2015 / 04
 
3 / 4 ページ ←次へ | 前へ→

Re:4BEATSEについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/17(金) 18:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。
この4BEATは
マフラーが交換されている状態で、ノーマルエアクリーナーの仕様で
ベーシックです。
燃料変更
点火変更
スピードリミットキャンセル
レブリミットノーマル
電動ファン設定(低速88度)
です。

金井


▼8RSユーザーさん:
>お世話になります。
>当方1年ほど前にエイトのRSを中古で購入し乗っております。
>
>購入したエイトには、御社の4BEAT–SEが搭載されております。
>一度自分の車のセッティングを把握しておきたいと思い、
>CPUのセッティング内容と装着パーツ類について
>お分かりでございましたら教えていただければと思います。
>
>装着されていたCPUの銘板には
>NO.810472
>SPC.N3R3K_BAS2_STD
>と記載されております。
>
>お忙しいところ恐縮ではございますが、よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

4BEATSEについて
 8RSユーザー E-MAIL  - 15/4/17(金) 9:21 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
当方1年ほど前にエイトのRSを中古で購入し乗っております。

購入したエイトには、御社の4BEAT–SEが搭載されております。
一度自分の車のセッティングを把握しておきたいと思い、
CPUのセッティング内容と装着パーツ類について
お分かりでございましたら教えていただければと思います。

装着されていたCPUの銘板には
NO.810472
SPC.N3R3K_BAS2_STD
と記載されております。

お忙しいところ恐縮ではございますが、よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ギアの入りが良くない。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/16(木) 18:48 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。シンクロだと思いますが
冷えているときなどはゆっくり入れないとそうなります。
また一度オイルを交換してみてはいかがでしょうか?

金井


▼わたっぺさん:
>金井様
>
>こんばんは。お返事頂きありがとうございます。
>2速へ入れるときにガリッという感じになります。
>同時に、Nから2速にシフト入れるときに
>"キュっ"と音がなります。
>(ただ、ある程度の時間走行してるとスルッと入る時があります。)
>やはり、シンクロでしょうか。。。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。どのようには入りが悪いのでしょう?
>>全く硬くて入らないのか
>>入ることは入ったとしてガリとなるのか
>>その症状によって原因も変わってきます。
>>硬いらクラッチが切れていない?
>>ガリるならシンクロなどの問題
>>などが考えられますね。
>>
>>金井
>>
>>
>>▼わたっぺさん:
>>>こんばんは。はじめまして。当方6型のtype R bathrstに乗っている者です。
>>>実は、ここの所2速、3速にシフト入りが良くないのです。
>>>特に1〜2速へは一度Nへ戻してそのあとに丁寧に2速へ入れてます。
>>>実は2月末にとあるお店でデフとミッションオイルをOmega社製のものに
>>>変えたのですが。。ひょっとしてそれが影響してるのかな。。。
>>>ちょっと疑ってみたりもします。
>>>現在走行距離は8.7万、もうそろそろ各所長期的なO/Hプランを
>>>考えてみる時期でもありますが。。。
>>>
>>>知り合いの8乗りに乗ってもらいましたが
>>>レリーズかシンクロじゃない?とも。。。
>>>勿論、実車を見てみないとわからないと思いますが。
>>>原因として何が考えられますか?
・ツリー全体表示

Re:GJアテンザオイルフィルター問題後4BEAT...
 mack0820  - 15/4/15(水) 23:41 -

引用なし
パスワード
   よろしくお願いします。
5月の名古屋ベイ必ず行きます。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。名古屋ベイさんでの
>リプロ後再書き込み可能です。
>その場合は直接弊社ブースにお立ち寄り、お申し付け下さい。
>対処させて頂きます。
>
>ではお待ちしております。
>
>金井
>
>▼mack0820さん:
>>GJアテンザのオイルフィルター問題での対処をしてもらいましたが
>>ご存じの通り、リプロされてしまいました。
>>
>>昨年4BEATを入れてもらいましたが元に戻ってしまいました。
>>今度の5月23〜24日にスーパーオートバックス名古屋BAY店でイベントが
>>あるとのことですので、その際再書き込みをお願いしたいと思っていますが
>>現車持ち込みのみで対応していただけると理解していいのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:ギアの入りが良くない。
 わたっぺ  - 15/4/15(水) 19:46 -

