2013 / 4
 
3 / 4 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ブーストが上がらない
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/4/14(日) 14:13 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。アイドリングしていれば
必ず負圧は発生しています。
ですからブースト計の負圧が上がらないというのが
おかしな現象です。
ブースト計の配管などどこかエアを吸っていないかどうか
まず今一度確認してみて下さい。
そうでなければ違うブースト計を仮に付けてみるなどでも
良いかと思います。

金井


▼黒FCさん:
>こんにちわ。
>いつも掲示板拝見させて頂いております。
>
>FC3Sマイナー後(平成2年式)のブーストアップ(ナイトさんで以前
>ターボチューンステージ2Aと言う呼び名でした)に乗っております。
>今朝、車に乗ったところ、ブーストが掛からない(EBSが作動していない)
>状況である事に気付きました。
>車の仕様は以下の通りです。
>
>・タービン、ICはノーマル。
>・ブースト制御は御社EBS(初期型)で0.8設定。
>・マフラーは御社フルデュアルマフラー
>・御社ツインプーリー装着
>・HKSのFコン(初期型)装着。
>・御社FBCD装着
>
>
>【以前と違う症状として】
>1.アイドリング時にブースト計が負圧の領域に入らない(ゼロ表示近辺)
> 空ぶかしでも殆ど針が動かない。
>2.通常ブーストが掛かる領域でもブーストが掛からないと言うか、
> 掛かっているのであろうと思いますが上りが非常に遅く、
> 設定域まで達しない。
>
>【確認した内容】
>1.手元のコントローラーの(LIGHT)スイッチをONすると、明るくなる。
> すなわち電気の導通はある。
>2.エンジンルーム内のバルブユニットの配管抜け、ソケットの抜け、
> 及びFBCDのコネクター に抜けは無い。
>3.室内側の手元スイッチに繋がっている黒いユニットのコネクター関係は
> きっちり挿入されている。
>4.アイドリングは正常。
>5.走行時異音はない。
>6.ブースト計の配管に抜けは無い。
>
>【最近行ったメンテナンス】
>1.ベルトの張り調整
>2.スロポジ調整
>3.プラグ交換
>4.ライトの光軸調整
>
>以上、気になる部分も含め上記内容です。
>最初はブースト計のトラブルかと思いましたが、そうではなく
>コントローラー側にあるのではと思い、困っております。
>新車購入時からのワンオーナー車で、走行も低い(27000キロ)
>車体でもあり、これからも長く乗るために定期的なメンテナンスを
>しながら大事にしてきた車です。
>今までトラブルらしいものと言えばスロポジ故障位で、
>今回のトラブルは初めてです。
>大変お忙しい中とは存じますが、他に確認する事等、今回の現象の
>考えられる事があればぜひアドバイス等頂きたく思い投稿しました。
>
>何卒よろしくお願いいたします。
>
>
>
・ツリー全体表示

ホイールとタイヤについて
 KS  - 13/4/14(日) 11:49 -

   FDのリアに17インチ9.5J オフセット38に255/40タイヤは爪折無しで履けますか?
車高調はついていて爪折はできるだけしたくないんですが。
・ツリー全体表示

ブーストが上がらない
 黒FC  - 13/4/14(日) 11:29 -

   こんにちわ。
いつも掲示板拝見させて頂いております。

FC3Sマイナー後(平成2年式)のブーストアップ(ナイトさんで以前
ターボチューンステージ2Aと言う呼び名でした)に乗っております。
今朝、車に乗ったところ、ブーストが掛からない(EBSが作動していない)
状況である事に気付きました。
車の仕様は以下の通りです。

・タービン、ICはノーマル。
・ブースト制御は御社EBS(初期型)で0.8設定。
・マフラーは御社フルデュアルマフラー
・御社ツインプーリー装着
・HKSのFコン(初期型)装着。
・御社FBCD装着


【以前と違う症状として】
1.アイドリング時にブースト計が負圧の領域に入らない(ゼロ表示近辺)
 空ぶかしでも殆ど針が動かない。
2.通常ブーストが掛かる領域でもブーストが掛からないと言うか、
 掛かっているのであろうと思いますが上りが非常に遅く、
 設定域まで達しない。

