らない場合は、お客さんと相談して続きをするか
後日にするかなどを決めています。

このようになります。
ご依頼ありましたら
メールかお電話でお申し付けください。

金井


▼FD3S1型さん:
>金井さん、返答ありがとうございます。
>やっぱり、配線を追っかけていくしかないのですね。
>こう言ったトラブルってFDは良くあるのでしょうか?私は初めてです。
>現在は、警告ランプが点いたり不安定な状況ですが早急に調べてもらうのが良いでしょうか。できれば、5月or6月頃まで引っ張りたいのですが・・・。
>ちなみにナイトさんで私の車を調べて貰うと費用はどのくらいかかりますか?
・ツリー全体表示

Re:4beat 仕様について教えてください
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/3/8(金) 14:03 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。こちらの4BEATは
フロントパイプ社外
メタリット
ナイトチタンマフラー
吸気ノーマル
ブースト・スピード・レブリミットキャンセル
メタポン増量
ファン低速87度 中速92度
ブーストはコントローラーで制御
のベーシックです。

金井


▼白FD6型RBさん:
>ナイトスポーツ様
>はじめまして。こちらの掲示板の情報をいつも参考にさせていただいています。
>
>中古購入しましたFD6型のECUが御社製4beatでして、
>詳細な仕様を教えていただけますでしょうか。
>
>シリアル:710491
>ROM TYPE: RT
>SPC: FD60FN
>D: '06.2.5
>
>お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:警告ランプ
 FD3S1型  - 13/3/8(金) 2:10 -

   金井さん、返答ありがとうございます。
やっぱり、配線を追っかけていくしかないのですね。
こう言ったトラブルってFDは良くあるのでしょうか?私は初めてです。
現在は、警告ランプが点いたり不安定な状況ですが早急に調べてもらうのが良いでしょうか。できれば、5月or6月頃まで引っ張りたいのですが・・・。
ちなみにナイトさんで私の車を調べて貰うと費用はどのくらいかかりますか?
・ツリー全体表示

4beat 仕様について教えてください
 白FD6型RB  - 13/3/7(木) 17:39 -

   ナイトスポーツ様
はじめまして。こちらの掲示板の情報をいつも参考にさせていただいています。

中古購入しましたFD6型のECUが御社製4beatでして、
詳細な仕様を教えていただけますでしょうか。

シリアル:710491
ROM TYPE: RT
SPC: FD60FN
D: '06.2.5

お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:教えてください。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/3/7(木) 12:06 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼6型FDさん:
>いつもお世話になっています。
>いつも聞いてばっかで悪いんですけど、また教えてください。
>
>車は、FD6型のRBです。
>
>この前、エンジンブローしてエンジンを積み替えることにしました。
>走行距離も約10万キロになるので、ついでにいろいろな部品を変えようと思っています。
>
>最終的な仕様は、エアクリ、フロントパイプ、メタリット、マフラー、Vマウントで、エンジンはノーマル、タービンは265ps用でブーストアップ(1.0k)P−FCでの制御を考えています。
>
>この時に、インジェクターや燃料ポンプ、レギュレーター、圧力センサー等、ノーマルで問題ありませんか?どうせ変えるなら変えたほうがいいものがありますか?
>たとえば、燃料ポンプ(13B→20B用)
●はい。使うものは全てノーマルでOKです。
 でも劣化が有ります。
 プライマリのインジェクターは先が割れている事が多かったり
 燃料ポンプは高回転で燃圧が垂れないか。
 また垂れるならそれはポンプ自体の問題か。
 などです。
 要は全て完全に点検をして判断し、この先何年も使っていくことも
 見据えて部品選びをするという事です。
 
>
>ちなみに、ノーマルから変えたとき(変える物にもよるとおもいますが)にすぐに、P−FCの書き換えが必要ですか?
●はい。ポンプをノーマルから20B用に変えるなら
 セッティング変更は必要です。

>(予定としては、ならしが終わった時点で、ナイトさんに現車合わせで書き換えをしてもらいたいと思っているのですが、ならしの時点で必要かどうかと言うことです。)
●はい。慣らしはブーストはかけませんからノーマルCPでも、
 P−FCの変更無しでもいいですよ。

>
>そして、P−FCの現車合わせでの料金を教えてください。
●はい。ノーマルエンジン・ノーマルタービンなら¥53,000と消費税です
 でも、エンジン載せ変えなど弊社での作業ではない場合
 セッティングを受ける前に必ず事前点検をさせていただいております。
 仕様の確認。
 見える範囲での配管や取り回しの確認。
 コンプレッションなどです。
 セッティングって、全てが完調での上で最終的に行うものですね。
 ですから初めに出来る限り確認しています。
 あとはセッティングをしている中で何か見つかってくることもあります。
 その時には作業を止めてお客さんにご相談させて頂いています。

 またなにかありましたら
 ご連絡下さい。

 金井
・ツリー全体表示

Re:ラジエーター交換後の社外水温計について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/3/7(木) 11:05 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。それなら大丈夫です。
注水口は冷えると水面が下がりますから。

大丈夫ですよ。

金井


▼hiroさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。その動きで問題は無いですよ。
>>高速巡行ではサーモが開く・閉じるを繰り返すようになります。
>>でもエアが抜けているかはもう一度確認してみて下さいね。
>>
>>
>>金井
>>
>>
>>▼hiroさん:
>>>お世話になります。
>>>私は五型のFDに乗っていますが、距離も伸び各部品もやれてきたなか、純正ラジエーターの樹脂のアッパー、ロアが白化しており、結構まずい状態とのことで、アルラジエータに交換したところ、純正では高速走行中は水温が86度くらいで一定だったのが、81度でいったん安定し、20秒くらいで88ドライブまで上がりまた81度まで下がるというのを繰り返します。
>>>これはラジエーター容量が大きくなると普通のことなのでしょうか?
>>>エアが抜け切っていないか不安なのですが、どうなのでしょう。
>>>ご教示よろしくお願いします。
>
>ご回答ありがとうございます。
>エアですが、たぶん抜けていると思います。
>一応、朝の冷間時にリザーバータンクのフタをとり、ふきとってレベルをみたところ、Fまでは水位がありました。ただ、注水キャップをはずして見てみたところ、フタいっぱいのところにはきてませんでした。
>これは注ぎ足ししたほうがよいのでしょうか?
・ツリー全体表示

4 / 5 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free