引用なし
パスワード
   金井様

こんばんは。お返事頂きありがとうございます。
2速へ入れるときにガリッという感じになります。
同時に、Nから2速にシフト入れるときに
"キュっ"と音がなります。
(ただ、ある程度の時間走行してるとスルッと入る時があります。)
やはり、シンクロでしょうか。。。


▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>はい。どのようには入りが悪いのでしょう?
>全く硬くて入らないのか
>入ることは入ったとしてガリとなるのか
>その症状によって原因も変わってきます。
>硬いらクラッチが切れていない?
>ガリるならシンクロなどの問題
>などが考えられますね。
>
>金井
>
>
>▼わたっぺさん:
>>こんばんは。はじめまして。当方6型のtype R bathrstに乗っている者です。
>>実は、ここの所2速、3速にシフト入りが良くないのです。
>>特に1〜2速へは一度Nへ戻してそのあとに丁寧に2速へ入れてます。
>>実は2月末にとあるお店でデフとミッションオイルをOmega社製のものに
>>変えたのですが。。ひょっとしてそれが影響してるのかな。。。
>>ちょっと疑ってみたりもします。
>>現在走行距離は8.7万、もうそろそろ各所長期的なO/Hプランを
>>考えてみる時期でもありますが。。。
>>
>>知り合いの8乗りに乗ってもらいましたが
>>レリーズかシンクロじゃない?とも。。。
>>勿論、実車を見てみないとわからないと思いますが。
>>原因として何が考えられますか?
・ツリー全体表示

Re:CX-5 4BEAT(SKY-D)に書き換えてほしいです
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/15(水) 12:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。了解です。
イベントの際に弊社出展ブースまでお越し下さい。
その場で対応させて頂きます。

金井


▼齊藤 行貴さん:
>以前CX-5の4BEATのSKY-D用購入したのですが、サービスキャンペーン(リコール対策?)で書き換えられました。札幌在住なのですが、下記イベント時に書き換えてほしいです。
>
>6月20-21日スーパーオートバックス札幌店
・ツリー全体表示

Re:ギアの入りが良くない。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/15(水) 12:04 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。どのようには入りが悪いのでしょう?
全く硬くて入らないのか
入ることは入ったとしてガリとなるのか
その症状によって原因も変わってきます。
硬いらクラッチが切れていない?
ガリるならシンクロなどの問題
などが考えられますね。

金井


▼わたっぺさん:
>こんばんは。はじめまして。当方6型のtype R bathrstに乗っている者です。
>実は、ここの所2速、3速にシフト入りが良くないのです。
>特に1〜2速へは一度Nへ戻してそのあとに丁寧に2速へ入れてます。
>実は2月末にとあるお店でデフとミッションオイルをOmega社製のものに
>変えたのですが。。ひょっとしてそれが影響してるのかな。。。
>ちょっと疑ってみたりもします。
>現在走行距離は8.7万、もうそろそろ各所長期的なO/Hプランを
>考えてみる時期でもありますが。。。
>
>知り合いの8乗りに乗ってもらいましたが
>レリーズかシンクロじゃない?とも。。。
>勿論、実車を見てみないとわからないと思いますが。
>原因として何が考えられますか?
・ツリー全体表示

Re:スタビライザーリンク
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/15(水) 11:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。ご予約ありがとうございました。
スタビリンクは特に必要ありません。
大丈夫です。

又何かありましたらご質問くださいね。

金井


▼DJデミオさん:
>SUPER SPORTS SETTING DAMPER for DEMIO(DJ)を、先日の東京マツダ足立店スプリングフェアーで購入した者ですが、スタビライザーリンクは必要でしょうか。必要な場合は、御社に対応品ありますでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:FC3S
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/15(水) 11:52 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼GT-Xさん:
>いくつか質問なのですが、
>最近見かける、バイオガソリンって、ロータリーに対してどうなんですかね。
>もっとも、オクタン価向上剤自体がアルコール系なのでそんなに神経質になる
>必要も無いとは思いますが。一番近いGSがバイオハイオクなんで、ちょっと
>気になりました。そのうち、バイオ系燃料に代わっていくと思いますので、
>駄目だとしても時間の問題ですけど。
●はい。問題は無いですよ。

>
>走行中、リアからたまにコトコト音がします。経験上、おそらくコントロール
>リンクだと思うのですが、他に考えられるものはありますでしょうか。
>車齢からしてたくさんありそうですが(苦笑)減速時のみではなく、それほど
>大きくないので、デフマウントではなさそうです。そういえば、テンパーの
>留め具が緩んでてなんてこともありました。
●はい。そうですね。いろいろ考えられますが、
 まずはコントロールリンクからでしょうか。
 サスペンションは車高調ですか?ならばアッパーのトップナットは締まっていますか?