【確認した内容】
1.手元のコントローラーの(LIGHT)スイッチをONすると、明るくなる。
 すなわち電気の導通はある。
2.エンジンルーム内のバルブユニットの配管抜け、ソケットの抜け、
 及びFBCDのコネクター に抜けは無い。
3.室内側の手元スイッチに繋がっている黒いユニットのコネクター関係は
 きっちり挿入されている。
4.アイドリングは正常。
5.走行時異音はない。
6.ブースト計の配管に抜けは無い。

【最近行ったメンテナンス】
1.ベルトの張り調整
2.スロポジ調整
3.プラグ交換
4.ライトの光軸調整

以上、気になる部分も含め上記内容です。
最初はブースト計のトラブルかと思いましたが、そうではなく
コントローラー側にあるのではと思い、困っております。
新車購入時からのワンオーナー車で、走行も低い(27000キロ)
車体でもあり、これからも長く乗るために定期的なメンテナンスを
しながら大事にしてきた車です。
今までトラブルらしいものと言えばスロポジ故障位で、
今回のトラブルは初めてです。
大変お忙しい中とは存じますが、他に確認する事等、今回の現象の
考えられる事があればぜひアドバイス等頂きたく思い投稿しました。

何卒よろしくお願いいたします。


  
・ツリー全体表示

Re:クラッチが切れない
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/4/14(日) 10:21 -

   おはようございます。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。あお8さんの仰るように
まずフルードの量を確認してみて下さいね。

クラッチが切れていないとすれば
クラッチマスターの問題
クラッチホースが吹きぬけていないか
ペダルストロークはどうか。
このあたりを確認してくださいね。

金井


▼あお8さん:
>クラッチは油圧でオイルはブレーキフルードと共用しています。
>ブレーキフルードがなくなってませんか?
>
>▼みなづきさん:
>>いつもお世話になっております。
>>車庫から出すときに1速に入れようとクラッチペダルを踏んだら、異様に軽く1速に入りません。(クラッチのワイヤーが切れたような感じ)
>>クラッチペダルは戻ってきます。
>>クラッチ自体3年ほど前に新品に交換しています。
>>車種は1型FD3Sです。
>>
>>質問がわかりにくいかもしれませんが、この範囲で可能性のある問題をお教え願えると助かります。
・ツリー全体表示

Re:足回りのリフレッシュについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/4/14(日) 10:19 -

   おはようございます。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。FDのブッシュ関係は
まずリアのピロボール交換。
下周りのピロ部を交換してガタを無くすだけで
乗り味は変わります。音も無くなりますね。
「もう車が古くてボディーが・・」
などと思われていがちですが
モノコックは結構大丈夫なものです。
下周りの間接部分を見直して上げることで
激変です。
リアはピロボールが多く使われていて
フロントのスタビのエンドリンクも併せて交換すると良いですよ。
それに約17万円ほどです。
フロントは、ブッシュ交換とよくいいますが
実はナックル側のボールジョイント部にガタが出てきている車両が
多いんです。
つまりアームを外してブッシュ交換しても、ジョイント部にガタが
あっては意味が有りません。
でもこれは単品交換は出来ないのです。
そのためASSY交換をお考えください。
それに約25万円前後です。

作業は別工賃ですからフロントとリアを分けて作業する方もたくさんいらっしゃいます。

また細かくご相談となれば
メールかお電話でご連絡下さい。

金井


▼FDMk.2さん:
>FDの5型に乗っているのですが、リヤ側のピロにガタが出てきて加速・減速・段差越え時にコンコン音がします。
>ピロ交換作業の見積もりを出していただきたいので、よろしくお願いします。
>リヤを交換すると、アライメントをとらないといけないと思うので、フロントの交換も一緒にお願いします。
>
>型式:H12年式 TYPE RS
・ツリー全体表示

Re:FDファイナル変更したい
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/4/14(日) 10:12 -

   おはようございます。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。どう不具合が出るかは使用条件にもよりますが
しって言えばスピードメーターが狂いますね。

