2013 / 12
 
4 / 4 ページ ←次へ

Re:FD3Sのリアトーコンリンクについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/12/12(木) 14:37 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。リビルト品はないのですが
現品を送って頂ければそう時間はかからずに打ち替えて発送できますよ。
また、物はマイナー前と後で違いはありますが
互換性はあります。

金井


▼しーさん:
>よろしくお願い致します。
>
>FD3Sのリアトーコンリンクですが、
>御社で純正品同等のリビルト品の取り扱いは
>御座いますでしょうか。
>
>また、純正品のリアトーコンリンクは、
>1型〜6型で互換性はありますでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:FD3S エアロ
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 13/12/12(木) 14:32 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。TYPE-6はノーマルリップ付きに比べてほぼ変わりません。
TYPE-7は一番低いところで約20mm下がっています。
ご参考までに・・

金井


▼K.Tさん:
>FD3Sのエアロについて
>フロントバンパースポイラー TYPE-6 とフロントバンパースポイラー TYPE-7
>は純正比で何センチダウンになりますか?
>ちなみに今は後期5型純正バンパーになります
・ツリー全体表示

社外ブースト計のブレについて
 H.SHIMOYAMA E-MAIL  - 13/12/11(水) 20:02 -

引用なし
パスワード
    当方、5型のRB、純正コンピューター書換え、マフラーフジツボ、そのほかノーマルの仕様なのですが、DEFIのリンクメーターのブーストの針が、アクセルを踏み込んでブースト圧がかかっていくときは比較的ぶれないのですが、その後アクセルを一定にすると針がブレて揺れているという症状が出ます。
 これは正常なのでしょうか?距離はおよそ10万キロを走破しています。
 ナイトさまでこのような症状に遭遇、対処されたことはありますか?
 改善方法や影響、考えられる原因をご教示いただけるとありがたいです。

 あと、ディーラーでリアのステーショナリーギアからオイル滲みがありメタルが消耗している可能性があるといわれ、ちゃんと修理するとなるとフロンとのステーショナリー部分もたぶんガタがあるからエンジン降ろさないとだめで、しばらくは様子見てみてはと言われたのですが、ステーショナリーギアのメタルが消耗しているということはエキセンが回転するときにブレが出てそれが原因でローターがハウジングを痛めてブローするとかはあるのでしょうか?
 
 いろいろ質問ばかりで恐縮ですがよろしくおねがいします。
・ツリー全体表示

ロータリーパフォーマンス
 ラディカル  - 13/12/9(月) 20:44 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
御社の製品に関して質問があります。

以前のラインナップにあったエンジンオイルのロータリーパフォーマンス10W-50はもう生産していないのですか?現在も購入は可能なのでしょうか?

また現在のエンジンオイル スプリーム・パフォーマンス,ダブルアール 5w-40には1L缶は存在しないのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

エキマニ
 エイトエイト E-MAIL  - 13/12/7(土) 4:16 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

RX-8用エキマニ インディペンデントは全年式・全グレード共通でしょうか?
ガスケットは専用の物を使用しますか?
専用の場合、ガスケットのみの販売は出来ますか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

FD3Sのリアトーコンリンクについて
 しー E-MAIL  - 13/12/6(金) 9:44 -

引用なし
パスワード
   よろしくお願い致します。

FD3Sのリアトーコンリンクですが、
御社で純正品同等のリビルト品の取り扱いは
御座いますでしょうか。

また、純正品のリアトーコンリンクは、
1型〜6型で互換性はありますでしょうか。
・ツリー全体表示

FD3S エアロ
 K.T  - 13/12/2(月) 13:06 -

引用なし
パスワード
   FD3Sのエアロについて
フロントバンパースポイラー TYPE-6 とフロントバンパースポイラー TYPE-7
は純正比で何センチダウンになりますか?
ちなみに今は後期5型純正バンパーになります
・ツリー全体表示

4 / 4 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free