>
>最後に、エアコンのコンプレッサーのプーリーからベルトが滑っているような
>音がします。滑ってるのなら交換すればいいのでいいのですが、プーリーに
>油汚れのような感じがついてます。目視しただけで、触ってないので(後でと
>思って忘れてました)、オイルとも言い切れませんが、なんとなくオイルっぽい
>汚れ方でした。この場合、コンプレッサーは危険な状態でしょうか。ちなみに
>リビルト交換後3年目なので、そろそろやばくなってもおかしくない時期です。
>一応、サイトグラスから確認すると、ガスは普通に回ってます。クラッチも
>一応大丈夫そうですが、若干切れの悪い時があるっぽいです。
●はい。ベルトの張り具合はどうですか?
 ベルトの劣化はどうですか?
 アイドルプーリーはベアリングプーリーです。これは大丈夫ですか?

 金井


>
>以上、3点、抽象的なうえに(特に2番目)、長文で申し訳ありませんが、
>ご回答いただけると幸いです。
・ツリー全体表示

Re:FD3Sのキーレスカバー
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/15(水) 11:47 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。これは純正パーツでディーラーさんで買えますよ。
蓋(数種類)とビスともろもろセットになっているんです。
¥1,500です。
品番はC901-V7-611です。

金井


▼銀FD乗りさん:
>はじめまして。
>
>みんカラの「勝手に」というタイトルで紹介されてる、FD3Sのキーレスカバー(裏蓋?)の在庫ってありますでしょうか?
>当方のも割れてしまい、よろしければ販売してほしいのですが・・・。
>
>お忙しいところすいませんが、返答いただけると幸いです。
・ツリー全体表示

CX-5 4BEAT(SKY-D)に書き換えてほしいです
 齊藤 行貴  - 15/4/15(水) 7:43 -

引用なし
パスワード
   以前CX-5の4BEATのSKY-D用購入したのですが、サービスキャンペーン(リコール対策?)で書き換えられました。札幌在住なのですが、下記イベント時に書き換えてほしいです。

6月20-21日スーパーオートバックス札幌店
・ツリー全体表示

ギアの入りが良くない。
 わたっぺ  - 15/4/15(水) 1:23 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。はじめまして。当方6型のtype R bathrstに乗っている者です。
実は、ここの所2速、3速にシフト入りが良くないのです。
特に1〜2速へは一度Nへ戻してそのあとに丁寧に2速へ入れてます。
実は2月末にとあるお店でデフとミッションオイルをOmega社製のものに
変えたのですが。。ひょっとしてそれが影響してるのかな。。。
ちょっと疑ってみたりもします。
現在走行距離は8.7万、もうそろそろ各所長期的なO/Hプランを
考えてみる時期でもありますが。。。

知り合いの8乗りに乗ってもらいましたが
レリーズかシンクロじゃない?とも。。。
勿論、実車を見てみないとわからないと思いますが。
原因として何が考えられますか?
・ツリー全体表示

スタビライザーリンク
 DJデミオ  - 15/4/13(月) 8:37 -

引用なし
パスワード
   SUPER SPORTS SETTING DAMPER for DEMIO(DJ)を、先日の東京マツダ足立店スプリングフェアーで購入した者ですが、スタビライザーリンクは必要でしょうか。必要な場合は、御社に対応品ありますでしょうか。
・ツリー全体表示

FC3S
 GT-X  - 15/4/12(日) 23:38 -

引用なし
パスワード
   いくつか質問なのですが、
最近見かける、バイオガソリンって、ロータリーに対してどうなんですかね。
もっとも、オクタン価向上剤自体がアルコール系なのでそんなに神経質になる
必要も無いとは思いますが。一番近いGSがバイオハイオクなんで、ちょっと
気になりました。そのうち、バイオ系燃料に代わっていくと思いますので、
駄目だとしても時間の問題ですけど。

走行中、リアからたまにコトコト音がします。経験上、おそらくコントロール
リンクだと思うのですが、他に考えられるものはありますでしょうか。
車齢からしてたくさんありそうですが(苦笑)減速時のみではなく、それほど
大きくないので、デフマウントではなさそうです。そういえば、テンパーの
留め具が緩んでてなんてこともありました。