金井


▼アテンザも欲しい!さん:
>[本文なし]
>FD'00車の5型RBで4.7変更した場合のデメリット教えてください。
>現在、ブーストアップで360↑ps。
・ツリー全体表示

Re:アクセラ ツインテールマフラー
 アクT  - 13/4/14(日) 2:25 -

   わかりました。オートバックスさんにご注文させていただきます。ご返信ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:アクセラ ツインテールマフラー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/4/13(土) 23:12 -

   こんばんは。
ナイトスポーツ金井です。

はい。持っていける荷物に限りがあり、
全てのパーツを持っていけません。。
ご依頼ありましたらオートバックスさんにご注文下さい。
持参します。
そうしたらその場で取り付け可能です!

金井

▼アクTさん:
>初めましてアクTと申します。27日のスーパーオートバックス広島商工センター店さんでのイベントにてLEAGAL SPORTS MUFFLER, BLEFW, BLFFW TWIN TAILの購入を検討していますがその場で取り付けてもらえるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:クラッチが切れない
 あお8  - 13/4/13(土) 17:17 -

   クラッチは油圧でオイルはブレーキフルードと共用しています。
ブレーキフルードがなくなってませんか?

▼みなづきさん:
>いつもお世話になっております。
>車庫から出すときに1速に入れようとクラッチペダルを踏んだら、異様に軽く1速に入りません。(クラッチのワイヤーが切れたような感じ)
>クラッチペダルは戻ってきます。
>クラッチ自体3年ほど前に新品に交換しています。
>車種は1型FD3Sです。
>
>質問がわかりにくいかもしれませんが、この範囲で可能性のある問題をお教え願えると助かります。
・ツリー全体表示

クラッチが切れない
 みなづき  - 13/4/13(土) 10:31 -

   いつもお世話になっております。
車庫から出すときに1速に入れようとクラッチペダルを踏んだら、異様に軽く1速に入りません。(クラッチのワイヤーが切れたような感じ)
クラッチペダルは戻ってきます。
クラッチ自体3年ほど前に新品に交換しています。
車種は1型FD3Sです。

質問がわかりにくいかもしれませんが、この範囲で可能性のある問題をお教え願えると助かります。
・ツリー全体表示

足回りのリフレッシュについて
 FDMk.2  - 13/4/11(木) 23:49 -

   FDの5型に乗っているのですが、リヤ側のピロにガタが出てきて加速・減速・段差越え時にコンコン音がします。
ピロ交換作業の見積もりを出していただきたいので、よろしくお願いします。
リヤを交換すると、アライメントをとらないといけないと思うので、フロントの交換も一緒にお願いします。

型式:H12年式 TYPE RS
・ツリー全体表示

Re:FDファイナル変更したい
 Kuga E-MAIL  - 13/4/11(木) 23:45 -

   ▼アテンザも欲しい!さん:
>[本文なし]
>FD'00車の5型RBで4.7変更した場合のデメリット教えてください。
>現在、ブーストアップで360↑ps。

バックラッシュ・歯当りの調整をキチンとやらないと、ピニオン及びリングギヤ破損のリスクが高まります。
また8等の純正品を使用したとしても、強度的にFDのパワーを許容出来るプルーフが無いので、純正品を使い続ける場合に比べて破損リスクが高まります。
破損した場合はデファレンシャルAssy本体にもダメージが及ぶ可能性があります。
・ツリー全体表示

Re:FDファイナル変更したい
 FD6 E-MAIL  - 13/4/11(木) 13:39 -

   燃費の悪化
高速での巡航時のエンジン音が五月蠅い
走るサーキットによっては変速回数が増えてタイムダウンするかも
くらいですかね?

▼アテンザも欲しい!さん:
>[本文なし]
>FD'00車の5型RBで4.7変更した場合のデメリット教えてください。
>現在、ブーストアップで360↑ps。
・ツリー全体表示

FDファイナル変更したい
 アテンザも欲しい!  - 13/4/10(水) 1:03 -

   [本文なし]
FD'00車の5型RBで4.7変更した場合のデメリット教えてください。
現在、ブーストアップで360↑ps。
・ツリー全体表示

アクセラ ツインテールマフラー
 アクT  - 13/4/10(水) 0:35 -

   初めましてアクTと申します。27日のスーパーオートバックス広島商工センター店さんでのイベントにてLEAGAL SPORTS MUFFLER, BLEFW, BLFFW TWIN TAILの購入を検討していますがその場で取り付けてもらえるのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:RX-8 息継ぎ
 アカエイト  - 13/4/9(火) 12:38 -

   こんにちは。

アドバイスありがとうございました。

ディーラーはこれ以上はお手上げ状態でこのまま我慢して乗る事になるかもしれません…

昨日も少し試してましたが、やはり4000回転辺りで一瞬パワーが抜けた感じになりました。
昨日は1・4速でも確認出来ました。

ディーラーがどこまで保証してくれるのか不安です…

ありがとうございました。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。いろいろ考えられますが
>エア漏れや切り変えバルブの不調や・・
>文章だけでは限界が有り、間違ったことを書いてしまって
>違う方向に行ってしまってもいけません。
>とにかく現物を見る事の出来るディーラーさんに
>頑張ってもらうしかないようですね。。
>
>金井
>
>
>▼アカエイトさん:
>>こんにちわ!
>>
>>金井さんいつもありがとうございます。
>>
>>ナイトスポーツさんに行きたいのですが、遠くて行けないので残念です…。
>>すみません。
>>
>>純正マフラーも試してみようと思ったのですが、棄ててしまってて無かったので友達から後期ATの純正を借りたんですけど、あまり意味がなさそうですね…
>>
>>セカンダリシャッタバルブが開いた時に燃料がワンテンポ遅れてうまく吹いてないなども考えられるんでしょうか?
>>エンジン本体の不調も考えられますか?
>>
>>よろしくお願いします。
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>はい。
>>>マフラー交換で息継ぎは通常ありません。
>>>こちらとしてはやはり症状を見てみたいところです。。
>>>
>>>金井
>>>
>>>
>>>▼アカエイトさん:
>>>>こんにちわ!
>>>>
>>>>先月も質問させて頂いたものです。
>>>>先月のとこにも書き込んだんですがこちらにも書きこまして頂きます。
>>>>
>>>>ディーラーで確認してもらったところ、やはり納車時にインマニやソレノイドバルブなども新品に交換してありセカンダリシャッタバルブの動きも大丈夫とゆう事で、今回も考えられる点火系や燃料系を全部交換してくれたようです。
>>>>しかし前よりは引っかかりなくなった感じはしますけど、まだ治ってませんでした。ディーラーはマフラー交換してあるからかもしれないと言ってますが前乗ってたエイトではなってませんでしたしマフラーだけでそんな症状が出るもんでしょうか?
>>>> ディーラーは前のとは年式も違うから個体差もあって症状が出るのかもと言ってます。
>>>>そんなもんなんでしょうか?
>>>>
>>>>他に考えられる原因があればアドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