最後に、エアコンのコンプレッサーのプーリーからベルトが滑っているような
音がします。滑ってるのなら交換すればいいのでいいのですが、プーリーに
油汚れのような感じがついてます。目視しただけで、触ってないので(後でと
思って忘れてました)、オイルとも言い切れませんが、なんとなくオイルっぽい
汚れ方でした。この場合、コンプレッサーは危険な状態でしょうか。ちなみに
リビルト交換後3年目なので、そろそろやばくなってもおかしくない時期です。
一応、サイトグラスから確認すると、ガスは普通に回ってます。クラッチも
一応大丈夫そうですが、若干切れの悪い時があるっぽいです。

以上、3点、抽象的なうえに(特に2番目)、長文で申し訳ありませんが、
ご回答いただけると幸いです。
・ツリー全体表示

FD3Sのキーレスカバー
 銀FD乗り  - 15/4/11(土) 17:30 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

みんカラの「勝手に」というタイトルで紹介されてる、FD3Sのキーレスカバー(裏蓋?)の在庫ってありますでしょうか?
当方のも割れてしまい、よろしければ販売してほしいのですが・・・。

お忙しいところすいませんが、返答いただけると幸いです。
・ツリー全体表示

Re:スポーツブレーキキットの件
 義経  - 15/4/10(金) 10:51 -

引用なし
パスワード
   御回答有り難う有り難う御座います。
早速、週末にでもディーラーに行って確認してみます。

▼ナイトスポーツさん:
>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>
>▼義経さん:
>>こんにちは、当方CX5に乗っており以前御社で4BEATを施工していただきました。
>>その節はお世話になりました。
>●こちらこそありがとうございました。
>
>>今回スポーツブレーキキットがリリースされたとの事で非常に興味を持っております。
>>もう販売はしているのでしょうか?
>●はい。開始致しました。
>
>又、デーラー(関東マツダ)経由にての購入・装着は可能でしょうか?
>●はい。可能です。
> 装着に関しましてはお近くのディーラーさんにて確認を取ってみてください。
> 加工などはありませんので問題は無いかと思います。
>
>>ホイールマッチングですが、社外ホーイール(ブリジストン プロドライブGC-12L)の19" 8J インセット50を装着しており、現行ロータ面からホイール面迄の隙間は約60mmですが装着は可能でしょうか?
>●はい。キャリパーでの寸法は、ローター面より50mmです。
> 問題は無いと思います。
>
> 現在は納期としてあと1ヶ月半程で入荷してくる予定です。
>
> ご検討下さい。
>
> 金井
>
> 
>>以上よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:足廻りとパワステについて
 キンタロ  - 15/4/10(金) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ちょっとだけ、横からすいません。 キンタロと申します。

このパワーステアリングシステム。 Gセンサーはついていません。

舵角センサーと車速センサーで、横Gを予測します。
ですからたとえば、フロントのスリップアングルが大きく
なる様な場合など、この機能は無効になります。

参考にして下さい。

KINTARO


▼manabiさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>
>回答ありがとうございます
>
>ベルトをチェックしましたが緩んでいる事もなく
>オイルの量と汚れも問題ない感じです。
>速度だかGセンサー感応タイプの機構だと思いますが
>ある程度の速度が出ているときに、ハンドルが軽くなるのを
>抑える方向にモーターが働くと思いましたが
>
>ブレーキマスターシリンダーに自分の前期ですとプレッシャーセンサーが
>付いており後期には無いと思います。
>このセンサーからの信号でパワステに影響があるのかと思いまして、、。
>
>
>それと、ハブナックルというかトーコンのブッシュ入れ替えを
>アームからはずして単体で持ち込んだ場合です。
>
>
>>こんにちは。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>
>>▼manabiさん:
>>>いつも拝見させてもらっております
>>>
>>>車はFCで、低速の時はならないのですが
>>>少しスピードが出ている状態からブレーキをかけ
>>>フロントに荷重がかかった状態でハンドルを切ると
>>>切りずらい(中立を保持する)感じで堅く
>>>ワンテンポのズレと変なステアリングの動きをします。
>>>電気系統のモーターが悪さをしていると思うのですが
>>>何か良い方法はありませんか?
>>>車速や蛇角、ブレーキのプレッシャーなどの
>>>センサーを殺すか、コントロールユニットのカプラーを外すなど、、。
>>●単にパワステのベルトは緩んでいませんか?
>> まずはそこからです。
>>>
>>>それとは別に、リヤのトーコンキャンセラーの品物の金額と
>>●¥10,000と消費税です。
>>
>>>工賃はお幾らになりますでしょうか?
>>●¥12,000と消費税です。
>>
>>>また、左右のハブナックル単体で持ち込みでブッシュの
>>>入れ替えだけお願いすると工賃はどの程度になりますでしょうか?
>>●はい。前後どちらでしょうか?
>> またナックルにはブッシュは無いのです。。
>> どの部分になりますか?
>>
>> 金井
>>
>>>
>>>お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします
・ツリー全体表示

Re:足廻りとパワステについて
 manabi E-MAIL  - 15/4/9(木) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ナイトスポーツさん:

回答ありがとうございます

ベルトをチェックしましたが緩んでいる事もなく
オイルの量と汚れも問題ない感じです。
速度だかGセンサー感応タイプの機構だと思いますが
ある程度の速度が出ているときに、ハンドルが軽くなるのを
抑える方向にモーターが働くと思いましたが

ブレーキマスターシリンダーに自分の前期ですとプレッシャーセンサーが
付いており後期には無いと思います。
このセンサーからの信号でパワステに影響があるのかと思いまして、、。


それと、ハブナックルというかトーコンのブッシュ入れ替えを
アームからはずして単体で持ち込んだ場合です。


>こんにちは。
>ナイトスポーツ 金井です。
>
>
>▼manabiさん:
>>いつも拝見させてもらっております
>>
>>車はFCで、低速の時はならないのですが
>>少しスピードが出ている状態からブレーキをかけ
>>フロントに荷重がかかった状態でハンドルを切ると
>>切りずらい(中立を保持する)感じで堅く
>>ワンテンポのズレと変なステアリングの動きをします。
>>電気系統のモーターが悪さをしていると思うのですが
>>何か良い方法はありませんか?
>>車速や蛇角、ブレーキのプレッシャーなどの
>>センサーを殺すか、コントロールユニットのカプラーを外すなど、、。
>●単にパワステのベルトは緩んでいませんか?
> まずはそこからです。
>>
>>それとは別に、リヤのトーコンキャンセラーの品物の金額と
>●¥10,000と消費税です。
>
>>工賃はお幾らになりますでしょうか?
>●¥12,000と消費税です。
>
>>また、左右のハブナックル単体で持ち込みでブッシュの
>>入れ替えだけお願いすると工賃はどの程度になりますでしょうか?
>●はい。前後どちらでしょうか?
> またナックルにはブッシュは無いのです。。
> どの部分になりますか?
>
> 金井
>
>>
>>お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします
・ツリー全体表示

Re:スポーツブレーキキットの件
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/9(木) 13:04 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼義経さん:
>こんにちは、当方CX5に乗っており以前御社で4BEATを施工していただきました。
>その節はお世話になりました。
●こちらこそありがとうございました。

>今回スポーツブレーキキットがリリースされたとの事で非常に興味を持っております。
>もう販売はしているのでしょうか?
●はい。開始致しました。

又、デーラー(関東マツダ)経由にての購入・装着は可能でしょうか?
●はい。可能です。
 装着に関しましてはお近くのディーラーさんにて確認を取ってみてください。
 加工などはありませんので問題は無いかと思います。

>ホイールマッチングですが、社外ホーイール(ブリジストン プロドライブGC-12L)の19" 8J インセット50を装着しており、現行ロータ面からホイール面迄の隙間は約60mmですが装着は可能でしょうか?
●はい。キャリパーでの寸法は、ローター面より50mmです。
 問題は無いと思います。

 現在は納期としてあと1ヶ月半程で入荷してくる予定です。

 ご検討下さい。

 金井

 
>以上よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:オイルフィルターメンテナンスキットについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 15/4/9(木) 12:02 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。


▼獄長さん:
>こんにちは。
>私は、FDに乗ってます。
>純正交換タイプのエアグルーヴを装着しておりまして、以前にPRECISIONとうメーカーのメンテナンスキットを使用してましたが量が少なくなってきたので再度購入したいのですが、最近ホームページに記載されてないので生産してないのかな?と思いメールしました。
●はい。メンテナンスキットはありますよ。
 ¥6,000と消費税です。

>ちなみにK&Nのキットは使用しても問題ありませんかね?
●はい。大丈夫ですよ。

>あとエアグルーヴのクリーナーのみの販売はされてませんか?
●はい。販売しております。
 ¥12,000と消費税です。

 金井

>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

3 / 4 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free