Re:RX-8 息継ぎ
 アカエイト  - 13/4/9(火) 12:37 -

   こんにちは。

アドバイスありがとうございました。

ディーラーはこれ以上はお手上げ状態でこのまま我慢して乗る事になりそうです…

昨日も少し試してましたが、やはり4000回転辺りで一瞬パワーが抜けた感じになりました。
昨日は1・4速でも確認出来ました。

ディーラーがどこまで保証してくれるのか不安です…

ありがとうございました。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。いろいろ考えられますが
>エア漏れや切り変えバルブの不調や・・
>文章だけでは限界が有り、間違ったことを書いてしまって
>違う方向に行ってしまってもいけません。
>とにかく現物を見る事の出来るディーラーさんに
>頑張ってもらうしかないようですね。。
>
>金井
>
>
>▼アカエイトさん:
>>こんにちわ!
>>
>>金井さんいつもありがとうございます。
>>
>>ナイトスポーツさんに行きたいのですが、遠くて行けないので残念です…。
>>すみません。
>>
>>純正マフラーも試してみようと思ったのですが、棄ててしまってて無かったので友達から後期ATの純正を借りたんですけど、あまり意味がなさそうですね…
>>
>>セカンダリシャッタバルブが開いた時に燃料がワンテンポ遅れてうまく吹いてないなども考えられるんでしょうか?
>>エンジン本体の不調も考えられますか?
>>
>>よろしくお願いします。
>>
>>▼ナイトスポーツさん:
>>>こんにちは。
>>>ナイトスポーツ 金井です。
>>>
>>>はい。
>>>マフラー交換で息継ぎは通常ありません。
>>>こちらとしてはやはり症状を見てみたいところです。。
>>>
>>>金井
>>>
>>>
>>>▼アカエイトさん:
>>>>こんにちわ!
>>>>
>>>>先月も質問させて頂いたものです。
>>>>先月のとこにも書き込んだんですがこちらにも書きこまして頂きます。
>>>>
>>>>ディーラーで確認してもらったところ、やはり納車時にインマニやソレノイドバルブなども新品に交換してありセカンダリシャッタバルブの動きも大丈夫とゆう事で、今回も考えられる点火系や燃料系を全部交換してくれたようです。
>>>>しかし前よりは引っかかりなくなった感じはしますけど、まだ治ってませんでした。ディーラーはマフラー交換してあるからかもしれないと言ってますが前乗ってたエイトではなってませんでしたしマフラーだけでそんな症状が出るもんでしょうか?
>>>> ディーラーは前のとは年式も違うから個体差もあって症状が出るのかもと言ってます。
>>>>そんなもんなんでしょうか?
>>>>
>>>>他に考えられる原因があればアドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

Re:RX-8 息継ぎ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/4/8(月) 15:46 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。いろいろ考えられますが
エア漏れや切り変えバルブの不調や・・
文章だけでは限界が有り、間違ったことを書いてしまって
違う方向に行ってしまってもいけません。
とにかく現物を見る事の出来るディーラーさんに
頑張ってもらうしかないようですね。。

金井


▼アカエイトさん:
>こんにちわ!
>
>金井さんいつもありがとうございます。
>
>ナイトスポーツさんに行きたいのですが、遠くて行けないので残念です…。
>すみません。
>
>純正マフラーも試してみようと思ったのですが、棄ててしまってて無かったので友達から後期ATの純正を借りたんですけど、あまり意味がなさそうですね…
>
>セカンダリシャッタバルブが開いた時に燃料がワンテンポ遅れてうまく吹いてないなども考えられるんでしょうか?
>エンジン本体の不調も考えられますか?
>
>よろしくお願いします。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。
>>マフラー交換で息継ぎは通常ありません。
>>こちらとしてはやはり症状を見てみたいところです。。
>>
>>金井
>>
>>
>>▼アカエイトさん:
>>>こんにちわ!
>>>
>>>先月も質問させて頂いたものです。
>>>先月のとこにも書き込んだんですがこちらにも書きこまして頂きます。
>>>
>>>ディーラーで確認してもらったところ、やはり納車時にインマニやソレノイドバルブなども新品に交換してありセカンダリシャッタバルブの動きも大丈夫とゆう事で、今回も考えられる点火系や燃料系を全部交換してくれたようです。
>>>しかし前よりは引っかかりなくなった感じはしますけど、まだ治ってませんでした。ディーラーはマフラー交換してあるからかもしれないと言ってますが前乗ってたエイトではなってませんでしたしマフラーだけでそんな症状が出るもんでしょうか?
>>> ディーラーは前のとは年式も違うから個体差もあって症状が出るのかもと言ってます。
>>>そんなもんなんでしょうか?
>>>
>>>他に考えられる原因があればアドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

Re:貴社製品の購入について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/4/8(月) 15:42 -

   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼ちくわぶさん:
>お世話になります。
>回答のほどありがとうございます。
>
>生産は続いているということで一安心です。
>Vマウントシステムとあわせて発注しようと思います。
>
>また、Vマウント+グルーヴ導入に際してもいくつか確認したいことが
>あります。
>
>まず、バッテリー変更についてです。
>バッテリーを容量の小さいものにする必要があるかと思いますが、貴
>社バッテリーターミナルが販売中止となっているかとおもいますが、
>配線系については基本的に純正でも問題ないでしょうか。
●はい。現在はNA・NBロードスター用を使っています。
 変換は必要有りません。

>
>また、現在スクート社製のボンネットを導入しているのですがエアグ
>ルーヴを装着した際、車体誤差はあるかとおもいますが、ナイトスポ
>ーツ様の知る限りで干渉した事例などありますでしょうか。
●すみません。。はっきり記憶に無いのですが・・
 当たっていたとして、少々カットすれば良い程かと・
 
>
>最後に、グルーヴ装着時はバンパーの取り外しが必要でしょうか?
>作成に時間がかかるということで先にVマウント+エアクリーナ、バン
>パーなどを装着することになりそうなのですがバンパーやパイピング
>の取り外しが必要ならば作業を製品すべて届いてからにしたいとおも
>っています。
>(エアクリーナの取り外し程度なら問題ないのですが。。。)
●外さなくてもいけますが、外した方が作業しやすいのは確かでしょうか。

 金井

>
>続けての質問になりますがご回答いただけると助かります。
>
>よろしくお願いします。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。ただ今FDのファイバー製品が時間がかかっています。。
>>すみません。
>>納期はかかりますが生産はもちろんしていますよ。
>>
>>明日でしたら詳しいものも出社してきていますので
>>またお電話などでお問い合わせいただいても宜しいかと思います。
>>
>>宜しくお願い致します。
>>
>>金井
>>
>>
>>▼ちくわぶさん:
>>>お世話になります。
>>>FDに乗っているちくわぶと申します。
>>>
>>>今回不慮の事故にあい、修理にかこつけて貴社製品の購入を考えております。
>>>当方、遠方のため某社の通販にて購入予定ですが、貴社製品の「Vマウント用
>>>エアグルーヴ」の製造状況が不明のため購入できないかもしれない、と言われ
>>>てしまいました。
>>>
>>>そこで確認したいのですが、貴社製品の「Vマウント用エアグルーヴ」は現在
>>>も購入可能でしょうか?
>>>通販社の確認内容が「在庫不在のため購入に時間がかかる」であれば発注を行
>>>おうかと思います。
>>>
>>>突然の内容&直接購入ではないので心苦しいのですが回答いただけると助かり
>>>ます。
>>>
>>>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:RX-8 息継ぎ
 アカエイト  - 13/4/8(月) 9:33 -

   こんにちわ!

金井さんいつもありがとうございます。

ナイトスポーツさんに行きたいのですが、遠くて行けないので残念です…。
すみません。

純正マフラーも試してみようと思ったのですが、棄ててしまってて無かったので友達から後期ATの純正を借りたんですけど、あまり意味がなさそうですね…

セカンダリシャッタバルブが開いた時に燃料がワンテンポ遅れてうまく吹いてないなども考えられるんでしょうか?
エンジン本体の不調も考えられますか?

よろしくお願いします。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。
>マフラー交換で息継ぎは通常ありません。
>こちらとしてはやはり症状を見てみたいところです。。
>
>金井
>
>
>▼アカエイトさん:
>>こんにちわ!
>>
>>先月も質問させて頂いたものです。
>>先月のとこにも書き込んだんですがこちらにも書きこまして頂きます。
>>
>>ディーラーで確認してもらったところ、やはり納車時にインマニやソレノイドバルブなども新品に交換してありセカンダリシャッタバルブの動きも大丈夫とゆう事で、今回も考えられる点火系や燃料系を全部交換してくれたようです。
>>しかし前よりは引っかかりなくなった感じはしますけど、まだ治ってませんでした。ディーラーはマフラー交換してあるからかもしれないと言ってますが前乗ってたエイトではなってませんでしたしマフラーだけでそんな症状が出るもんでしょうか?
>> ディーラーは前のとは年式も違うから個体差もあって症状が出るのかもと言ってます。
>>そんなもんなんでしょうか?
>>
>>他に考えられる原因があればアドバイスお願いします。
・ツリー全体表示

3 / 4 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free